神様がくれた休日 (ホッとしたい時間)


神様がくれた素晴らしい人生(yottin blog)

野菜作りも正念場の夏

2023年07月19日 16時18分28秒 | 家庭菜園
「錦木が 横綱に見えた 名古屋場所」
常勝力士が必死に戦う中、錦木がどっしり悠然と慌てない相撲で勝ち進んでいる、その貫禄が横綱に見えた。

11日目まで 関脇三羽ガラス25勝8敗 新入幕三羽ガラス21勝12敗

エンジェルスがヤンキースに連勝して、まさかの展開、今日は完勝、ヤンキースが元気ない。
大谷は三塁打を打って、昨日と併せてサイクルヒット(とはならない)
しかしホームラン王と三塁打王である。

午前中は畑の消毒をした
メロンとカボチャの葉がうどん粉病にやられているようなのだ
一応、農薬系も準備したが、一年生には危険すぎるので、感染した葉の除去と木酢液200倍+生酢を作って葉や切り口を消毒し、通路や畑の土にも撒いた。
メロンは今のところ成長しているのは2個だが、伸びた蔓には幾つかビワのようなのがついている。
とにかく初体験だから、成功するとは思っていないが、せっかくだからできたものくらい収穫したい。
最初の二個は砲丸くらいになった、一個はつるつる、もう一個はウリ坊のような縞模様があった。
ウリ坊が先に大きくなったが、そのうちに皴のような割れ目が出てきて、「こりゃ失敗かな」と思ったが、今見ればネットメロンの形になっている。
買った時から一つはプリンスなのは知っていたが、もう一つはどんなのになるか知らないで買った。
メロンはスイカより難しいと言うが、あと2週間持てばこりゃあ初収穫となるかもしれない。
そのためにも病気にするわけにいかない、葉もだいぶ刈ったが、蔓が伸び放題で葉はまだ多い。
果実とつながっていなければ意味がないが「当たるも八卦、当たらぬも八卦」
競馬の大穴を買った気分で結果待ちだ。

枝豆はトマトとカボチャにおされ、さらに根も深く伸びられなかったのか全滅のようだ。 でもともだちのつーくんが今日、立派な枝豆を持ってきてくれた
美味しいビールを飲めそうだ。

トマト、ナスも正念場だ、これからどれだけ収穫できるか、キューリは昨日で36ケ獲れたからまあ成功と言えそうだ。
来年はメロンとカボチャはやめる、手に負えなくなる、だいぶ来年の構想が出来て来た、畑つくりをやって新しい体験をたくさんしている。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つー君)
2023-07-19 20:26:06
僕は、キュウリは何年も作ったけど、必ずうどんこ病になるし、買っても安いし、貰うしで止めました。さつまいも、カボチャ等は整然と育てることが出来ないので止めました。隣の菜園友達から貰いますし、僕も色々とあげますけどね!
何年も続けると色々と見えて来ますよ、僕はかれこれ30年位になります。何年やっても完全になりません、今年は、茄子が思わしくなく人にあげる程出来ません、来年の課題です‼️
返信する
Unknown (injya1goo5yumi)
2023-07-19 22:38:02
つーくん

なぜか入り乱れているけど、メロンとカボチャだけがやられてる。
きゅうりは順調で始めて人にあげました。
カボチャは成長しているのは1個だけ
来年は効率悪いのはやめます
茄子もいらないかな。
返信する

コメントを投稿