今年はゴキブリが多い
いつもなら、数年に1匹見かける程度
お腹をすかせて(?)ヨロヨロ、
スリッパの一撃で難無く退治できるのが
今年のゴキは捕まえられないくらい元気だ。
仕方なく「ゴキブリホイホイ」を置いた。
1時間もしないうちに捕まえられた。
その後もう1匹も設置30分後に捕獲
ゴキブリホイホイは優れ物だった。
・・と、数日前にベランダで見かけた。
元気そのもので素早く植木鉢の下に潜り込んでしまった。
・・で、昨晩仕込むと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/09/0569a3afacc6d35b59fb3cf3368fda9d.jpg)
可愛らしいヤモリが犠牲になってしまった。
家を守ってくれるほどの力はなさそうな小型
ジッと目をつむって動かない、、
他にゴキ大小2匹
ハエ1匹
知らない小さな虫1匹
ゴキブリホイホイは何でも捕まえてしまう。
先程もう1匹ゴキ発見、もう少し置いておこう。
..が、ヤモリは進入禁止ですよ!
いつもなら、数年に1匹見かける程度
お腹をすかせて(?)ヨロヨロ、
スリッパの一撃で難無く退治できるのが
今年のゴキは捕まえられないくらい元気だ。
仕方なく「ゴキブリホイホイ」を置いた。
1時間もしないうちに捕まえられた。
その後もう1匹も設置30分後に捕獲
ゴキブリホイホイは優れ物だった。
・・と、数日前にベランダで見かけた。
元気そのもので素早く植木鉢の下に潜り込んでしまった。
・・で、昨晩仕込むと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/09/0569a3afacc6d35b59fb3cf3368fda9d.jpg)
可愛らしいヤモリが犠牲になってしまった。
家を守ってくれるほどの力はなさそうな小型
ジッと目をつむって動かない、、
他にゴキ大小2匹
ハエ1匹
知らない小さな虫1匹
ゴキブリホイホイは何でも捕まえてしまう。
先程もう1匹ゴキ発見、もう少し置いておこう。
..が、ヤモリは進入禁止ですよ!
そのカモさん前日、家の前の電線に留まっていた2羽のうちの1羽だと思うのですが、可哀想な事しました。
高すぎて、その穴いまだに空いたままです。
5センチのヤモリでも驚くのに、カモとはビックリ仰天ですね。
巣を作るつもりだったのでしょうか?
粘着力は相当強力な代物です。