午前中阿佐ケ谷地域センターに出かけた。
NPO法人家づくりの会の副代表ochiさんと一緒に
すぎなみNPO支援センターのトップに面会の約束だ。
この所阿佐ケ谷パールセンターが好きになったので、
まだお店が開いていないアーケードを歩く。
このアーケードの屋根は芸術的
高くなったり横にずれたり波打っている。
ochiさんは「誰も見ない」と切り捨てるが
私は何時も上を向いて歩く。
今朝は人通りが少ないので人にぶつかる心配は無い
ゆっくり写真も撮れた。
誰かの傑作に違いないが、
設計が大変だったより施工がこれ又四苦八苦に違いない。
「よくやった!」だれか喝采したのだろうか?
住宅設計も同じ事
一生懸命予算の中でスッタモンダして
感心するのは本人だけ・・なんてこともあるし
期間を置いて「よくぞ出来た」と思うのも本人だけだったりする。
悲しいかな設計屋魂・・
打合せは和やかに終わり帰りもパールセンターを歩く
ついつい現場バッグを買ってしまう。
安かったが包装が至極簡単
ようやく入る小さい紙袋に無理やり突っ込み頭が見えている。
ゴミが少なくって、まあいいか・・
通ると買い物癖が付きそうでチトコワイ
NPO法人家づくりの会の副代表ochiさんと一緒に
すぎなみNPO支援センターのトップに面会の約束だ。
この所阿佐ケ谷パールセンターが好きになったので、
まだお店が開いていないアーケードを歩く。
このアーケードの屋根は芸術的
高くなったり横にずれたり波打っている。
ochiさんは「誰も見ない」と切り捨てるが
私は何時も上を向いて歩く。
今朝は人通りが少ないので人にぶつかる心配は無い
ゆっくり写真も撮れた。
誰かの傑作に違いないが、
設計が大変だったより施工がこれ又四苦八苦に違いない。
「よくやった!」だれか喝采したのだろうか?
住宅設計も同じ事
一生懸命予算の中でスッタモンダして
感心するのは本人だけ・・なんてこともあるし
期間を置いて「よくぞ出来た」と思うのも本人だけだったりする。
悲しいかな設計屋魂・・
打合せは和やかに終わり帰りもパールセンターを歩く
ついつい現場バッグを買ってしまう。
安かったが包装が至極簡単
ようやく入る小さい紙袋に無理やり突っ込み頭が見えている。
ゴミが少なくって、まあいいか・・
通ると買い物癖が付きそうでチトコワイ