ここ数日はしのぎやすかった。
夜の気温は31度以下、これを越えるとエアコンを点けないと眠れない。
エアコンをつけっ放しにすると、朝方寒くて目が覚める。
タイマーが短過ぎると暑くて目が覚める。
まだ暑さに慣れずに右往左往・・
今夜から苦心惨憺が再開しそうだ。
写真は「アザミ」

植えたはずもないのにチクチクした葉が芽吹き
何だろう??と不思議がるうちに
ぐんぐん延びて、先週当りから咲きだした。
「・・アザミ」なのだろうが詳しいことは分からない。
ベランダからのぞくと道路際にも「アザミ」
キット、小鳥が種を運んできたのだろう。
キッパリと花を広げる訳でもなし、
咲いたな・・と思ううちに萎んでしまう。
・ ・しかし、こんな人工的な場所で勝手に芽吹くなんて
「美しくない」なんて気楽に引き抜けない。
隣の月見草が枯れた鉢には
先の楽しみな双葉が出現
「ホウセンカ」かも知れない。
隣のアサガオとユウガオは暑さ負けで花も葉も元気がない。
これから、エアコンの排出する「エコ水」を掛けて上げよう。
「エコ水」=かってに命名・冷房の副産物
「アザミ」も「エコ水」も元手いらず
夜の気温は31度以下、これを越えるとエアコンを点けないと眠れない。
エアコンをつけっ放しにすると、朝方寒くて目が覚める。
タイマーが短過ぎると暑くて目が覚める。
まだ暑さに慣れずに右往左往・・
今夜から苦心惨憺が再開しそうだ。
写真は「アザミ」

植えたはずもないのにチクチクした葉が芽吹き
何だろう??と不思議がるうちに
ぐんぐん延びて、先週当りから咲きだした。
「・・アザミ」なのだろうが詳しいことは分からない。
ベランダからのぞくと道路際にも「アザミ」
キット、小鳥が種を運んできたのだろう。
キッパリと花を広げる訳でもなし、
咲いたな・・と思ううちに萎んでしまう。
・ ・しかし、こんな人工的な場所で勝手に芽吹くなんて
「美しくない」なんて気楽に引き抜けない。
隣の月見草が枯れた鉢には
先の楽しみな双葉が出現
「ホウセンカ」かも知れない。
隣のアサガオとユウガオは暑さ負けで花も葉も元気がない。
これから、エアコンの排出する「エコ水」を掛けて上げよう。
「エコ水」=かってに命名・冷房の副産物
「アザミ」も「エコ水」も元手いらず