![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c2/e5331c3266d0e5164231a6c903c7edc5.jpg)
駅のスタンプの押印のついでに先日TVでやっていた焼きそば専門店へランチでお邪魔した。場所は馬喰町駅出口から見て交差点の斜め前あたり。店の名前は『あぺたいと』、本店は高島平にある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e4/82176f07be01d5a1267425ca92d3e096.jpg?1604327360)
店の入口に券売機がどしんと置かれているが、これが難物。とにかくボタンが多く、悩んでしまう。11時45分のため、後ろに誰かが並ぶでもなくじっくり決めることができて助かったが。この店の売りは『両面焼きの焼きそば』、ただ焼きそばを頼めば全て両面焼きということを店の中で知る。よくわからない時はデフォルトと決め、焼きそばランチ(小)(850円)にしてみる。焼きそば+小ライス+スープ、つまり先日同様またデンプンをおかずに米を食べることになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c5/3f5ca64473173789bd9a0410f65fde48.jpg?1604327393)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1b/2d53cd80960b73a94dc230ecc60155e7.jpg?1604327405)
8分ほど経過して小ライスとスープが登場。次いで焼きそば(小)が置かれたが、結構量がある。目の前には色々なトッピングがあるが、粉々のニンニクチップ、青のり、七味を掛けて頂く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c6/b5240765591779face8d8c6777f0c08c.jpg?1604327422)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9b/b9ad837e0bc2fa5c20641ab571a7a25c.jpg?1604327433)
両面焼きはまず鉄板に生麺を乗せて焼き、カリカリした麺を作る。これを壊してよく混ぜ、肉やもやしと炒める手法で作られている。このため、麺は揚げそばのようにパリパリした部分としっとりした部分がある。これに細切りの豚肉、もやし、ネギが入っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/49/2b36a332d346307848b7327585a82e57.jpg?1604327448)
最初はやや違和感があったものの、食べ進めていくうちにソースの旨みに加え、麺はパリパリとしっとりが混在し、さらにもやしのシャキッとした食感が混ざりかなり旨い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fa/cf6d42f5552ce485c97819cbc8c1889c.jpg?1604327461)
マヨネーズやソースを足すと十分なおかずとなる。あっという間に完食。カウンターは私以外は1人だったが、テーブルはいつの間にかいっぱい、人気がある。満腹になったところですぐに退散、ご馳走様でした。
あぺたいと 馬喰町店
中央区日本橋馬喰町1ー7ー2
0366617542