outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

ツリガネムシ症経過とホウ酸注文

2020年02月17日 21時28分58秒 | 居宅新築

我が家にある二つの3.5トンプール水槽の錦鯉達は両方とも寄生虫か病気かで治療しています。

先から治療してる一番大きな錦鯉が入ってる方はヒーターを1200ワット仕掛けて水温を20度位に保ち、イカリムシとウオジラミを殺すのにデミリンと言う薬を入れています。(二回目)

デミリンだけでなくツリガネムシも発生してるのでマラカイトグリーンと言う薬も入れて三日が経ちました。(二回目)

そして今日様子を見ると・・・ツリガネムシ症が消えた部位もあり、残っていても僅かで確実に薬の効果を発揮してる事が分かりました。

マラカイトグリーンの効果について色が消えたら効果が無いと書いてあるのと、色が消えても効果は持続してると記述してるのがあってはっきりしないのですが・・・

少なくてもある程度は効果は落ちてるだろうと思うので・・・半分量だけマラカイトグリーンを溶いて入れました。

これで完全に治ってくれると有難いのですが・・・

それからもう一つの3.5トンプール水槽も一昨日デミリンとマラカイトグリーンを投入してたんですが・・・ヒーターが無いので夕べからの気温の低下で朝には水温が8度になっていました。

水温も八度位なら問題ないのですが・・・今晩はもっと冷え込んで予想最低気温は二度まで下がるようなのです。

薬を入れてる間は地下水を止めているので・・・ほぼ外気温に近いところまで下がります。

そんなに下がると体調を崩す恐れがあるので・・・薬の治療はあきらめて夕方から地下水を多めに入れ始めました。

そしたら水温は8度から徐々に上がって寝る前に見たら外気温は5度なのに水温は12度ありましたから大丈夫です。

しばらく寒そうなのでヒーターが空くまで治療は待ちます。

それから1トンのNo1水槽で一匹だけ穴あき病の初期症状で鱗が数枚立っていた錦鯉に昨日オキシドール浴をしました。

今日見ると・・・確実に少しながら良くなっています。

明日か明後日に再度オキシドール浴をしようと思います。

それから阿南市内のレストランの入り口の小さな池で錦鯉を飼ってるところがあるんですが、そこに居た大きな鯉が去年の11月に小さい鯉を入れて間もなく全滅したそうです。

それで今は小さいのが5匹だけいるんですが・・・

寂しいので我が家から五匹くらい持って行ってあげようと水温を測りに行ってきました。

オーナーとも話をして今週中に持っていくと言ってあるんですが・・・この5匹の錦鯉が眠り病経験鯉かどうかがはっきりしません。

我が家の錦鯉は全て経験鯉なので・・・もし持って行ってこの鯉達が眠りだしたらどうしようかと・・・思案中です。(眠りだしたら連れて帰って来て一〇日ほど治療すれば大抵は治るんですが・・・)

そんな事を考えるとどうしてももう一つ桶での治療用に温度調整が出来る小型のヒーターが必要なので注文。

話は変わって

私がブログに化学物質過敏症でシロアリ駆除剤が使えないから、今度建てる家のシロアリを心配してる様子を書いていました。(今の倉庫ハウスもだけど)

そしたら・・・有難いことに人体に無害な「ホウ酸」がシロアリに効果があると書き込みしてくれた人が居たので・・・調べてみると・・・

私の体でも大丈夫そうなうえにシロアリに対して非常に長期間効果があるとわかりました。

これを噴霧器で吹き掛けたら良いと書いてくれてあったんですが、それも考えるけど地面に撒いても効果がありそうなので・・・25キロ注文しました。

一万円ほどで塩の様なものなので、水に溶かして吹き付けても良いし、塩状態のままシロアリが来そうなところに撒いておいても良いのではと考えています。

手間は掛かるけど、なんとなくシロアリも対策が出来そうな感じになってきました

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする