川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

e-tax電子申告・令和3年分<エッセイ風>

2022-01-30 20:41:40 | エッセイ風

今年も確定申告のシーズンがやって来た!1月27日(木)e-tax(国税電子申告納税システム)と税務署よりmailで知らせがありました!

 e-Taxをご利用いただきありがとうございます。
国税に関する申告の参考となる情報について、メッセージボックスに格納しましたので内容をご確認くださいとあります。

 e-taxをはじめたのは開設が2008年ですから、かれこれ14年になります。この間一部制度が変わったりして年寄り(本年83歳を迎えた、)には理解できない所も数々ありました。コンピューター用語が困りました。7年前にマイナンバー制度が導入されて、e-tax制度のためとマイナンバーカードを2015年最初に取り入れました。当初のころの普及は10%程度でマイナポイントなど謂う話はありませんでした!普及のためのマイナポイントを付けるに対し如何に税の不公平さよと思います。ともあれ、電子申告納税をきょう2022年1月30日14:06:58済ませました。

 国税庁の説明によるとe-tax電子申告・税務署への提出方法は①マイナンバーカード方式(2次元バーコード)②マイナンバーカード方式(ICカードリーダーライタ)③IDパスワード方式 ④印刷にて提出、の4通りありましてとある。去年やったのがどれか、その方式に乗せるはどうしたらイイのか最初に半日ほど費やしました、②の方式です!解ってみると早いものでアプリプログラムが進んでいるので、以外例年ヘルプアシスタントに問い合わせたものが、今年は聞かずにすみました!この気力は83歳の年齢にかかわらず少額(1万円前後)の還付金に依るのでしょうか!欲かボケ防止か・・。

 <いわどの山荘主人>

〇迷い子猫 バット君、飼われる!<1/20 19:58>

〇姐御(あねご)猫、7~8年になる!<19:58>

〇両者揃い踏み、<19:59>