今日、杉並区役所に行った後、歩いて帰ってきた。
税務署の横を通り善福寺川の相生橋

桜の新緑が眩しい
汗ばむ日差しを左へ進み川沿いを進む

木漏れ日の中気分よく歩く
お目当ての和田堀池

昨年来のかい堀と浚渫が終って、元の姿に・・
鯉の姿は無く、外来種の赤耳亀もいない
鳥達が嬉しそうな鳴き、烏がギャ〜〜ギャ〜〜
戻ってきたカルガモが楽しそうに(?)ス〜〜イ、スイ
一回りすると
??亀!
駆除した筈のアカミミ亀?

拡大して見ると、赤い筋は見えないので在来種の亀かも知れない
以前より水面に映る景色がきれい

かい堀は大成功!
あとは川に逃げた小鴨やカイツブリなどが戻って欲しい、
それと見つからなかった猫ちゃん
何処かへ仮住まい中の在来種の動物たちへ
「和田堀池は復旧しましたよ!」
お知らせを出したいくらいだ。
だけど小学生の間では、ザリガニ釣りが出来なくなったと
ガッカリ、憤慨している子供もいるようだ。
税務署の横を通り善福寺川の相生橋

桜の新緑が眩しい
汗ばむ日差しを左へ進み川沿いを進む

木漏れ日の中気分よく歩く
お目当ての和田堀池

昨年来のかい堀と浚渫が終って、元の姿に・・
鯉の姿は無く、外来種の赤耳亀もいない
鳥達が嬉しそうな鳴き、烏がギャ〜〜ギャ〜〜
戻ってきたカルガモが楽しそうに(?)ス〜〜イ、スイ
一回りすると
??亀!
駆除した筈のアカミミ亀?

拡大して見ると、赤い筋は見えないので在来種の亀かも知れない
以前より水面に映る景色がきれい

かい堀は大成功!
あとは川に逃げた小鴨やカイツブリなどが戻って欲しい、
それと見つからなかった猫ちゃん
何処かへ仮住まい中の在来種の動物たちへ
「和田堀池は復旧しましたよ!」
お知らせを出したいくらいだ。
だけど小学生の間では、ザリガニ釣りが出来なくなったと
ガッカリ、憤慨している子供もいるようだ。