ファイナンシャルプランナーのニュースチェック

日々のニュースをFPの視点からチェックしてコメントします

首都圏の大規模停電、十数年前にも同様事故

2006-08-17 14:34:46 | Weblog
首都圏の大規模停電、十数年前にも同様事故 2006年8月16日 産経
http://www.sankei.co.jp/news/060816/sha001.htm
 首都圏の大規模停電で、送電線と接触したクレーン船の乗組員らが千葉県警の調べに、「以前も上流の別の工事で今回の事故現場付近を通ったことがあった」と説明していることが15日、分かった。また、クレーン船を所有する「三国屋建設」(茨城県神栖市)は同日、十数年前にも水戸市の那珂川でクレーンの倒し忘れによる送電線接触事故を引き起こしていたことを明らかにした。
 千葉県警では、乗組員らが周囲を確認せずに作業を急いだことが事故につながったとみて、電気事業法などの適用も視野に調べている。
 これまでの調べで、クレーン船には三国屋建設の千葉事務所長(43)とクレーンの操縦士(34)、先導のタグボートに船長(23)がそれぞれ乗船。所長と船長は以前にも、事故現場より上流の地点で作業するため現場を数回通ったことがあった。
 また、所長は「時間の無駄を省くため、以前から現場到着前にクレーンを上げていた」と話し、作業効率アップのため、航行中にクレーンを上げていたことも判明した。今回も所長が工事地点から約500メートル離れた事故現場付近で、「もうすぐ着くからそろそろ準備を始めよう」と操縦士に指示。船の停泊時に使う鉄製のくいをつり上げる係留作業のため、クレーンを上げたところ送電線に接触したという。
 一方、三国屋建設の高橋宏社長(48)は同日の会見で、「心からおわびする」と謝罪した。十数年前の事故については、那珂川でクレーンを倒すのを忘れて送電線を損傷あるいは切断し、停電を引き起こしたと説明し、「教訓が生かせなかった」と語った。
 また、国土交通省は三国屋建設と元請けの「大林組」(大阪市)の担当者から事情を聴いた。北側一雄国土交通相は「河川の運航ルールを再確認し、クレーンの高さや(送電線の)存在を知らしめることを徹底したい」と、送電線下を船が航行する際のルールを新設する考えを示した。


 たった数分の作業時間を惜しんだ結果があの大トラブルですか…。この業者、十数年前にも同様の送電線接触事故を起こしているようですが、普通の会社なら同じようなトラブルを起こさないために何らかの対策を現場に促すはず。結局のところ会社の体質なんでしょうね。
 「心からおわびする」で済まされる問題ではありませんし、どう責任をとってくれるのか、賠償責任の問題も含めて、きっちりと示して欲しいと思います。

牛肉の原産地表示、加工品も調査へ・農水省

2006-08-17 14:30:00 | Weblog
牛肉の原産地表示、加工品も調査へ・農水省 2006年8月15日 日経
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT3S1400R 14082006&g=MH&d=20060814
 農林水産省の小林芳雄事務次官は14日の記者会見で、米国産牛肉の輸入再開第1便が届いたことに関連し、「(原産地表示の)業界の取り組みの検証が必要」と述べ、表示義務のない加工品についても、実態を調査する考えを示した。
 牛肉の原産地表示は生肉がすでに義務化され、10月からは味付けカルビなど加工度の低い商品も対象になる。ローストビーフやハンバーグなど、表示義務のないその他の加工品については農水省が指針を示し、業界の自主的な取り組みを促している。


 明らかに牛肉を使っていることがわかる牛丼やハンバーガーが、どの産地の牛肉を使っているかは、比較的容易に知る事が出来ると思いますが、加工品の場合は単に原材料に牛肉と書いてあるだけで、産地がどこかまでは一般市民にはわかりませんでした。
 社会全体にトレーサビリティが求められる中、今後は生鮮食品ばかりでなく、加工食品にも原産地表示の流れが浸透していきそうですね。

400人分記載の学生名簿盗まれる 駐車場の車から

2006-08-17 14:25:52 | Weblog
400人分記載の学生名簿盗まれる 駐車場の車から 2006年08月17日 朝日
http://www.asahi.com/national/update/0817/NGY200608160009.html
 16日午後8時ごろ、愛知県小牧市堀の内の駐車場に止めた車から、勤務先の愛北看護専門学校(同県江南市)の学生名簿が入ったかばんが盗まれたと、同県春日井市の教員の女性(57)が小牧署に届け出た。名簿には卒業生も含め約400人の名前と住所が記載されているという。同署は窃盗事件として調べている。
 調べでは、現場は大型店の駐車場で、同日午後7時半から同7時45分の間に盗まれたらしい。同校によると、名簿は持ち出し禁止にしていたという。


 最近、教師が名簿を紛失する事件が多いですね。持ち出し禁止の名簿をどうして持ち出したのか知りませんが、重要な情報を保有しているなら買い物に行くときも肌身離さず持ち歩くくらいのことは最低限して欲しいのですが…。どうも個人情報保護の意識が教員のレベルにまで降りていないのではという気がします。

次世代路面電車を10都市に 国交省が来年度予算で概算要求

2006-08-17 14:22:52 | Weblog
次世代路面電車を10都市に 国交省が来年度予算で概算要求 2006年8月17日 共同通信
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KNG&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006081601000086
 国土交通省は16日、2016年度までの10年間に、全国の約10都市で新たに次世代型路面電車、LRT(ライトレール)を整備する方針を決めた。停留所で次の車両の到着時間を知らせるシステムなどの開発費3億円を07年度予算の概算要求に盛り込む。
 道路から直接乗り降りできる路面電車は、高齢者も利用しやすく環境にやさしいことから近年、再評価が進んでいる。国交省は、低床で加減速の性能が優れたLRTを都市内交通機関として有望視、支援に本腰を入れることにした。
 今年4月開業の富山港線に続き、環状線を計画している富山市や、既に調査が始まっている宇都宮市、堺市などが候補地に挙がっている。


 次世代路面電車の展開ですか…。実はこのライトレール 雪には弱く、先行した富山でも今の時期から早くも対策を練っているようですが、富山での冬場の運行が上手く行くようなら、将来的には雪が積もる地域での運行も候補になってくるのではないかと思います。
 他にも札幌(現行の札幌市電を改装予定)や金沢、横浜、福岡、浜松などの都市でもLRTを走らせようという計画があるようですし、雪対策の技術は札幌や金沢にLRTを導入する時にも、その蓄積された知識が役に立つのではないでしょうか。

フタタ株ストップ安・売り急ぐ投資家増える

2006-08-17 14:16:23 | Weblog
フタタ株ストップ安・売り急ぐ投資家増える 2006年8月17日 日経
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060816AT1D1605M16082006.html
 16日の株式市場でフタタ株が一時、値幅制限の下限(ストップ安)となる前日比100円(12%)安の725円まで急落した。同社にTOB(株式公開買い付け)による経営統合を提案しているAOKIホールディングスの青木拡憲社長が15日に、TOB価格の引き上げや敵対的なTOB実施を否定したためだ。思惑先行で買われた分、売り急ぐ投資家が増えたようだ。
 フタタ株の終値は90円(10.9%)安の735円。値下がりはAOKIによる統合提案が表面化して初めて。前日には一時、AOKIが提示するTOB価格(700円)を大きく上回る830円まで上げたが、TOB価格との差は急速に縮小した。


 AOKIが敵対的TOBは仕掛けないというニュースは先日お送りしました(http://blog.goo.ne.jp/ibarakiisuzu/e/34ed9b9cc95ffa4e22a613180fdbdd7c)が、そのニュースの影響でフタタの株価が16日にストップ安になりました。
 投資家(というより投機家)は、AOKIがTOB価格をつりあげて強引に買収することを見込んでいたようですが、先日のAOKIの発言で、仮にTOBが成立しても買い取り価格は700円、TOBが成立しなければ理論上はフタタが以前つけていたもともとの株価近く(400円位?)に戻ると思われるだけに、損失覚悟のウリを出してきたようです。
 ごくごく個人的な感想を言えば、実績が飛躍的に改善したわけでもないのに株価が2倍になること自体異常ですし、75%のプレミアム自体、AOKI側がかなり無理していることくらいのことはわかりそうなものなのに、まだプレミアムを求めるのか? という気もしますね。

「オリジン弁当」4件に強盗 元アルバイト中国人逮捕

2006-08-17 01:14:49 | Weblog
「オリジン弁当」4件に強盗 元アルバイト中国人逮捕 2006年08月16日 朝日夕刊
http://www.asahi.com/national/update/0816/TKY200608160259.html
 東京都文京区の24時間営業の弁当店「オリジン弁当」に強盗に入ったとして、警視庁は16日、中国籍で、北区田端5丁目、無職金紅俊容疑者(24)を強盗、建造物侵入の疑いで逮捕した。金容疑者はオリジン弁当でアルバイトをしていたことがあり、内部事情に詳しかったという。今回の逮捕容疑を含め、都内で発生したオリジン弁当強盗4件について、「生活費が欲しくてやった」と認めているという。
 組織犯罪対策2課の調べでは金容疑者は5月19日未明、文京区千駄木4丁目のオリジン弁当動坂下店で、女性パート店員(49)に刃物を突きつけて「お金を出して」と脅し、現金17万5000円を奪った疑い。2日後にも同店で強盗をしたほか、練馬区でも2店に押し入ったと供述。4件で計58万円を奪ったという。
 金容疑者は02年に就学の在留資格で来日したが、03年からは不法滞在の状態だった。04年や06年に数カ月、オリジン弁当でアルバイトをしていたが、仕事上のトラブルで辞めたという。練馬区の2店には勤務していたことがあった。


 オリジン弁当の店ばかりを狙う強盗と言う特徴から、『犯人は関係者?』とは思っていましたが、悪い予想があたってしまいました。
 それにしても、自分がお世話になった店に強盗に入るなんて(そういう行為をする人に言っても仕方ありませんが)『この恩知らずが!』とついつい叱りつけたくなります。ホントとんでもない裏切り者ですね。

中学2年の女子、シ社製エレベーターに閉じこめられる

2006-08-17 01:10:16 | Weblog
中学2年の女子、シ社製エレベーターに閉じこめられる 2006年08月15日 朝日夕刊
http://www.asahi.com/national/update/0815/TKY200608150067.html
 15日午前5時40分ごろ、千葉県南房総市千倉町南朝夷のマンション「サンマリーナ千倉」(11階建て)で、中学2年の女子生徒(13)がシンドラー社製エレベーター内に閉じこめられ、約1時間15分後に救出された。
 館山署などによると、同6時40分ごろ、「エレベーターに女の子が閉じこめられている」と119番通報があった。消防隊員が現場に駆けつけると、エレベーターは8階で、扉が1~2センチだけ開いた状態で止まっていた。消防隊員がバールで扉をこじ開け、同6時55分ごろに女子生徒を救出した。女子生徒は1階のポストで新聞を取り、8階の自宅に戻る途中だった。
 マンションの管理組合によると、エレベーターは90年12月の建物完成時から設置。数年前にも扉が傾いて開かなくなり、数人が閉じ込められたことがあったという。


 マンション住民にとってはエレベーターは生活必需品ですが、そのエレベーターが目的の階について さあ開くぞというときに閉じ込められたのでは利用者はたまったものではありませんね。
 上の方の階ではエレベーターを使うことが怖いからといって階段を使うわけにもいきませんし、住民の方にとっては不安な毎日ではないかと思います。

保険各社、相次ぎ新商品・高度医療費を保障

2006-08-17 01:07:43 | Weblog
保険各社、相次ぎ新商品・高度医療費を保障 2006年8月15日 日経
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060815AT2C0300T14082006.html
 保険各社が特定の医療技術を国が指定する「高度先進医療」などを対象に、治療費を保障する医療保険を相次いで投入している。アメリカンホーム保険は重粒子線によるがん治療などの費用を出す商品を投入、セコム損害保険は公的医療保険の対象でない抗がん剤を使う最先端の治療費用を支給する女性向け商品を発売した。将来、高額の医療費がかかることを危惧している個人顧客の取り込みを目指す。
 アメリカンホームの「私にうれしい医療保険」は、国に「特定承認保険医療機関」の認定を受けた病院での治療費を100万円まで支払う。特定医療機関は数少ないため、通院などの交通費も支給する。セコム損保の「自由診療保険メディコムワン」は乳がんの経験者向け。手術前後の化学療法やホルモン療法などの費用も最大500万円保障する。


 高度先進医療は健康保険が効きませんし、高額療養費制度(http://www.city.shizuoka.jp/deps/seikatsu/kokunen/kokuho07.htm)も一般保険診療と共通する部分のみ切り離して特定療養費として保険給付され、高度先進医療に係る部分は自費負担扱い。そういった事情もあり、最近はこういった保険が効かない部分を補償する新しい生命保険が売り出されているようです。

アメリカンホーム 私にうれしい医療保険 を解説した記事はこちら
http://release.nikkei.co.jp/print.cfm?relID=134128
セコム損保 自由診療保険メディコムワン を解説した記事はこちら
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=133656&lindID=3

えっ?  重慶で気温44・5度 1953年8月以来

2006-08-17 00:57:03 | Weblog
重慶で気温44・5度 1953年8月以来 2006年8月17日 共同通信
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006081601003323
 16日の新華社電によると、深刻な干ばつに襲われている中国内陸部の重慶市の一部地域で、15日の最高気温が44・5度に達し、1953年8月以来の高温を記録した。
 この夏、内陸部は記録的な猛暑と水不足に見舞われており、重慶市は約50年ぶりの干ばつで、755万人が飲料水不足に直面している。
 農業などの経済被害は同市で約25億元(約360億円)に達する見込みで、地元政府は水不足が深刻な地域に重点的に給水するなどの対策を急いでいる。


 15日は関西を中心に暑い日となり、京田辺と堺で37.9度、枚方と姫路で37.7度、大阪市内も37.3度まで上がり、姫路ではお墓参りに来た男性が熱中症で死亡(http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000090786.shtml)という痛ましい事件まで起きていますが、気温が44.5度ではエアコンが十分効いた室内でも熱中症にかかる恐れがあるのではないでしょうか。
 おまけに水不足ですか…。中国は日本のように水道網が発達している国ではありませんし、水がなければ命に関わるだけにとても大変な問題になっていると思います。
 それにしても気温が44.5度なんてちょっと想像できませんね。

 ちなみに昨日16日は多治見で38.5度(13時)、美濃で37.4度(14時)、美濃加茂で37.1度(13時)を記録したそうです。相変わらず暑いですね。

五山の送り火&灯籠流し(精霊送り万灯流し)

2006-08-17 00:42:16 | Weblog
夏惜しむ 炎の競演 五山送り火に10万人 2006年8月17日 日経
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006081600200&genre=I1&area=K10
 京都の夏の夜空を幻想的な炎で彩る「五山送り火」が16日夜、京都市の市街地を取り囲む山々で行われた。鴨川べりやビルの屋上などには市民や観光客ら約10万人(京都府警発表)が繰り出し、山肌に赤々と浮かんだ炎に見入った。
 午後8時、左京区の大文字山で点火を開始。一画の長さが80-160メートルある「大」の字をかたどった炎が煙に包まれながら浮かび上がった。続いて「妙法」「船形」「左大文字」「鳥居形」の順に火がつけられた。
 この日の京都市内の最高気温は35度(京都地方気象台調べ)と猛暑が続き、午後8時を過ぎても30度を超す蒸し暑さとなった。鴨川右岸の河川敷や、船岡山(北区)などの送り火が見やすい場所は浴衣姿の若者や家族連れで埋まり、うちわを手に揺らめく炎を見つめたり、静かに手を合わせた。
 送り火は、お盆に迎えた先祖の霊を送り、無病息災を祈る伝統行事。室町後期から江戸時代にかけて定着したとされる。

*東山に鮮やかに浮かび上がった大文字 画像
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2006/08/16/P2006081600200.jpg


8千個のあかり、川面照らす 右京・嵐山で灯籠流し
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006081600196&genre=K1&area=K1H
 先祖の霊を送る「嵐山灯籠(とうろう)流し」が16日夜、京都市右京区の渡月橋付近で営まれ、約8000個の灯籠が桂川に流され、だいだい色の柔らかなあかりが川面を照らした。
 先祖や戦没者、水難者を供養するため、「嵯峨仏徒連盟」(代表・内藤泰寿徳林寺住職)が1948年から毎年実施している。
 午後7時、嵐山地域の各寺院の信徒代表らによる御詠歌が流れるなか、渡月橋の下流に設置した桟橋に並べられた灯籠にボランティアらが点火。灯籠は次々と桂川に放たれ、川岸を埋めた市民や観光客ら約1万人(右京署調べ)が見守った。

*川面をゆったりと流れる灯籠 画像
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2006/08/16/P2006081600196.jpg


 私は、今年は嵐山・渡月橋付近の河川敷で鳥居形と灯籠流し(精霊送り万灯流し)を見に行って来ました。京都駅の上など五山の送り火を全て見ることができる場所もあるのですが、有料だったり、あるいは観光旅行のパックに組み込まれていたりして、それなら庶民らしくと、毎年違ったポイントから見に行っています。
 灯籠流しはテレビでは他の地方のモノを見ることはあっても、実物を見るのは物心がついてからは初めてで、幻想的な雰囲気にいつまでも見とれてしまいました。
 皆様はお墓参りはお済みでしょうか? 私は週末に行く予定です。