大雪(たいせつ)の頃 2014-12-07 10:25:17 | 季節のたより きょうは二十四節気の一つ大雪(たいせつ)である。風はない。日本海側は大雪に見舞われている、正に暦の天気となる。その外でもあちこち初霜・初氷の報を伝えている。<この地域の初霜・初氷は12月3日の4日前、> けさのハウスの温度計<6:52分、> △2.3℃、手桶水氷が張っている。 ここのところ、冬型の気圧配置となっており、真冬並みの冷え込みとなっている。暦通り、全国的にも冬一色になって行く季節となりました。 <いわどの山荘主人> <大雪の頃> <霜の中、日は昇る、7:06> <農園ハウスの向こうの陽 6:52> <ター菜の霜 6:52> <ハウスの温度計△2.3℃ 6:52 > <手桶水の氷> <畑の霜柱上の陽 7:01> <直売小屋前の陽 7:04>