日々好日・いちよう

ちょっとした日々の一コマです

小諸の虹と千曲川

2014-10-14 | 趣味・遊び
今朝は小諸にいた。
昨日の台風の中、友人達と信州に旅をし
今朝は一人で小諸城趾「懐古園」をぶらついた。

三の門をくぐり、足の向くまま高台に立つと
!!!



真正面に虹、太い虹
足元(?)がハッキリ!
周囲に人影無しの独り占め

暫くすると一眼レフを抱えた小父さま
「色が出るかな?」と言いながら見せてくれたので
私も「ほら」見せっこをした。

車中泊をしながら写真を撮る旅をしている、とか
「虹の足元はどうなっているのでしょうか」に
「行って見たってなんにも無し、雨が降っているだけ」現実

台風の影響が少なく、台風の嬉しい落し物に感激
千曲川は



泥色の川、千曲川名前のまま曲がりくねって音がゴ~~ゴ~~
9時少し過ぎとあって庭掃除の人達がセッセときれいにしていたが



紅葉が始まり出した。

山の向こうに見える筈の富士見台
残念ながら富士とおぼしき場所は雲

小海線から乗り継いだ新幹線からは



悠然とした富士山

朝千曲川の向こうの虹を眺め
午後にはセッセと図面書き

便利な世の中です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桐野夏生著「緑の毒」 | トップ | 信濃.美術館めぐり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

趣味・遊び」カテゴリの最新記事