川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

初詣・坂東10番札所岩殿観音正法寺

2022-01-02 14:32:41 | エッセイ風

初日<4:51>ご来光を拝して、つづいて隣の地域守り本尊千手観音である坂東10番札所岩殿観音正法寺に初詣に訪れる!このお寺は埼玉県立比企丘陵自然公園に位置しており、今年放送の大河TVドラマ鎌倉殿の13人一躍を担う比企能員<源頼朝の乳母>との関連寺であります!。①山門<仁王門>を上る!<7:31>

②山門両脇に陣取る阿形&吽形、<7:33>

③石段を上る本堂に出る、<7:35>

④鐘楼・新年の鐘撞、<7:35>

⑤本堂へ初詣り、<7:39>

⑥おびんづる様に祈りをかけるご婦人、<7:40>

⑦枯れ大銀杏、<7:50>

⁂さすがに樹齢700年とも謂われる大銀杏の根っこは冬枯れで葉のない時に観ると凄い!よくぞ生き延びてきたものと・・さすが天然記念物であります。

 <いわどの山荘主人>