三無主義

 ~ディスパレートな日々~   耶馬英彦

ダイヤモンドS~ドラゴンファイヤー

2009年02月15日 | 競馬
ダイヤモンドステークスG3です。
以前は東京の3200メートルで行なわれたこともありまして、かつて秋の天皇賞が府中の3200メートルだった頃、直線でホウヨウボーイとモンテプリンスがびっしりと叩き合ったのをゴール前で見ていました。決着はハナ差でホウヨウボーイが勝ちましたが、このレースで競馬ファンになりました。
さて、中山の3200メートルの時代を経て、今は府中の3400メートルという特殊な距離になりました。向正面の真ん中あたりからスタートしてコーナーを6回回ります。小回りではないのでコーナーが多いからといって必ずしも先行馬が有利と限らないのが府中らしいところです。
今回の出走馬を見ると、有力馬に先行馬が多い。ペースが緩すぎると直線だけの競馬になって、瞬発力に勝る差し馬の競馬になります。4コーナーである程度引き離すことができれば先行馬が残るでしょうが、ペースを上げすぎると直線持たずに差されてしまうことになります。まさに長距離はペース次第といったところで、ジョッキーの腕によって結果は左右されます。今日の競馬は3コーナー過ぎからペースが上がって、先行馬が残ろうとするところに差し馬が並びかけ、残ったか差したかといったゴール前になる可能性が一番高いでしょう。
展開は逃げ馬候補がドリームフライトウォーゲーム、それにビービーファルコンフローテーションハギノジョイフルと5頭いますが、距離を考えると競り合いはなく、淡々とした流れになるでしょう。軸を決めるのが難しいレースで、格からすればフローテーションが軸になりそうですが、最近あまり乗れていないルメールの騎乗を見ると、信頼感はいまひとつ。
先行馬同士で決まることはないと予想して、ここは前走で芝の見通しが立ったドラゴンファイヤーから。

◎ドラゴンファイヤー
〇モンテクリスエス
▲フローテーション
△ビービーファルコン
△ウォーゲーム
△スノークラッシャー
△エーシンダードマン
△ハギノジョイフル

から馬連を買います。