日々好日・いちよう

ちょっとした日々の一コマです

大円寺五百羅漢

2012-01-09 | 趣味・遊び
土曜日、目黒雅叙園の見学を終えて
目黒七福神の一つ大黒様を祀る大円寺を目指すが
坂下から旗を持った集団が次から次へと上がって行く
境内は人で溢れていて入れそうもない。



七福神巡りのツアーの人達のようだ。
では、お茶にしようと小一時間おしゃべりをして戻ると



程よく空いていて
ゆっくりとお参りする事が出来た。
右手には



阿弥陀堂、奥にヒッソリと阿弥陀様が鎮座されていた。
左手は

   

釈迦如来様、期間限定のご開張らしいが
ありがた過ぎて定かには拝めなかった。
更に横手には
は巣の蕾を掲げる微妙な表情の仏様



後ろに大勢の羅漢さんを従えて壮観



五百羅漢の表情は皆違って見飽きない。
・・と、うっすらとみ光りが??
「光が差さなかった?」と声を上げると
「照明のスイッッチを入れたのよ!」友人に笑われた。

目黒駅から川までの急坂「行人坂」
この周辺で江戸の大火があって犠牲者追悼のための羅漢様らしい。
雅叙園には「お七の井戸」が残されていたっけ。

ついでに寄ったお寺さんで眼福の一時でした。

大円寺wiki
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする