Last Chance Cafe  master JL6USD

これから起こる出来事の全てが Last Chance だと思って生活している後期高齢者のブログ

PJ4A

2011-11-26 10:56:00 | Ham Radio
 WW CW DX CONTEST が始まりました。
 目標もなく参加?しています・・・去年も8局しかやりませんでした。
 
 とりあえず PJ シリーズとQSO出来ればいいなぁ~と、今朝 09:40JST頃 リグにスイッチを入れ、 14MHz でダイアルを回していくと小パイルがあります。
 国内はスキップしていないようですから・・・私のところでは全エリア聞こえています(スキップしているとパイルの規模が掴み難い)・・・確かに小パイルです。
 
 ご本尊は?「 PJ4A 」・・・PJ4 にしてはパイルが小さいのです。
 しかも強力に入感しています(ピークで S = 8 ・・・ My ANT = 6mH GP )。
 この時点でDXクラスターは見ていませんが、パイルが小さいので上がっていないのでしょう。
 これは呼ぶしかないと思い呼び始めますが、段々パイルが大きくなって行くような気がします。
 でも DXクラスターに上がった時の増え方ではありません。
 まだ私にもチャンスがあるようです。
 約1時間後コールバックがあり QSO 成立です。 WOW ! New Country GET !!! 

 最終的にDXクラスター( JA )を見てみましたがPJ4Aはアップされていませんでした。
 やっぱり JA の DXer はクラスターしか見ていないのですね。

 クラスターに付いては言いたい事が山ほど(笑)ありますが日を改めて投稿します。
 ただ一言・・・「呼んでいる局がいる場合はクラスターにアップしない」・・・これを守りましょう (呼びかけても、これは絶対無理ですね(笑) )。

 結局クラスターにアップするのは親切心ではなく、殆どがあなたの自己顕示欲の表れなのです。
 その行為は基本的に余計なお世話なのですが、喜ぶ人も少なからず(沢山)いる訳で・・・両刃の剣そのものです。良かれと思ってアップしたあなた!・・・逆に、かなりの人から「余計な事しやがって」、と恨まれる事にもなります。

 ST0R ( サウス・スーダン )の時にアップしまくった OM( JH0のOM )がおられますが、皆から総スカンをくってしまいましたね(笑)・・・ブランド・ニューですから世界中の HAM が全員待機して虎視眈々と狙っていた訳で・・・あなたの助けなど誰も必要ではなかったと言う事ですよ。
 あなたに一片たりとも悪気があったとは思えませんが・・・空気を読みましょう。
 
 
コメント

優勝 オメデトウ! 

2011-11-20 22:35:00 | ノンジャンル
 日本シリーズが終わりました。 
 我が福岡ソフトバンク・ホークス4勝3敗中日ドラゴンズを破り優勝です。 
 日本シリーズ期間中に無線なんてやってられないね!。
 クラスターに、なんぼニュー・エンティティーがアップされても見向きもしません。
 当然、アクティビティーはダウンです。
 
 貧打戦(投手戦)が多く盛り上がりには欠けましたが結果良ければそれで良しです。
 それにしても前代未聞、全ての球団から勝ち越すと言う完全優勝は素晴らしい。
 今年、私が福岡ヤフードームで観戦した3試合は全て勝利でした。

 これから年末に掛けて福岡ソフトバンク・ホークス優勝経済効果でイベントやセールがあちらこちらで企画されるでしょう。 福岡の街は賑やかになりますね。

 話は脱線しますが・・・。 
 時を同じくして11月24日(木曜日)にはエリック・クラプトンが実にイイ、タイミングで福岡マリンメッセでコンサートをやります。エリック・クラプトンには興奮冷めやらぬ福岡を肌で感じてもらい、活気溢れる町だなあ・・・と好印象をもってもらいたい(もともと、エリック・クラプトンは福岡が好きですからね・・・)。 ちなみに私は福岡に来るエリック・クラプトンは殆ど見ています。
 福岡のロック・ミュージシャン全員集合ですから ・・・ 会場の入り口では多くの友人に会えるので楽しみです。 smile
  
 話をプロ野球に戻して・・・。
 試合中に「●●ペイントですが・・・」と営業の電話がありました。
 「日本シリーズの試合中に営業をかけるような営業マンとは悪いけど話しは出来ない」とバッサリ切っておきました(笑)。
 プロ野球のファンでない・・・
 まして福岡ソフトバンク・ホークスのファンでもない営業マンだったのでしょう。
 営業にはタイミングが必要です。
 



コメント (2)

eQSL A52DL

2011-11-18 17:00:00 | QSL
11月12日に終了したばかりの A52DL のQSLが eQSL で届きました。
 eQSL を利用する人はデジタルモードの愛好家が多い様に感じます。
 ビューロー送りやダイレクトメールの処理等面倒な事をしないでパソコンで全てを済ましてしまおう的、考えなのでしょうか ?
 その証拠に RTTY / Digital の CFM 率は CW / SSB に比べると高い様です。
 A52DL の様にオリジナルデザインの QSL であれば嬉しいのですが、残念ながら eQSL の大半は規格カードです。 eQSL のシステム上でオリジナルのQSLを作成するのはすごく簡単なので ( 写真を 1 枚用意すればイイ )、もっとオリジナル QSL が多くなれば eQSL の人気も更に上がるのではないでしょうか ?

QSO:DATA
 10 Nov 2011 08:21z 21MHz PSK31



コメント (2)

E51MAN On Air!

2011-11-17 14:15:00 | DX Pedition
 E51MANNorth Cook Is. )が11月17日14時JST頃から10MHzにQRVして来ました。
 聞いてみましたが私のアンテナ( LW )では信号が弱く、聞こえません。
 最初の予定通りだと11月22日までですが、遅れてスタートした分伸ばしてくれるのか?。
 期間が短いと当局にはチャンスが少なくなります(笑)。

 久しぶりの North Cook Is. ですから、どこかで一回だけでも QSO したいものです。


 
 
コメント

久しぶりの Air Mail

2011-11-17 07:58:00 | QSL
 久しぶりの Air Mail です。
 TR8CA
 QSL.Mgr は F6CBC ・・・ 到着まで約5ヶ月掛かっています。

 QSO:DATA
 26 Dec 2010 06:50z 14MHz SSB
 24 Apr 1996 20:55z  7MHz CW




コメント (2)

いよいよ E51MAN

2011-11-15 11:16:00 | DX Pedition
 今朝、JA6BGAさんからの情報によると・・・

E51NOU/N7OU, who is still on Rarotonga, South Cooks
getting ready to go to Manihiki, North Cooks (E51MAN).
73 Bernie, W3UR
・・・ (日付はNov.14(UTC))

 ・・・と言う事でいよいよNorth Cooks に向かうようです。
 楽しみが増えますね。

  
コメント

VK9XM QRV

2011-11-12 00:04:00 | DX Pedition
 昨日あたりから VK9XM が QRV を開始しました。
 同じメンバーで 2003年10月にも QRV している。

 ところで 1982年3月に QRV した VK9XM とは違う局なのでしょうか?
 私はこの局からは数枚の QSL を CFM しているのですが、整理が悪くこの時の QSL を見つけ出す事が出来ません。
 従って、QSL マネージャーとか OP. が確認出来ませんので不明です。

 多分同じ局ですね。
 30年も前の話ですから・・・気にせず聞こえたら呼んでみますか・・・(笑)。


 今(12日00:40JST)、SDR-RADIO で 7MHz を聞いてみたら・・・

 T2T    7007KHz UP
 A52VM  7010KHz UP
 9N7DX  7012KHz UP

 EU は大混乱です(笑)




コメント

E51NOU re.QRV

2011-11-11 15:16:00 | Ham Radio
 E51NOUがプチQRTの後、再びQRVしてきた・・・ニュースによると11月8日以降はノース・クックからのQRVとなっているが、どうもまだサウス・クックに居るようです。
 「QTH?」の質問に「South Cook Is」と言っていた。
 調べて見ると、どうもノース・クックからは E51MAN のコールサインでQRVする様ですね。

 コールサインでノースサウスか分かる様にしてもらうと助かるのだが・・・。
 この手のエンティティーはいくつかありますよね・・・FO、3D2・・・。
 コールサインの割り当てに規則性がない。

 しかし、彼は今後ノース・クックに行く予定はあるのだろうか?
 久しぶりのノース・クックなので期待しているのだが・・・。

 ちなみに今日 15JST 21.001MHz CW にQRVしていたので、てっきりノース・クックだと思ってQSOしましたが・・・残念 ((( alien ))) 。


コメント

ついに200超え!

2011-11-11 01:37:00 | Ham Radio
 2011年11月10日、ついにサンスポットが 200 を超えました! smile ・・・ 。

  

 去年まで 0行進だったのが、今年の初め頃より 0が無くなり 20~30~60~100と上下を繰り返しながら、着実に サイクル24 は訪れています。
 200 と言う数字に騙されてはいけませんが ・・・ 極小期と言われている サイクル24 ・・・ 実は大誤算で、本当は大爆発bombexplosionするかも知れない、なんて夢を見てしまうのは私だけ?

 弱小局はサンスポットだけが頼りなんです(笑)。
 そう言えば CQ WW DX SSB CONTEST の時はタイミング悪く SSN は底(60~70)でしたね。
 しかし、この Contest にはコンディションは関係ない様です。


コメント

LoTWの遅れ

2011-11-10 18:57:00 | Ham Radio
 LoTWの処理が遅れている。
 WW DX Contestで大量のQSOデータがアップされたせいだろうか?
 11月7日にアップしたものが11月9日に繁栄されている。
 通常は遅くても数時間で処理できていた。
 私は11月7日以降にもアップしているので、その分も2~3日QRXとなるのでしょうか。

 データは増える一方(減る事はない)ですからサーバーも大変だと思います。
 このLoTWシステムは使用料は無料ですが、DXCC、DX Challenge、WASなどのアワードやエンドーズメントの手数料で運営されています。
 将来的に収支のバランスは取れるのでしょうか?。

 【参考】下の写真は eQSL.CC のサーバーです。
 このシステムを無料で使用できるのですからすごいですね。




コメント

QRP Sation ?

2011-11-09 18:55:00 | Ham Radio
 11月9日17:08JST 5B4AIF28MHzSSBでQSO出来た。
 On Freqで小さなパイルアップだったと思われるが、国内がスキップぎみで良く分からない。
 5B4AIF の信号はQSBがあるもののピークではS9振っていて楽勝か!と思われた・・・。
 殆どの局が59~59+のレポートを貰っている。
 5B4AIFも「 Excellent Condition This Morning. QRZ? Now Beaming JA 」などと言ってJAを捌く気満々です。

 なかなか取れない・・・数回コールすると・・・やっと!
 「QRZ? チャーリー」
 「JA6FGC」
 「QRZ? ゴルフ・チャーリー」
 「JA6FGC」・・・
 「OK JA6FGC Your 55 QRP?」と来た。
 なに QRPか?だと!・・・デルタループに200Wだぞ!・・・(笑)
 問いかけを無視して・・・
 「 QSL Your 59 Thank You 」と返した。
 「 No Problem ・・・ Any Other QRP Station ? 」・・・
 私は勝手にQRP Station にされてしまいました(笑)。

 それ程までに電波が弱かったのか・・・
 このバンドでは殆どの人が、3エレ以上のビームを使っているでしょう。
 ビームアンテナを使った経験の少ない私ですが、今更ながらビームアンテナとワイヤーアンテナの差をありありと見せ付けられました。

 「 Any Other QRP Station ? 」で、かすかにコールしている局が聞こえたので、私は人助けをした事になるのかなぁ~?。

 機嫌を直しましょう!(笑)。

 さらに18時JST頃 7Q7GMCWで良く聞こえていたが(と言ってもS3位)こちらは大パイルアップになっていたので呼ぶのを諦めた。 諦めは心の養生です。
 皆この時間は夕食をとるか、現役であればもっと残業をすればいいのに・・・(笑)。


コメント

Hz と言う単位

2011-11-08 23:59:00 | Ham Radio
VK9CXのオペレータがSSBで「5kc UP」と言っていた。 
 kc(キロサイクルまたはケーシー)・・・もうこの単位を聞かなくなって久しい。
 日本ではいつ頃からこの単位に変わったのか、チョット気になったので調べてみた。
 しかし、足並みは揃っておらず正確なスタート時期は掴めなかった。

 我がCQ誌は1969年(昭和44年)1月号からkcHzに変えている。
 1971年(昭和46年)9月号のCQ誌に掲載されていた「JARL月報」によると1973年1月1日から実施されると言っているが、この時点ではとっくにHzに変わっている。

 一番早くHzを取り入れたのは、1966年頃から学会誌や無線機メーカーのカタログ等にHzを使用していたようだ。
 無線局の申請においても当初は混乱があり、kHzで申請するとすべてkcに訂正されたと言う。
 理由は法律整備が遅れ「サイクル」と言う単位しか使用出来なかったからだ・・・。
  
 Hzの記載について・・・hzは間違いであるので、7Mhzと記載してはいけない。
 なぜならHzは人の名前(Hertz)から取った単位であるため、人名の頭文字は大文字で表記する慣わしからHzと記載するのが正しい事になっている。
 従って7MHzと記載するのが正解である。
 似たような例としてdBがあり、dbは間違いである。

 「5kc UP」は'70以降に開局したHAMにとっては意味が分からなかったかも知れない(笑)。

  さらに調べて行くと・・・CQ誌に初めてHzが登場するのは1966年(昭和41年)7月号213ページの脚注ではないだろうか?。
 [ MHz(メガヘルツ)。Mc(メガサイクルと同じ) ] との記載がある。 この時期すでにカタログ等ではHzを使用していたため脚注として登場したのではないかと思われる。
 本文中にHzを使うようになったのは前述のとおり・・・。


コメント (4)

初めての経験

2011-11-07 19:00:00 | Ham Radio
 今日FT-2000D のファームウェアのアップデートをしました。
 DSPのファームウェアの方はVer11.54で変わっていませんが、メインファームウェアがVer1.55にアップしています。
 つい最近までVer1.53だったような気がするが・・・いつの間に?
 現在Ver1.52 でしたので思い切って!アップする事にしました(なんか面倒臭そう)。
  
 2ndオーナーなので「初めての経験」です。
 アップデート用のマニュアルをプリントアウトし、しっかり読んで重要な所には下線を引きました。
 失敗するとどんな事になるのか考えただけでも恐ろしい。
 マニュアルには「手順を間違えると本機が起動不能となるなど重大な不具合を引き起こす」との記述があり・・・おのずと緊張します(笑)。

 棚からFT-2000Dをソ~ッと引っ張り出し・・・なにせデジタル関係のコードが沢山繋がっているので大変です。 また元に戻す事を考えると頭が痛い。
 FT-2000D をひっくり返しネジを13個もはずし・・・マニュアルどおりに細心の注意を払い作業を進めてなんとか無事に終了しました。

 特に悩んだところは有りませんでしたが、強いて言うなら「COMポート番号の指定を間違えない様に」くらいですか・・・仮に間違えても COM port error が出てインストールしないだけで被害はありませんから安心です。
 これで最新バージョンになったわけです。

 しかし何処がどう変わったのか分かりません。
 何処が変わったかの資料はないのでしょうか?
 でも1個発見しましたよ・・・APFを働かせたときCONTOURの表示が消える・・・。
 前は点きっ放しでしたよね・・・たしか・・・違った?

 マニュアルもVer1.52の時にアップデートしたのと同じ?ものです。
 しかし、気分はGOODですね・・・。
 新しい息吹を吹き込んでなんか新品になったような感じ(笑)。

 ただ、再立ち上げの時、セットモードをイニシャライズ(オールリセット)してしまうので、再びセットモードと睨めっこです。 どうせパソコンとシリアルケーブルで繋ぐなら、セットモードのパラメータのバックアップを一旦取ってから、ファームウェアのアップデートを行い、その後に再読み込みするようなシステムにはならないのでしょうか?
 私の場合は、大していじっていないので比較的楽ですが、イコライザー(送信、受信)、キャリアポイントなどをいじり倒していると、メモを取っておかないと大変でしょう。

 
コメント (2)

WDXCのイベント

2011-11-06 22:38:00 | Ham Radio
 WDXC からダイレクトメールが来た。
 WDXCが以下の通りイベントを計画している。
 2011年11月27日(日) なんと世界最大のコンテスト (DXerのお祭り CQ WW DX Contest CW の当日である。 なにを考えているのだろうか?
 WDXC World DX'ers Club と唄いつつ、本当はDXerDX界)の事が分かっていないようだ。 HF愛好家には優しくない(無視した)イベントです。

 残念ながら WDXC の誰もこの事には気付いていないか CQ WW DX Contest CW の位置づけを認識していないと思われる。もしくはWDXCよりスタンダードの意向が強くなってしまい、WDXCの意見は反映されないのだろうか?

 その証拠に下記のイベントの内容からしてHF 関係の目玉はなく・・・ハンディ&モービル機のみ、APRS無料アップデート、FTM-350のファームアップデート等・・・V・UHF の愛好家を対象にしたイベントの様にみえる。 ならば、しかたがない・・・。


以下WDXCWebより転記・・・

バーテックススタンダードまるごと体感フェアーin九州

日時 : 2011年11月27日(日曜日)11:00~19:00
会場 : 〒816-0831 福岡県春日市大谷6丁目24番地
     春日市ふれあい文化センター サンホール(旧館)2F学習室3
     TEL:092-584-3366
     入場無料 無料大駐車場完備
URL : http://www.fure-ai.or.jp/

ご来場者特典(1) 来場記念品進呈
このイベント情報を印刷してご持参ください。
お見せ頂いた方に「オリジナルログブック」をプレゼント!

ご来場者特典(2) シャックフォトコンテスト
自慢のシャック(自宅、車etc)フォトをご持参下さい。オリジナルグッズ進呈!
※写真はお返し出来ません。

ご来場者特典(3) 無線機の無料クリニック(簡易測定)ハンディ&モービル機のみ
メーカーサービスマンが愛機を無料健康診断致します。
※当日の修理や受付は致しません。なお測定できないモデルもありますのでご了承下さい。

ご来場者特典(4) APRS無料アップデート(Ver1.2)
FTM-350のファームアップデートがまだの方に会場にてアップデート致します。

ご来場者特典(5) 親子で来場のお客様に記念品進呈
お子様用の素敵な来場記念品をプレゼント!

製品の展示の他『即売商談コーナー』も開設いたします!
当日ご成約分のみの豪華記念特典をご用意してお待ちいたします!ご期待下さい!!!

【このイベントの詳しいお問合せは】
株式会社バーテックススタンダード 福岡営業所
〒812-0014 福岡市博多区比恵町4-8
TEL : 092-441-9121  FAX : 092-474-9592
受付時間 09:00-18:00  土日祝日、年末年始を除く



コメント (2)

WW DX Contest

2011-11-05 03:47:00 | Contest
 2010年の CQ WW DX CONTEST (SSB)のアワードが届きました。
 例によって SOSB 40L 6th Area の1位です(#8 ASIA, #4 JAPAN)。
 WPX CONTEST のアワードは何枚か頂きましたが、このコンテストのアワードは初めてです。

 CQ WW CONTEST は世界最大のコンテストです。
 以前より参加はしていましたがDXCCのエンティティーを増やすのが目的で、ログなど提出した事がありませんでした。
 現在はコンテストログの使用により終了後、小一時間で簡単にログ提出が出来る様になりましたので、QSO数が多くても少なくても(多い事はないが(笑))とにかく参加した以上ログを提出する様に心掛けています。

 事務局では参加局全てのログをコンピュータでつき合わせて Not in the LOG や デュープチェック、ミスコピー(自分のミスコピー、相手のミスコピー)、ユニークコールサイン率 などのチェックをして、データを本人に報告しますので大変参考になります。
 「世界最大」 のコンテストであると同時に 「世界一進んだ」 コンテストと言えると思います。

 WPX のアワードより少し大きめでデザインもWPXより格好良く伝統を感じます。
 しかし印刷のズレ(センタリングの甘さ)などはいかにもUSAらしい?(笑)。
 



コメント (5)