タイへの出発の日が近づいていますがイマイチそんな気分になれない今日この頃で、美由紀も何故か同じようで準備が進みません
ネパールにはヒマラヤトレッキングがありましたが、タイは野鳥撮影だけだからでしょうか??
今までにタイはヨットでプーケット島周辺の島々を1~2ヵ月づつ三度行っています
マレーシアにヨットを置いて一か月程度の内陸バックパック旅行も二回行っています
他に日本からも一度半月ほどですが行っていますから・・・もうすっかり忘れてはいますが・・・観光地は北から南まで見たので・・・行きたいところ見たいところはありません。
ただ野鳥撮影は初めてなので・・・今回の旅は行った事が無い場所が殆どで国立公園巡りになる様なのですが・・・
二人だけだしネパールの時の様に野鳥を追いかけすぎると疲れるので・・・今回はのんびり行こうと思い始めています
だから・・・バンコク市街やチェンマイ市街の公園で写して食べ歩きをメインにする日も何日かあると思います。
そんなんで初見初撮りの数も台湾やネパールと重なる野鳥が多いし・・・30~50種程度写せたら十分と思っています
さて今日の僕は、レガードに付いてる横開きドアの冷蔵庫を昨日から効率よくしようと模索実験してたのが・・・非常に調子が良さそうなので冷凍板に保温マットをシリコンでしっかり貼り付けました
それから後部二段ベッドの上の段に置く底板の片側にニスを塗って仕上げました。
レガードには他にしたい事付けたい物は沢山あるんですが・・・取り付けてしまうと登録に行く時に邪魔になるのでそれらは旅から戻ってからなので・・・今は出来る事が無くなっています
イーグル号も売る予定だけどこれも旅から戻ってから・・・明日はヨットでも見に行こうと思います。
今日の野鳥写真は整理していて懐かしかったので前にスマホで写したのをアップしてましたが再度選びました。
ネパールでカトマンズからポカラに移動して初日に湖沿いの公園で探鳥してて・・・
初めて見た「アオショウビン」だったので・・・喜んで美由紀と二人で電線止まりなのに千枚以上写しました
ポカラでは4~5回しか見なかったけどチトワンに移動したら毎日の様に何羽もみて・・・途中からはカメラも向け無くなってしまいましたが、綺麗な鳥です。