outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

ネパールのフクロウとエンビシキチョウ

2017年12月01日 17時52分33秒 | ネパールの野鳥撮影旅

ネパールには20種類のフクロウが居る様ですがガイド無しに見つけられたのは小さなフクロウ三種だけでした。

 そのなかで一番大きいのがインドコキンメフクロウで図鑑によると21センチです。

日本に居るアオバズクが32センチとなってますからかなり小さいです。

目を開けてるのもあるんですが、、、、

続いてはモリスズメフクロウで20センチ。

最後はヒメフクロウの若鳥と思いますが17センチです。スズメが14センチですからとにかく小さいフクロウです。

続いては白黒がはっきりしてる見た目が似ている鳥です。

初めは以前ヒタキでアップしたシロクロヒタキ

続いては尻尾が長いセグロエンビシキチョウですが模様もにてるでしょ。

最後は背中に点々があるセボシエンビシキチョウです。

今日の僕らは昨日浴びたシャワーがぬるま湯で風邪気味となり殆ど終日ベッドでした。

このハッピーホームと言うホテルは部屋も広くベッドも広くて良いのですが湯の量が少量しかなく、午後3時位に一番早くシャワーを浴びたら湯が出るのですが4時になって誰かが先に浴びつるとぬるま湯が出るのです。

いままででのべ21日泊まってますが三回このような事が有りました。

五時になると殆ど水なのに白人は平気な様です。

日本人は絶対に無理です。

昼御飯は和風ハンバーグステーキとサラダスパゲッティー。

夕食はこれからステーキを食べに行こうと考えています。

明日の午後は飛行機のなかで中国の昆明に向かっています。

でも安い航空券だから日本到着は明後日の夜です。

風邪を治してないと辛いですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする