Last Chance Cafe  master JL6USD

これから起こる出来事の全てが Last Chance だと思って生活している後期高齢者のブログ

今年のQSO内訳

2013-12-31 23:59:00 | Ham Radio
 今年の QSO 総数は 914 。 前半は JA6FGC で、6月3日以降は JL6USD での QSO です。 
 DX = 894, JA = 20 でした。
 今年は一ヶ月以上の QRT がありました。 2008 年に再開して、最低の QSO 数です。

 モードの内訳は、CW = 661, SSB = 127, RTTY = 114, PSK = 10, FM = 2 。
 カントリー数は 172 ・・・ 80m = 39, 40m = 75, 30m = 83, 20m = 73, 17m = 72, 15m = 78,
12m = 52, 10m = 37, 6m = 1 ・・・ 39 ZONE と QSO 出来ました。
 特に偏る事無く ALL BAND に平均的に QRV 出来ている様です。

 2011年 = 169、2012年 = 165 でしたから、QSO 数が最低であったにも係わらず、今年は 172 と増えています。 そこで、気が付きました。 今年は SSN が高くコンディションがいい日が多かった事と、DX ペディションも多かったと言う事でしょう。
 サイクル 24 も峠を越え下り坂になりますが、もう少し楽しみたいですね。

 実は完全に忘れていましたが、今年の課題として ブログ に書いていた、カントリー数 + ゾーン数 = 200 をクリアし、172 + 39 = 211 となっていました light 。 


コメント

PJ5/K6NAO

2013-12-28 23:59:00 | Ham Radio
 PJ5/K6NAO はもう最終日間近です。 私は まだ QSO 出来ていません。
 あと一回ぐらい呼べるチャンスがあるのでしょうか ?。
 下図は ClubLog の分析による PJ5/K6NAO のブレークダウンです ( 最終値ではない )。

 

 数字を見ると明らかに JA に焦点を当てたペディションであったかが分かります。 オール・ニューでしたが、諦めが先にあり、真面目にワッチをしなかったので 2 回ほどしか聞く事が出来ませんでした。 しかし、残念ながらいずれもご本尊は聞こえずパイルアップのみを指をくわえて聞いておりました。 勿体無い話です。

 下図は丁度 1 年前に行われた、PJ5J です。 これも日本人による日本にスポットを当てたペディションでした。 この時も、QSO 出来ていません

 

 考えて見ると QSO 出来ている局は両方 QSO 出来て、QSO 出来てない局はどちらも 未 QSO に終わっている様な気がします。 それは設備のせいだったり地域のせいだったりするのでしょう。
 こんな状態では、私は何時まで経っても PJ5 にありつけない様な気がして来ました。

 しかし、カリブ海はまがりなりにも、PJ5FJ を残すのみ ・・・ まで辿り着いている訳ですから、何時かは QSO 出来る日が来るかも知れません。 DXCC HR まであと一歩のところまで来ているのですが、若い時ほど執着心がなくなっているのを感じる今日この頃です。


コメント (1)

東京ハイパワー倒産

2013-12-25 17:57:00 | Ham Radio
 東京ハイパワーの倒産を速報しているのは、電機・エレクトロニクス業界の企業倒産情報サイト
「 クリアリーフ 総研 」。 12月 24日夕方に倒産速報として、埼玉県新座市の東京ハイパワーの社名を掲示した。 また複数の無線販売店からの情報によると、同社は 12月 20日(金)から電話に一切応答がなくなり、ファクシミリやメールを ってもレスポンスがなくなっているとのことで、その動静が懸念されていた。

 東京ハイパワーの Web サイトによると、同社は昭和 50年 1月に個人企業 「 東京ハイパワー研究所 」 として埼玉県新座市で創業。 昭和 52年 11月に 「 株式族社 東京ハイパワー 」 に改称。 資本金は 1,200万円 ( 授権資本 4,800万円 )、平成 19年の年商は 8億5千万円とのこと。

 上記は以下のサイトより引用 ( コピペ )
 http://www.hamlife.jp/2013/12/24/tokyo-hy-power/
 http://www.hamlife.jp/2013/12/25/tokyo-hy-power-20131225/
 http://n-seikei.jp/2013/12/post-19527.htm

 東京ハイパワーの Web サイト  【 注 】 2014年に入ってからは閉鎖されている。
 http://www.thp.co.jp/index.htm


コメント

サンタクロースとQSO

2013-12-23 00:00:00 | Ham Radio
 OLD FATHER NINE XMASOF9X ) と QSO 出来ました。
 

 この局と SSB と CW で 2回 QSO すると以下の CERTIFICATE を得る事が出来ます。
 QSO は 2012年の分も有効です ( 去年は SSB のみの QRV だった )。
 QRG は 14.025MHz ( CW )、14.225MHz ( SSB ) がメインで他のバンドにも QRV しています。 QSO 出来なくてもクロスワード・パズルに正解する事でも得る事が出来るようです。
 パズルは QRZ.com で確認出来、その他、Log Search、 動画など 色々な情報が満載です。



 その情報の中に、ラップランド ( OF9X ) で聞こえた ( QSO 出来た時の ? ) 自分のサウンドが聞けるとありました。 もし本当に自分の信号が聞けるのであれば、是非聞いてみたいと思いますが、アクセスが多過ぎるのか OFF LINE になっています。
 単にライブ映像が見れると言う事か ?。
 【 原文 】 Tap the Video and Audio button on the OF9X page at www.qrz.com/db/OF9X and you can occasionally see Santa and hear how your own signal sounds in the Land of Christmas.


コメント

3.5=3R5 

2013-12-22 03:50:00 | Ham Radio
 私が 3.5MHz を 3R5MHz と電信で打つという事を知ったのは、電信を始めて相当後でした。
 意外にそんな人が多いのではないでしょうか?。 3.5 MHz を表す時に 80m と表現しても通じる訳ですから、運悪く 3R5 の表現に出会わなかった場合もあるでしょう。

 電信でラグチューをやっている OM であれば、とうの昔にご存知の筈ですが、エレキーのボタンを押して 599 BK の QSO に明け暮れている OM に取っては 「 へ~ 」 かも知れませんね。 

 では、どうしてドットが R なのか?。 本当の ( 本当でないかも知れないが ) 理由を知っている人は更に少なくなるのではないでしょうか ?。 しかし、電信をやらない OM でもドットを R で表す事を知っている人がいます。 自作をメインとして楽しんでおられる OM 達です。 これを知らないと自作をする時困ります。

 抵抗やコンデンサーに記されている一見暗号みたいな数字はその値を示していて、4.7kΩ の抵抗には 4R7K と記されています ( いました。 今ではカラー・コードになっていますが ・・・ )。 小数点を R で表しているのです。 ジャンク箱を探して見るとこんな抵抗が出てくるかも知れません。
 そんな訳で電信で 3.5 を 3R5 と打つ様になったと言われています。 

 599 BK 専門の OM でもペディション局が 「 QSY 3R5 」 と打った事を一度くらいは聞いた事があるかも知れませんね。 


コメント

ClubLog に アップロード 

2013-12-20 04:45:00 | Ham Radio
 直近の 60 局程を、ClubLog にアップロードしました。 大半が ●●110RAEM です (笑)。 
 すぐに ClubLog からアップロードを受け付けたとメールが来ました。 何時もの様に 「 このカントリー間違ってんじゃね~の ? 」 と指摘があるのですが、今回、局数の割には多いのです。

 内容を見ると、犯人は 110RAEM 関係でした。 Ham Radio Deluxe Log Book では殆ど EU RUSSIA と判定していたのですが、30 局中なんと 17 局が AS RUSSIA でした。
 ClubLog のカントリー判定は正確で、しかも、その根拠を示して来るところに説得力があります。

 最近の K9W, W8A, N8A などは殆どのログソフトで USA と判断するでしょう。 これらは QSO した時に分かっていますので事前に修正を小まめにしておきましょう。 ここら辺が人とコンピュータとの付き合いの接点だと思います。 フランス圏の T なんとかとか ( TX5K, TO2TT など ) 、JD1 なども小笠原と南鳥島はコールサインだけでは判定出来ません。 日本人なら情報がすぐに入りますが、ヨーロッパでは情報量が少ないでしょう。

 カントリーの判定に於いて、フレキシブルなプリフィックスが発行されている現状では、完璧なソフトは、ありませんから、自分でカントリー・テーブルなどのメンテをしながら騙しだまし使うしかありません。 だから使い慣れているログ・ソフトが一番の様です。 データの移植だけで新しいログ・ソフトに乗り換えると、慣れるまで相当のストレスを溜め込む結果になるかもしれません。 


コメント

J79WTA RTTY 

2013-12-19 17:57:00 | Ham Radio
 カリブ海の RTTY なんてクラスターにスポットされても普通はパスするのですが、今朝のJ79WTA のスポット ( 14.086MHz UP1 ) は、なぜかチョット見てみようと思いました。 と言うのも先日この局と SSB で QSO 出来た時の信号強度 ( 強かった ) が印象に残っていたからです。

 MMTTY を立ち上げ、見てみると私にもデコード出来る強さです。 SSB の時はタイミングが良くパイルアップが起きる前に滑り込む事が出来ました。 しかし、今回の RTTY はスポットされてから時間が経っていたのでパイルアップが予想されました。 ところが運良く大きなパイルアップはありません light 。 あ~なんと、4 回ほど呼んだところで、すぐに QRX QRX と言って引っ込んでしまいました。 時間は 07:51 JST 、仕事のある人はこの時点で諦めてスイッチを切ったかもしれません。

 しかし、こちらはサンデー毎日ですから、時間ならたっぷりあります。 待つ事 たった 3 分ですぐに現れ、最初のコールで拾って貰いました。 SSB の時といい、J79WTA との相性は非常によろしい様です (笑)。 QSO の時間を見ると SSB は 07:57JST、RTTY は 07:55 JST でした。 夕方のカリブ海は競争相手が多くてなかなか QSO 出来ませんが、この時間帯は私にも少しチャンスがある様です。 因みに、私が QSO した後は信号が急に弱くなり見えなくなってしまいました。


コメント

RAEM-110 受領

2013-12-18 18:30:00 | Ham Radio
 今日、申請していた RAEM-110 AWARD ( MIX, CW ) がPDFファイルで届きました。
 申請して 10 時間後に到着 ! ・・・ スピード処理です。 これで RAEM 関連は一段落 (笑)。
 本日現在 JA の取得者は 18 局 / 31 AWARDS です。


 申請方法は WEB 上の指定のフォーマットにコールサインと氏名、e-mail を記入するだけで QSO リストの添付は要りません。 先方は、QSO の事実を オンライン・ログ で把握出来ています。

 【 参考 】 私のログ・チェックの結果です → Total 125 Point ですが DUPE QSO が減点されて、115 ポイント ・・・ AWARD の条件をクリアしていたので即申請。 ポイントは 110 以上であれば良く、ポイントが多いからと言って、特別な AWARD が貰えるわけではない。
 


コメント

RAEM のアクティビティー

2013-12-17 23:59:00 | Ham Radio
 数ある AWARD の中で、クラブ員とか記念局との QSO は一般の QSO よりポイントが高いとか、少なくとも1局を含むとか、特別局の QSL は何かの文字に代用出来るとか、言うのはよくある事ですが、実際は当該局のアクティビティーは、さほど高くなく QSO するのは難儀です。
 こんな白けた AWARD には興味がありません。

 今回の、RAEM 関係のアクティビティーは素晴らしいものがあり、関係者が皆で盛り上げている様な気がします。 RAEM の意味が何であり、何を記念しているのかは、充分 PR 出来ているのではないでしょうか ( WEB などで AWARD 発行の目的や趣旨を伝える事は大切です )。
 
 RAEM もこれだけ頑張って QRV してくれれば、AWARD を狙っている人は大助かりですし、楽しみながら局数を重ねて行く事が出来るのではないでしょうか?。 私も 110 ポイントに達しましたので MIX で 「 RAEM-110 」 を申請しました。 追って CW でも申請するつもりです。 エンドーズメントはありませんから、110 ポイントに達したらすぐでも申請した方がいいと思います。

 申請方法は WEB 上の指定のフォーマットにコールサインと氏名、e-mail を記入するだけで QSO リストの添付は要りません。 先方は、QSO の事実を オンライン・ログ で把握出来ています。
 現在 32 局の ●●110RAEM が QRV し、総 QSO 数も 400,000局を超えています。


コメント

RAEM チェック・ログ 

2013-12-14 00:20:00 | Ham Radio
 最近クラスターに ●●110RAEM のスポットが凄いですね。
 先日 W-RAEM-110 AWARD を受領した話をしました。 私としては、これ以上 ●●110RAEM と QSO してどうこうするつもりもなく 「 ただ、飛びチェック感覚 」 で QSO していました。 
 ところが JA5NSR さんのブログで ●●110RAEM 関係の ログ・チェック がある事を知りました。

 これで私の分をチェックすると、あれあれ、ダブって QSO しているのが 2 局ありますね ・・・ でも私のログではダブってませんから、先方のアップロード・ミスだと思われます。 それに EN110RAEMEO110RAEM 等、数局がアップロードが遅れているのか?まだ反映されていません。
 下欄にポイントが表示されていて、85 ポイントの内、75 ポイントが有効との事 ( ダブった 2 局がノーカウント )。 どうやら 110 ポイントで AWARD が頂ける様です。

 12月31日までまだ時間がありますから、もう少し ●●110RAEM を追い駆けてポイントを貯めてもいいかなぁと思う様になりました。 こうなれば、10 ポイントの R110RAEM を狙い撃ちです (笑)。



コメント

大漁!? 

2013-12-13 18:31:00 | Ham Radio
 昨日、今日と FB なコンディションだった様で、以下の QSO が出来ました。 普段は SSB でカリブ海を呼ぶなんて、無謀な事はしないのですが ・・・ (笑)。 特に J7 は数十年ぶりの QSO です。

 カリブ海のコンディションがいいとは言っても、九州では ・・・ と言うか私の場合は weak but workable 程度の事が多いのですが、今朝は S メーターを振って来る強さでした。

 ZF2AHVP5/W5CW は既に CW で CFM 済みでしたが SSB は初めてです。 両局とも CW が好きなようですが SSB にも QRV しているのですね ( 私は SSB はほとんど聞いていません )。
 CT3FT はその昔、GI3OQR でアクティブだったセドリックさん。 ZS9MADIBA は珍プリフィックスですね。 ネルソン・マンデラ氏の追悼記念局で来年 1月 11日まで QRV 。

 こんな大漁 !? は久しぶりです。 どの QSO もパイルアップにはなっていませんでした。
 明日は土曜日ですから、こんな訳には行かないでしょう (笑)。

J79WTA  12-12 22:57z  20m SSB
ZF2AH  12-12 22:48z  12m SSB
ZS9MADIBA  12-12 22:35z  20m SSB
VP5/W5CW  12-12 22:20z  17m SSB
PJ2/W6DR  12-12 21:23z  20m CW
CT3FT   12-12 08:44z  17m CW


コメント

特典付き QSL 販売 

2013-12-12 00:00:00 | QSL
 最近 OQRS を利用して QSL を請求した人 のみを優先的に LoTW にアップすると言うペディションが現れた。 LoTW を餌特典付きで QSL を販売しようとの意図が見え隠れする。

 元来 ARRL は DXCC のルール上で QSL のハンドリングに於いて、特定の人達に有利になるようなやり方を禁止している。 過去にはペナルティーとしてそのペディション自体を DXCC AWARD 上、認めない ( カウントしない ) 措置も取られている。 では、LoTW を餌にされている、当の ARRL は、この QSL 販売的なやり方を 「フェア 」 「 アンフェア 」 どちらと見るのだろうか?。

 ペディションには多額の費用がかかるのは承知している。 それは自費、団体 ( お金持ちの有名個人含 ) よりの寄付、QSL 請求時に SASE または OQRS に付加する形での個々 ( 一般平民 (笑) ) よりの寄付。 それらは善意で行われているのですから、良しとしましょう。

 しかし、OQRS で請求した人だけを優先的に LoTW に反映させるのは如何なものだろうか?。
 いずれは、全データがアップされるのであろうが、OQRS を利用しない理由で、待たされる人達は少なくともいい気持ちではない。

 また、OQRS のレートも少しずつアップして来ている様な気がする。 PayPal の場合手数料は総額に含まれていて、払い込み側からは見えにくい。 しかし、受け取る側は引き出すのに手数料が掛かっているので ( USA では無料 ) 目減りしているのは事実です。 OQRS ( PayPal ) を利用して初めてそれに気が付いたペディショナー ( QSL Mgr ) も多いとか ? ・・・ 。

 今までは 5 QSO の場合、最初の 1 QSOに対し $3 で 2,3,4,5 枚目に関しては $0 と言うパターンが多かったのですが、最近 € 3 / 4 QSO 等と言うパターンも見られる様になり、5 QSO だと  € 6 ( ≒ 672 円 ) になる。 この場合、私は 迷う事無く OQRS で VIA BURO を選択する。
 この方法は結果的に狙いとは逆効果で、お金が入らない方向に流れないだろうか ?。

 公平、公正で誰からも文句を言われない様な、QSL のハンドリングは、不可能でしょう。
 ただ、ペディション側としては 「 そうありたい 」 と言う姿勢を見せる事は大切です。


コメント (1)

世界最大のアンテナが崩壊

2013-12-11 20:32:00 | Ham Radio
 世界最大と言われる、OH8X100mH、160m の 3 ele-yagi が 12月 1日に強風によりタワーごと崩壊した。 将来的には スタックにして 6 ele にする計画があったそうです。
 過去にブログで、このタワーの映像 ( 動画 ) を紹介しています。 
 興味のある方は → コチラ をどうぞ。
 




コメント

まさか飛ぶとは思わないから・・・ 

2013-12-11 00:00:00 | Ham Radio
 今日 ( 10日 )、17 時 JST 頃、14.014.7 MHz CW で 6W/AA1AC が良く聞こえていました。 
 ( QRV from December 8 to 14th / QSL via home call direct or buro )

 まあまあのパイルアップです。 一応呼んで見ようと思い、適当に UP でワン・コールした後、誰かに応答があったみたいなので、何処に応答があったか探るため、ダイアルを上に回しました。 

 ところがです ! 6W/AA1AC は、なんと私のコールサインを打っているのです。 あちゃ~、前に呼んだ周波数なんて覚えちゃいませんから、適当にダイアルを戻し、「 どうか見付けてください 」 と願いを込めてコールサインを 2 回と 599 BK を打ってスタンバイ ・・・ 良かった ・・・ 上手く見付けてくれた様で交信が成立しました。 感謝感謝です。 ((( smile )))

 慣れない事で焦りましたよ ・・・ 時々こんな事 「 アルアル 」 じゃないですか?。
 私だけかな?。 折角応答があっても、ヘタしたら NIL です。 ついてましたね。

 今日のハイバンドは LP のコンディションが良く EU の信号も強いエコーを伴っていました。 


コメント (2)

W-RAEM-110 AWARD 

2013-12-10 00:00:00 | Ham Radio
 12月に入ってから ●●110RAEM と言うコールサインの QRV が盛んです。
 QRV 期間は、12月 1日 ~ 12月 31日。

 記念 AWARD が発行されていて、W-RAEM-110 と言う AWARD です。 10局の ●●110RAEM と QSO して申請すると以下の様な AWARD がメール添付で送って来ます。 QSL-CARD の所持証明や手数料は必要なく、AWARD マネージャーの R7AO にメールで申請するだけです。
 申請様式は自由、申請してから 1 時間後には到着しました。
 RAEM AWARD 関係の Log Search です。
 QSO のポイントも自動計算されますので、他の AWARD も狙えます。

 この AWARD の詳細は → http://rcwc.net/dip/1656-w-raem-110-award.html 
 受け付け締め切りは 2014年 1月 31日まで。

 

 私の申請書 ( Excel で作成 ) は以下の通りです。 規定では 10 various jubilee stations とありますから、同一局との QSO はバンドが違ってもカウントされません。
 【 】 従って、私の申請書にはノー・カウントの余分な 2 QSO ( EM110RAEM, RD110RAEM ) が含まれている事になります ( 10 局 12 QSO ) 。

 


コメント (4)