日々好日・いちよう

ちょっとした日々の一コマです

立春「春は名のみの寒さ!」

2010-02-04 | 自然・風景
今日は立春だが、寒さはこの冬一番の気がする。
久しぶりに吐く息が白くなった。

春は近い今朝、高校の友人から半世紀振り(まさか?)で電話を貰った。
年に一度の年賀状のやり取りで連絡する気になってくれた。
目黒の能楽堂の「能鑑賞」のお誘い
「謡いを習っているのよ」
あいにくその日は午前仕事、夜会合でどうしようもなかったが
はるばる広島から来る。
他の同級生を推薦したが「その子どんな子だっけ・・」
私より仲良しだった筈だが、年賀状のやり取りはなく忘れられたようだ。
1年に一度のたった1枚のはがき、太い絆に育っていた。



そんな立春の今日
公園では紅梅が咲き、ピンクの椿



赤い椿、寒さにめげずに咲いている(日曜の写真)



とはいえ、旧暦で今日は12月21日で年明け前
旧暦の正月は2月14日(バレンタインデー)
旧暦の立春は3月15日に当る。
3月なら春爛漫、春が立つのも納得できるが
今日は「春は名のみの寒さ!」・・だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする