outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

キガシラセキレイとイーグル号改造

2018年01月04日 19時35分42秒 | 退職生活

今までに写したキガシラセキレイは頭全体が黄色で名前の通り「キガシラ」でしたが、若いのかそれとも冬羽なのか??顔だけが非常に黄色いセキレイでした。

カメラの中には数枚の写真があると思うのですが、スマホにはこれしかありません。

続いてのセキレイはホオジロハクセキレイだと思いますが、胸の黒斑がこの様に小さい個体が多かったです。

こちらは黒斑が少し大きくホオジロハクセキレイらしいと思います。

さて正月も4日となり、今日が仕事始めだった人も多いのでは無いでしょうか??

そんな事を思いながら朝食前に錦鯉を見ようと外に出ると・・・寒かったですね

プール水槽の水温は9.5度、他の水槽も11~12度でした。

今日から再開した「わろてんか」を見て、イーグル号へ。

テレビを賑わしに掛けて・・・テーブルの固定方法を考えて・・・ホームセンターと100円ショップへ

この様な工作を始めると・・・日頃観察してきた100円ショップやホームセンターに置いてる物が頭に浮かぶと非常に楽なんですが・・・

毎回買い物以外にその様なものを頭に入れて置こうと観察を重ねてるのに・・・思い出せませんから・・見ながら考える事になります

最終的に二度出かけ・・・一度目はダイキとコメリー、二度目は100円ショップとダイキの別の店に行って・・・

加工したら固定の為の金具色々多数と木工ボンド、サンドペーパー、乾電池などを購入

戻ってテーブルの端を壁に引っ掛ける為の金具を加工しました

後で失敗に気づく事は多いですが・・・70年近く生きて来た全ての経験から・・・考えて・・・買い物したり倉庫の中の廃品から使えるものを探したりしながら・・・作り上げていくのは本当に楽しいです

特にイーグル号は大幅な改造をしてるキャンピングカーで、改造もしやすい大きさがありますから・・・

相変わらず実用本位なんですが・・・二人だけの旅でも今の方法が前より良いような気がします

明日は写真アップします。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする