けさ明方前の4:44分、トイレタイムで目を覚ます、澄み切った暗闇の空に、下弦の月とともに光る星が輝いているではないか、カメラを向ける。300mm望遠では両者が入らない、マクロで入る、つづいて28-70mmの標準で撮る。撮った写真を再生する、手持ちのせいか、ピントがあまい、早速のインターネットで国立天文台のURLできょうの星空をみる。下弦の月、月齢27℃、星はスバルか、月と☆とのコラボである。日の出は5:46分とある。やがて赤くなった太陽が庭の柿の木の向こうにでる。<いわどの山荘主人>
<マクロレンズ 下弦の月とスバルか? 4:44>
<標準レンズ 4:46>
<日の出前 5:16>
<赤い太陽 5:50>