川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

川ちゃん農園だより 戸隠高原撮影会

2011-05-24 21:34:23 | デジカメコーナー

地域のカメラ屋さん主催の撮影会に参加する。カメラ屋さんの前に6時に集合、参加者24名スタッフ3名計27名<、講師の先生は現地で落ち合う、>で出発、目的地、信州戸隠高原へと向かう。途中雨模様であったが、撮影現場戸隠森林植物園では、われわれの心意気か念力で薄日がもれる。鏡池では木々の新緑真っ盛り、バックの山に残る雪が池の水面に映る姿はローマンチックである。しばし時を忘れる。次の撮影場所、戸隠神社奥社脇の森林植物園をまわる。水芭蕉・ニリンソウやリュウキンカなどの草花が時季を迎えていた。昼食に名物の戸隠そばにビールをいただきご満悦。後、戸隠神社中社に参拝、宿坊の茅葺き屋根を撮る、どれをとっても趣のある建物である。最後に戸隠牧場に移っての牧場からのぞく黒姫山や川の端を流れる小川と花の模様をスローシャッターで撮る。流れが止まった。その頃から雨がポツポツ降ってきた。撮影も終盤であった。けさの畑はここ2日間の雨で十分なお湿(しめり)であった。<岩殿山荘主人>


<残雪とガスと新緑、鏡池にて 10:08 >



<鏡池に映った新緑 10:25>



<木の間から池を望む 10:22>



<鏡池全景、絵を描く女性 10:18>



<戸隠神社中社鳥居 13:33>



<宿坊の茅葺き屋根 13:34>



<苔と水芭蕉、戸隠森林植物園 11:48>



<水芭蕉とリュウキンカ 11:23>



<川の流れ シャッター1/5  14:40>



<シャッター1/5  14:49>



<戸隠牧場キャンプ場、黒姫山連峰を望む 15:13>