川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

秋雨前線の晴れ間

2016-09-25 19:34:46 | エッセイ風
 けさは秋雨前線の中、いっときの晴れ間を呈した。となり町越辺川土手の自然に生えた曼珠沙華を撮ろうと直売小屋の準備をあとに回し6時台に向かった。
 途中正代田圃に差し掛かるとガスの中太陽がオボロゲに霞んでみえる。幻想的場面である。

 車を止めてシャッターを切る。刈り取り終わったばかりの向うの棚木に太陽と靄のコラボレーションである。
 まさに幻想的場面が演出されている。神秘的である。
 やがて数分後には刈り取られた田圃のあとがしっかり見えてくる。
 束の間の一瞬でした。
 <いわどの山荘主人>

 <幻想ムード  6:13>








 <やがて霞みはあがる、 6:17>








  *この地域では結構、霧は出る、しかし霧の絵は写真映り悪い、中々評価されないのです、しかし一番感動されうる場面なのです、曼珠沙華の撮影の手前に送ります。
 明日は本番の曼珠沙華物語を報告いたします。