秋の恵が そろそろ 取れ始めて 友達からも 色々 頂いています
つー君からは 大きな みょうがを たくさんいただき 、同じく同級生のやっさん からは 大きな 造り栗をいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f6/c1fdac15f767c21f1bdf9bb855c695b2.jpg)
また 女房殿の 実家からは 新米コシヒカリを頂いて 美味しく 食べています
今日は 朝のうちに 栗ご飯の準備と、 みょうがの 甘酢漬けを 作りました
栗は 普通サイズを栗ご飯用に、 大きなサイズは 茹で栗で そのまま食べます
1つ2つ 茹で栗を食べたけど びっしり詰まって とても美味しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/52/6aa8aa7de6c6463e877189ca6d61870a.jpg)
みょうがの甘酢漬けも ちょうどいい 味になり 明日からが 楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c8/dc73782e1092a5bf5dcf0e7014db76c6.jpg)
栗ご飯は3人で3合炊いたけど、小さなおにぎり3ケ分残っただけ
夜食だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5f/56ad76dcfa16fe6d1032d2bd9e47219f.jpg)
今日の ドジャース 対 パドレスは ダルビッシュが 先発で いい 投球を 続けています これから7回に入るけども もう見るのやめました、勝負ありと見た
今日は ダルビッシュの 勝ちで いいと思います 、大谷も 3打席 ダルビッシュに抑えられ 試合の雰囲気を見ても パドレスの 選手たちの気合は ドジャースを はるかに 上回っているので もう勝負は決まった でしょう
まあ 最後の 9回の裏くらいは また大谷の打席が来るので 見てみようと思います、 今日の試合を 続ければ パドレス が 有利でしょう
何しろ ドジャースは 先発が パドレスに比べて かなり 力不足です 打線が 打ち勝つしか ありませんが パドレスの投手陣も 後半は 調子を上げて きたので そうそう 大量得点は 奪えないでしょう
一方 ドジャースの先発は 2回までに 3 点.5点と取られて 厳しい試合を しています、 フリーマンも 怪我の 具合が 完治していないようで 今日は 早々に ベンチに 引き上げました、 もはや 大谷 ミラクルに 頼るしか ドジャースの リーグ優勝 の道は ないように 思います
栗ご飯にしようと せっせと皮を剥いていますが 渋皮が入り組んでいて剥ぎにくいです。
朝から観ていました パドレスが勝ちましたね。
大谷選手の第一打席で 大谷君がダルビッシュに対し軽く会釈しましたね
そして試合前には由伸君を連れて ダルにあいさつに駆け寄りました。
メジャー最高の選手になっても こういうことが計算でなく
自然と身についている大谷君の性格の良さを感じました。
今日はドジャースが負けて残念ですが、ダルビッシュが勝ったので良しとしましょう。
大谷選手の礼儀正しさは人柄ですね、人懐っこくて敵将や敵選手にも気軽に挨拶や声かけしますしね
私もミョウガも酢も苦手でしたが、齢の甲なのか今は美味しくいただいています。