今日は「梅雨明けか?」と思わせるようなお天気
朝早く雨傘をもって出かけ、
帰りは日傘にしたいような陽気だった。
梅雨まっただ中の空模様の昨日
仕事を終えて善福寺川沿いのウオーキングにでた。
しばらく進むと「カワウ」が激流に・・

(ホントはカワウの所だけに水しぶき)
羽根を広げて乾かしていたが
カメラを向けると、キレイに畳んで警戒モード
狩は成功したのだろうか?
原っぱでは(「わんぱく公園」というらしい)
ワンちゃん達の集合時間
片隅の「クチナシ」を撮っていると
怪しげなのか、まともにほえられた。

薄暗がりで妖しく咲く香りの中に
青い蜘蛛
蜘蛛も蜜が好きなのだろうか?
それとも蜜によってくる昆虫を待ち伏せしているのだろうか??
和田堀を一回りして帰ると、
まだあのカワウがカルガモの隣にいる。
さらに下って仮橋の手前では常連さんの「アオサギ」
こちらもシズシズと狩の真っ最中
行く先に猫が姿勢を低くして構えの姿勢
そばの叔父様とかたずを呑んで見ていると
あと一歩のところで、フワリ・飛び上がり10m下流へ
それにしても、時間は7時半
この薄暗がりで鳥は「鳥目」ではないのだろうか?
水中の魚が見えるのだろうか?
フラッシュを焚いて写真を撮るものの
目だけが光って、あとは闇
カメラより高性能の「目」の持ち主達
「鳥目」は昔の話なのだろうか??
朝早く雨傘をもって出かけ、
帰りは日傘にしたいような陽気だった。
梅雨まっただ中の空模様の昨日
仕事を終えて善福寺川沿いのウオーキングにでた。
しばらく進むと「カワウ」が激流に・・

(ホントはカワウの所だけに水しぶき)
羽根を広げて乾かしていたが
カメラを向けると、キレイに畳んで警戒モード
狩は成功したのだろうか?
原っぱでは(「わんぱく公園」というらしい)
ワンちゃん達の集合時間
片隅の「クチナシ」を撮っていると
怪しげなのか、まともにほえられた。

薄暗がりで妖しく咲く香りの中に
青い蜘蛛
蜘蛛も蜜が好きなのだろうか?
それとも蜜によってくる昆虫を待ち伏せしているのだろうか??
和田堀を一回りして帰ると、
まだあのカワウがカルガモの隣にいる。
さらに下って仮橋の手前では常連さんの「アオサギ」
こちらもシズシズと狩の真っ最中
行く先に猫が姿勢を低くして構えの姿勢
そばの叔父様とかたずを呑んで見ていると
あと一歩のところで、フワリ・飛び上がり10m下流へ
それにしても、時間は7時半
この薄暗がりで鳥は「鳥目」ではないのだろうか?
水中の魚が見えるのだろうか?
フラッシュを焚いて写真を撮るものの
目だけが光って、あとは闇
カメラより高性能の「目」の持ち主達
「鳥目」は昔の話なのだろうか??