神社巡りバスツアーの二つ目は息栖神社(いきすじんじゃ)
お天気は回復して桜は満開

息栖神社の本殿は昭和38年のコンクリート製だが
神代時代に祀られた、とあった。

疲れ切った狛犬さん達が歴史の証し?
元気なお狐さんは睨みを利かせるが

赤いほっかむりがお気に召さないみたい。
駐車場の入口はニャンコ達の集会所と化し

睨みどころか愛嬌を振りまいていた。
お天気は回復して桜は満開

息栖神社の本殿は昭和38年のコンクリート製だが
神代時代に祀られた、とあった。

疲れ切った狛犬さん達が歴史の証し?
元気なお狐さんは睨みを利かせるが


赤いほっかむりがお気に召さないみたい。
駐車場の入口はニャンコ達の集会所と化し

睨みどころか愛嬌を振りまいていた。