昨日、重いカメラを首に提げて公園へ出掛けた。

ニコンD3100のダブルズームキットの望遠
55~300㎜、重さ1.1kg
狙いはカワセミの光る羽
・・と、5分の所で野鳥発見!
気づかれない所から300ミリでパチリ!

図鑑で調べると「ツグミ」
初めての撮影成功!
いつもの和田堀池は見かけないカメラマンがたった一人
緊張感なし、カワセミの姿なし、
諦めかけたら熱心に双眼鏡をのぞく小父さま
いました、、
しかし、こちらを向いたまま緑の羽根は畳んだままで
あっという間に飛び立ってしまった。
「またすぐに来ますよ」慰められたが
その後も気まぐれで、落ち着く気配ないままいなくなった。

それでもコンパクトカメラとは写り具合はと、違いは歴然
背の高い梅もどうにか・・

カワセミの背中がバッチリ写るまでは通わなくては・・
ちなみにいつもいるカメラマンは1000㎜らしい。

ニコンD3100のダブルズームキットの望遠
55~300㎜、重さ1.1kg
狙いはカワセミの光る羽
・・と、5分の所で野鳥発見!
気づかれない所から300ミリでパチリ!

図鑑で調べると「ツグミ」
初めての撮影成功!
いつもの和田堀池は見かけないカメラマンがたった一人
緊張感なし、カワセミの姿なし、
諦めかけたら熱心に双眼鏡をのぞく小父さま
いました、、
しかし、こちらを向いたまま緑の羽根は畳んだままで
あっという間に飛び立ってしまった。
「またすぐに来ますよ」慰められたが
その後も気まぐれで、落ち着く気配ないままいなくなった。

それでもコンパクトカメラとは写り具合はと、違いは歴然
背の高い梅もどうにか・・

カワセミの背中がバッチリ写るまでは通わなくては・・
ちなみにいつもいるカメラマンは1000㎜らしい。