簡単ですが、70日間を過ごしたネパールでの会計報告をしておきます
これは11月1日に徳島県阿南市の倉庫ハウスを出てた後空港までのバス代、途中韓国で飛行機乗り継ぎ時の飲み物、二度の食事代なども含まれて居ます(二人の往復航空運賃270160円は含まれて居ません)

また最後に陸路インドへ入国するまでの費用で、インドでの費用は一切含まれて居ません(インドの費用には今回の入院も入るからすぐには出ない)
先ず倉庫ハウス出発から、ネパールで70日間滞在、20日間のヒマラヤトレッキング等を含めた、宿代、食事代、交通費、一部山用品など全ての出費額は二人で21万円でした
きわめて簡単に日割り出来て、一日三千円と言う事になります。
当時ネパールルピーは、一ルピーが一円でした(今は1,1円)
簡単に三千円を費用分けすると、宿代が400円、食事が1800円、交通費300円、観光他雑費が500円位になっていると思います。
トレッキングの場合だけは、山小屋のツインベッドルームで宿代300円、食事代2500円、飲み物200円くらい掛かったと思います。
どっちにしても・・・日本からは考えられない安さでした。
そんな事で当初計画していた一日当たり4860円の予算は完全に余りました
インドから比べると清潔だし、食べ物も美味しい
特にポカラのレイクサイドにあるレストランはリゾート地だから・・・
日々リゾート気分でヒマラヤを眺めながら過ごせる別天地でした。
「又行きたい」と心から思っています。
さて僕の体調ですが・・・
「クソ白く、足は黄色く 気は重く 窓の雫に 雨と知るなり」・・・
そんな具合ですが・・・キャンピングカーを買おうと探しています

これは11月1日に徳島県阿南市の倉庫ハウスを出てた後空港までのバス代、途中韓国で飛行機乗り継ぎ時の飲み物、二度の食事代なども含まれて居ます(二人の往復航空運賃270160円は含まれて居ません)


また最後に陸路インドへ入国するまでの費用で、インドでの費用は一切含まれて居ません(インドの費用には今回の入院も入るからすぐには出ない)
先ず倉庫ハウス出発から、ネパールで70日間滞在、20日間のヒマラヤトレッキング等を含めた、宿代、食事代、交通費、一部山用品など全ての出費額は二人で21万円でした

きわめて簡単に日割り出来て、一日三千円と言う事になります。
当時ネパールルピーは、一ルピーが一円でした(今は1,1円)

簡単に三千円を費用分けすると、宿代が400円、食事が1800円、交通費300円、観光他雑費が500円位になっていると思います。
トレッキングの場合だけは、山小屋のツインベッドルームで宿代300円、食事代2500円、飲み物200円くらい掛かったと思います。
どっちにしても・・・日本からは考えられない安さでした。
そんな事で当初計画していた一日当たり4860円の予算は完全に余りました

インドから比べると清潔だし、食べ物も美味しい

特にポカラのレイクサイドにあるレストランはリゾート地だから・・・
日々リゾート気分でヒマラヤを眺めながら過ごせる別天地でした。
「又行きたい」と心から思っています。
さて僕の体調ですが・・・
「クソ白く、足は黄色く 気は重く 窓の雫に 雨と知るなり」・・・

そんな具合ですが・・・キャンピングカーを買おうと探しています
