
新宿に行くことは滅多にないが、かつて南口に勤務していたこともあり、ついそちらに足が向いてしまう。とはいえ勤務していたのは40年近く前、当時からあるお店も栄寿司、十徳、パンドラくらいしか残っていない。そんな店の一つが『三国一』といううどん屋さんである。

実は当時は職場の送別会なとでこちらの座敷を使い、うどんすきを食べたことが最も多いのだが。店は京王プラザホテルのほぼ向かい側、角地の一等地にある。


ちょうど昼だったので2階に案内されたが、なかなか広い。寒かったので私は『ピリ辛牛すじうどん』(1270円)、同僚は『鍋焼きうどん』とした。

待っているうちに席はどんどん埋まって行く。やはりお目当てはこちらの『鍋焼きうどん』『カレーうどん』が人気を二分している。

比較的早くうどんは到着、私のは赤っぽいスープにうどん、上には牛すじがたっぷり、ネギと糸唐辛子が乗っている。スープを一口、辛味も感じるが甘みもあり、少し韓国風。牛すじはしっかりと煮込んであり、柔らかく、旨い。

ランチはサラダかライスが無料ということもあり、サラダをいただく。普通のミニサラダだが、ドレッシングが美味かった。

うどんは流石にコシがあり、しかもあまり太過ぎず、煮込んでも美味い。さすがに自家製手打ち麺だけのことはある。同僚の鍋焼きうどんは流石に熱いようで小鉢を使いながら少しずつ食べていた。

懐かしい味だが、さすがに40年ぶりでは店も改装されており、当時と同じなのはうどんの旨さだけだった。ご馳走様でした。老舗の少ないエリア、是非とも頑張ってもらいたいものである。

三国一西口店
新宿区西新宿1ー13ー10
0333443591