outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

積水ハウスの基礎

2020年02月19日 19時37分27秒 | 居宅新築

朝早くから基礎工事の下請け業者が型枠を外しに来ました。

中五日置いたのでしっかり乾いていました。

積水ハウスの自慢でもあるし、積水ハウスに注文する人の過半数はこれも決定要素の一つと思うデザイン基礎が、型枠を外しただけの状態でどの様になってるのか・・・私も楽しみでした。

それが・・・これです

ここは玄関の横でこの上になる建物部分には石板を貼る事になっています

普通の家の基礎は無機質と言うか味気ないコンクリートですが、この基礎は土間から出るのは40センチほどですが・・・仕上がると非常に綺麗なんです。(安く出来るアイデア一杯で布基礎だからシロアリの心配はありますが)

これは積水ハウスの特許だったそうですが、最近特許の期限が切れたのでこの様な基礎にする会社も出てくるでしょう。

この上に特殊な塗装をして花崗岩(御影石)と見間違うようになりますのでまた写真アップします。

4人が来て一日中外してましたが・・・全部の型枠は外しきれませんでした。

話は変わってキャンピングカーの車検期限は今月末でした。

ベース車のカムロードの排気ガスに既定の十倍以上の黒煙が出ていて、トヨタでリコール修理交換をして貰ったので・・・

車検に出したら無事合格完了しました。

車検に合格するとかしないとか考えた事も無かったので・・・良い勉強になりました。

ただ少し走って見て・・・

後部のスプリングを増やして後ろが高くなった分、前が低くなった感じがしたので・・・前を高くしてくれる様にトヨタにお願いしてたんですが・・・1.5センチ高くしてと頼んであったんですが・・・それでは前後の高さの釣り合いがとれないと・・・何センチ上げたのか分かりませんが(多分10センチ近く上げてると思う)高く上げ過ぎていて・・・走行安定性が確実に悪くなっています。

これでは無理をして重心を低く造ってるレガードの良い面が無くなってしまうので・・・

もう少し低くやはり1.5センチ位に調整してもらおうと思います。

錦鯉のNO2プール水槽の鯉が一匹原因不明で死んだので夕方にヒーターを入れて「過マンガン酸カリウム」を5グラム投入しました。

NO1プール水槽の重傷の一匹も左側面のウロコ全体が逆立ってるので・・・危ない状態と思います。

他の三匹は昨日のオキシドール浴が効いたのか快方に向かっています。

色々あるけど・・・インフルエンザもコロナウイルスも我が家には来てないから良しとしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする