ポカラの街から、歩いてでも行けるヒマラヤ展望所は、三箇所あります
体調も少し良くなったので、試験的に一番簡単な湖の縁にある「パコダ」に行って来ました
正式名称は「日本山妙法寺」

立派なパコダがあって、御釈迦さんが祭られていました

眼下にポカラの街や湖は勿論ですが・・・正面に見える山は
アンナプルナ南峰、アンナプルナ1 アンナプルナ2、アンナプルナ4 もちろんマチャプチャレ・・・
7000m、8000mの山が連なっています




でも残念ながら・・・薄靄が掛かっていて、肉眼ではしっかり見えるんですが、写真に写すとイマイチ迫力がありません。
しかし・・・なぜかその方が神々しい
何しろ頂上との高低差が7000メートルありますから・・・
でもホテルから二時間半ほど掛かって頂上に着いたんですが、憩室炎の悪化はなさそうです
頂上付近でヒマラヤを見ながらお茶を飲み、下山して昼食。
地中に落ち込む滝と洞窟を見て(写真は明日にします)少し歩き、途中からバスに乗ってホテル街に戻り、これを書いています(バス代一人10円、滝を見ていたら、日本人ツアーに会いました。それも徳島からの人が二人
)
兵庫県加古川市から潜友、松井夫妻がネパールに来るということで、ポカラで会うことにしました。
そんなんで、それまでの間、体調を見ながらポカラ周辺の観光などを計画してます

体調も少し良くなったので、試験的に一番簡単な湖の縁にある「パコダ」に行って来ました

正式名称は「日本山妙法寺」

立派なパコダがあって、御釈迦さんが祭られていました


眼下にポカラの街や湖は勿論ですが・・・正面に見える山は

アンナプルナ南峰、アンナプルナ1 アンナプルナ2、アンナプルナ4 もちろんマチャプチャレ・・・
7000m、8000mの山が連なっています





でも残念ながら・・・薄靄が掛かっていて、肉眼ではしっかり見えるんですが、写真に写すとイマイチ迫力がありません。
しかし・・・なぜかその方が神々しい

何しろ頂上との高低差が7000メートルありますから・・・
でもホテルから二時間半ほど掛かって頂上に着いたんですが、憩室炎の悪化はなさそうです

頂上付近でヒマラヤを見ながらお茶を飲み、下山して昼食。
地中に落ち込む滝と洞窟を見て(写真は明日にします)少し歩き、途中からバスに乗ってホテル街に戻り、これを書いています(バス代一人10円、滝を見ていたら、日本人ツアーに会いました。それも徳島からの人が二人

兵庫県加古川市から潜友、松井夫妻がネパールに来るということで、ポカラで会うことにしました。
そんなんで、それまでの間、体調を見ながらポカラ周辺の観光などを計画してます
