今日も殆どが鳥の話しで済みません
と言うのは・・・「鳥はもういい」と言う人が結構いるんです
確かに・・・ちょっとオタク的と言うか・・・僕もこんなに鳥を写すまではどちらかと言うと・・・
鳥の写真を写してる人達を「変な人達」と思って見てましたから
さて・・・小平町の磯に海水を飲みに来るアオバトとそのアオバトを襲うハヤブサを写そうと北上して来たけど・・・
海水を飲みに来るのは7月と聞いたのと天売島に渡るまでの天気待ちに留萌市の神居岩公園で探鳥することにしました
広いパークゴルフ場やキャンプ場、アスレチック場などが一緒になった広大な公園で目立って鳴き声が聞こえるのはツツドリとアオバト
鳥撮り歴一年4か月の初心者だから、どちらもまだ見た事も無い鳥です
何とか写したいと鳴き声を頼りに歩き回って・・・疲れてベンチに腰掛けて待っていたら
嬉しい事にアオバトが飛んで来てくれました

芝生の広場に降りてくると思って待ったのに唐松のてっぺんでしたが写せたので見てください
先ずはアップで

続いてアップの見返り美人と言いたいけど・・・このアオバトはオスですから男前?

続いて遠景です

それから場所を少し変わった所で写したカモなんですが・・・
マガモのメスの様なんですがちょっと黒すぎるしなんか違う感じなので・・・取り敢えずアップしてみますので解る人が居たら教えてください。

美由紀は何度かツツドリに接近できたようですが・・・写真は写せていませんでした
明日もツツドリを狙って見たいと思います

話しは変わって・・・近くへ化石を探しに来てた中野夫妻と留萌川河口で合流
今まで4人で呑んでました(外は大雨でしたが)
沢山の化石が見つかったと、大きな石を幾つも拾って来てましたが・・・化石を集めるのは車が重くなるから大変そうです
それでなくても長いキャンピングカー旅は限界に近い荷物が出発時から載ってます
でも好きだから・・・次々積みたいんでしょうね。
僕らは鳥の写真や山登りが趣味だから重くならなくて良かったです
それから天売島に渡るフェリーの車積載は常に満船の様で・・・明日も週末も全便イッパイ
五日の午後二時の便だけに空きがあったので予約しました
フェリーが小さいのかも知れないですが・・・とにかく明後日の午前中に留萌市で水や燃料、食料を買い込んで・・・
一時間余りの羽幌まで走ってフェリーに乗ります
天売島は旅の出発前から期待していた海鳥の島ですから・・・楽しみです

本格的な雨が降り続いていますが・・・気温は快適
夏はやっぱり北海道ですね

と言うのは・・・「鳥はもういい」と言う人が結構いるんです

確かに・・・ちょっとオタク的と言うか・・・僕もこんなに鳥を写すまではどちらかと言うと・・・
鳥の写真を写してる人達を「変な人達」と思って見てましたから

さて・・・小平町の磯に海水を飲みに来るアオバトとそのアオバトを襲うハヤブサを写そうと北上して来たけど・・・
海水を飲みに来るのは7月と聞いたのと天売島に渡るまでの天気待ちに留萌市の神居岩公園で探鳥することにしました

広いパークゴルフ場やキャンプ場、アスレチック場などが一緒になった広大な公園で目立って鳴き声が聞こえるのはツツドリとアオバト
鳥撮り歴一年4か月の初心者だから、どちらもまだ見た事も無い鳥です

何とか写したいと鳴き声を頼りに歩き回って・・・疲れてベンチに腰掛けて待っていたら
嬉しい事にアオバトが飛んで来てくれました


芝生の広場に降りてくると思って待ったのに唐松のてっぺんでしたが写せたので見てください
先ずはアップで

続いてアップの見返り美人と言いたいけど・・・このアオバトはオスですから男前?

続いて遠景です

それから場所を少し変わった所で写したカモなんですが・・・
マガモのメスの様なんですがちょっと黒すぎるしなんか違う感じなので・・・取り敢えずアップしてみますので解る人が居たら教えてください。

美由紀は何度かツツドリに接近できたようですが・・・写真は写せていませんでした
明日もツツドリを狙って見たいと思います


話しは変わって・・・近くへ化石を探しに来てた中野夫妻と留萌川河口で合流

今まで4人で呑んでました(外は大雨でしたが)
沢山の化石が見つかったと、大きな石を幾つも拾って来てましたが・・・化石を集めるのは車が重くなるから大変そうです

それでなくても長いキャンピングカー旅は限界に近い荷物が出発時から載ってます
でも好きだから・・・次々積みたいんでしょうね。
僕らは鳥の写真や山登りが趣味だから重くならなくて良かったです

それから天売島に渡るフェリーの車積載は常に満船の様で・・・明日も週末も全便イッパイ

五日の午後二時の便だけに空きがあったので予約しました
フェリーが小さいのかも知れないですが・・・とにかく明後日の午前中に留萌市で水や燃料、食料を買い込んで・・・
一時間余りの羽幌まで走ってフェリーに乗ります

天売島は旅の出発前から期待していた海鳥の島ですから・・・楽しみです


本格的な雨が降り続いていますが・・・気温は快適
夏はやっぱり北海道ですね
