昨日の夕方に補強の為にマハリンから下ろしてきてヨットクラブのヤードに置いていた上陸用のテンダー。
3年間放置してあったので所々木が腐ってそのままでは使えないので補強するんです。
朝一番と言っても9時にならないとヨットクラブが動き始めません。
ヨットクラブが動き始めないとヨットに渡してもらえませんのしばらく待ちました。
ヨットに渡って大工道具を持ち出す為に行ったんですが冷蔵庫のスイッチが入ってなかったので入れようとしたら何故か通電してなくて配線をやり替えてやっと動き始めました。
3年間の放置は色々なトラブルが発生しますから仕方ないことなんですが先行きが不安です。
しかし前に進むしかありませんから順番に片付ける最初の一歩がテンダーですから、、、
頑張りましたがボンドが乾くのに時間が必要なのと挟むクランプの数が足りないので半分しか出来ませんでした。
明日には補強を終えて明後日にはペンキ塗りとなる予定です。
朝と昼はローカルの人が食べるような道端の店で食べましたが夜はヨットクラブのサタディナイトバーベキューに参加。
ビールを二本飲んだので通風が心配です。