Last Chance Cafe  master JL6USD

これから起こる出来事の全てが Last Chance だと思って生活している後期高齢者のブログ

■ ペイジー決済取り扱いセンター閉局中

2023-12-30 14:11:13 | Ham Radio

 アマチュア無線の再免許申請で手数料を納付に郵便局に行って来ました。 ペイジー決済です。 郵便局はごった返していて、駐車場も長い車の列が出来て溢れています。 やっと ATM に辿り着き手続きを始めました。 収納機関番号、納付番号、確認番号、を入力してお金を入れるところまで来ました。

 ところがです、蓋が閉まったまま開きません、代わりにメッセージが出ました、なななんと ! 「 ただいま取り扱いセンター閉局中につきお取り扱いが出来ません 」 ・・・ なに可笑しいだろ ! 。 人間が対応する訳ではなくコンピュータが受け付けるんだから閉局なんてある訳ない ・・・ 電子化はどうなっている ! 。 地元の銀行もペイジー決済対応の ATM があると言うので、そこにも行ってみたが結果は同じだった。 電子納付と言いつつ、今やっている行動はアナログ振り込みと同じじゃん。 そもそもプラットフォーム上で全てが完結するのが電子化でしょう ? ( EC みたいにクレジットカード決済とか )。

 総務省電波利用電子申請・届出システムのインターネット決済は対応銀行が少なく、しかもネット銀行 ( PayPay 銀行など ) に対応していないので、地方の者は郵便局に出向くしかない。 しかし、電子決済にもかかわらず 「 ただいま取り扱いセンター閉局中につきお取り扱いが出来ません 」 ってどういう事  ⁉  普通に考えたら 24 時間対応でしょう ?。 疲れて帰って来ました。 おそらく正月三が日も閉局だと思われますので、その後に行くしかありません。 納付期限は 1月 10日です。

 免許状を受け取るのに、着払いにしたら 600円だし、返信用の封筒を別途送るなんて、なんかアナログですよね。 メールに添付して PDF ファイルで送るって選択肢もあって欲しいと思うのですが HW ?。

コメント

■ 赤い玉がポンと出る ?

2023-12-29 21:48:17 | ノンジャンル

 小便の時、赤い玉がポンと出ると男性としての機能が終了。 と言うのを聞いた事がありませんか ? そんな事はあり得ない、嘘に決まってるとお思いでしょうか ?。 私、これを体験してしまいました ・・・ と言うか、とっくに男性としての機能は終わっていますけれど (笑)。 先日、用を足していたら、ピンク色の玉 ( 直径 5mm 位 ) がポンと出たのです。 小便もピンク色していたので血尿だと分かりました。 小便の痕を観察して見ると黒くて極小の粒が混じっています。

 怖くなりネットで検索すると 「 それは尿路結石ではないか 」 と出ています。 「 物凄い痛みを伴う 」 とも書いてあります。 その時は無痛だったし血尿以外はこれといった違和感はありませんでした。 この先どうなるのだろう、と言う事が心配になりましたが、一週間程過ぎた現在、血尿は止まり異変のない通常に戻っています。 あの極小の粒が恐らく結石だったのでしょう。 先に出た丸い玉が何だったのかは不明ですが、赤い玉がポンと出ると言う体験をしたのは事実です。 へ~そんな事あるんだ、と思われたでしょう。 少なくともネットでこの事に対しての説明が数件出ていると言う事は、誰かが同じ経験をしている証拠ですよね。 写真でも撮っておけば貴重な証拠資料になったかも (笑)。 下の話で失礼しました。

コメント

■ 万年筆・相次いで店じまい ・ 再免許申請

2023-12-27 04:20:59 | ノンジャンル

 今や筆記道具と言えば、ボールペンかシャープペンシルですね。 今日、孫が 「 新しい筆箱が欲しい 」 と言うので、近所のちょっと大きい文房具屋に行きました。 品揃えはさすがです。 筆記用具なんておよそ10m 幅の 5 段で展示されており、目的の物を探すのに苦労しそうです。 消しゴムで消えるボールペンだとか、一本の芯で 5km 書ける、芯が回転して先が常に尖っているシャープペンシル等、もっともっと昭和には無かった面白い、不思議な物がたくさんあって、衝動買いしてしまいそうです。

 筆箱コーナーもおよそ 5m 幅で 5 段もあり、100 種類以上は軽くあるでしょう。 気に入った物を探すのには時間が掛かりそうです ( 孫の場合は迷い続けて決められない )。 それとなく付き添っています。 意見を聞かれると 「 それもいいんじゃないの 」 と深みに落ち込むような答えをしてしまいます(笑)。 一応候補として選んだのだから否定は出来ないですよね。 どんなのが学校で流行っているのかも知らないので、昭和感覚で判断してはいけないのではと思っています。 結果的にはとてもユニークなアイデアの筆箱を選んだ様です。 私も納得の物でした。

 

 孫が筆箱を探している時にちょっとだけ離れて、私の欲しい 万年筆コーナー に行ってみました。 いやいやびっくりです。 商品数の少ない事 ! 。 最早、万年筆は我々の趣味であるアマチュア無線と同じく絶滅危惧種ですね。 ショーウィンドウの片隅に申し訳程度に陳列されていました。 万年筆と言えばパーカーやモンブランなどに憧れましたが、国産の安いお手軽商品しか置いていません。 2,500 円位からありますから試しにこれを買ってみようかと頭をよぎったその時に、孫がそばに立っていて 「 無駄遣いはダメよ 」 と言う目付きをしていたので、手を引っ込めました。

 時間が経つとその判断で良かったと思えます。 安物買いの銭失いになるところでした。 どうしても欲しいなら、ネットで探してちゃんとしたメーカーで、高級品とは行かないまでも、せめて中級品くらい( ¥20,000 位 ? ) を購入しようと思いました。 昔、福ビル 1 階だったか ? 丸善 がありましたね。 筆記用具コーナーにはとても手の届かない、憧れの高級品がこれでもか ! と並んでいた様な記憶があります。 洋書も充実していて QST , CQ , 73 等も扱っていました。 ああ言う所はもうなくなったのでしょうか ? 。 ノスタルジーだけでは商売は成り立たないのでしょう。

 

 このところ、近所のレンタルビデオ屋、書店が相次いで店じまいをしました。 どちらも名のあるチェーン店ですし、場所もいいので潰れるなんて夢にも思っていませんでした。 レンタルビデオ屋では、つい最近カードの更新をしたばかりでした ( その時は何も言ってなかった )。 書店は久しぶりに CQ 誌の 1 月号を買いに行って店頭の張り紙で知りました。 本はネットで探せばどんな本でもほぼ 100% ヒットします。 送料も殆ど無料です。 やっぱり書店に出向くより、パソコンでポチって解決するのなら、便利な方を選びますよね。

 

 無線局の免許が 2 月で切れるので今日、再免許申請をしました。 前回の設備と変更がなければ、ユーザー ID、パスワードを入力し、聞かれた項目に答えて行く ( チェックを入れるだけ ) だけで終了です。 前は技適番号だとか工事設計書、送信機系統図、とか書いていた様な気がしますが、そんなものは全く無しです。 記載を終えて送信ボタンを押すと 5 分ぐらいで 「 到達 」 のメールが来ます。 変更を含んでいる、例えば無線設備の取り換えとかトランシ-バーの追加とかは、この 「 到達 」 の返事が来たらもう新しい設備で運用可だと言われています。 総通の電子化は概ね有効に働いている様です。

 電子申請で手数料は安くなるし、事務処理も早くなって、いいとこだらけになったのは電子化になったからです。 ARRL も LoTW と言うシステムを構築した事で滞りなく AWARD の事務処理が行われており、しかも担当者の女性にメールなどで質問すると、システムに精通している事は勿論、どんな申請が誰から出されているかがすぐに把握でき、すぐに的確な答えが返って来ます。 頼りになる姉御です。

 それに比べ我が JARL の電子 QSL 委員会は何をしていたのか、何の形 ( プロトタイプ ) も見る事無く解散ですよ。 郵便番号をまねたのか 6 つ、或いは 8 つの枠を QSL の定位置にに強制して来た時は、いよいよ、郵便を捌くようなシステムを導入するのかと期待しました。 何せ郵政省 ( 今の総務省 ) の管轄ですからね。 郵政からのノウハウは得られなかったのだろうか ( 積極的に模索したか )。 今や枠の意味も薄れて来て、枠無しでも問題なく転送されてきます。 いまだに人海戦術です。 BURO を人に見せられない事情は手を付けてない大量の QSL が床に ゴロゴロ あるし、会員外の QSL も大量 ( 山の様に ) に捨ててあるとか噂を聞きます ( 巣鴨の時はそうだった )。 会長などが訪問する時や、広報にて写真を撮る様な時だけ綺麗に整頓された部分を切り抜いていると言う。 

 そうそう US CQ 誌のコンテストのデータベースは最近また少しリニューアルしましたかね ? 、とにかく色んな方向から検索をかけてもデータが出て来るし、初期の頃のデータにも紐づけされていて、これぞ正しくデータベースです。 難しいシステムではないと思いますので、JARL のコンテスト委員会もマネしてください。 JARL が ARRL や US CQ より優れている事が何かありますか?。 殆どの OM が返答に困ると思います。 金儲けはシステムづくり 1 択です 。

 

 マイナンバーカードはまだ先行きは見えて来ませんし、導入すると逆に事務量が増えてしまってるなんて話を聞きますが本末転倒です。 最初からトラブル続出のシステムはうまく行ったためしがない。 バグは予算内で処理してもらわないと困りますね ( そういう契約でしょ ? )、バグの修復の度にまた予算を付け続けるのですから甘い執行部ですね、 請け負った会社は長引く程 ( 故意に ? ) 儲かるという算段です。 これが 「 利権と税金チューチュー 」 の実態です。

コメント

■ 居酒屋雑談 ⑫ ヨットで遊ぶ

2023-12-21 06:04:08 | ノンジャンル

 昔の佐世保市での話です。 高校 3 年生の時、同級生の O 君のご両親が共に亡くなり、O 君は学業を諦めて家業を継ぎました。 この際家業は余り関係ありませんが ” ベビー用品の店 ” です。 相当な資産家であったと見えて外国車 ( アメリカ車 ) やヨットなども所有しています。 彼の代になっても家業は順調の様です。

 学校が終わると港 ( 鹿子前 ) に係留している彼のヨットへ飛んで行き、ヨットで遊びます。 海水浴場まで行くとモテルんですね~。 女の子が 「 乗せてくれ、乗せてくれ 」 とせがみ大変です。 操縦は内海だし船外機が付いてますから、セールの操作なんて必要もないのですが、最後の方はセールの扱いも結構上手になりました。 乗って来た女の子と船中拍なんてこともありました。 トイレ、シャワー、ベッド、キッチンも完備しています。 キャンピングカーと同じです。 船上 BBQ は最高です。

 ・・・で、これを傍目に見ていた先輩達 ( 社会人 ) がいるのですが、「 俺たちもヨット買わないか 」 という事になり、7 名でお金を出し合い念願のヨットを手に入れます。 係留場所も契約して確保し ( 維持費も安くはない ) 何回かセーリングを楽しみました。 ヨットを手に入れて一週間ほど経った時、事件が起きました。 激しく座礁して沈没してしまったのです。 お金を出した先輩でまだ一回も乗ってない人もいました。 うろ覚えなんですが、先輩達は、あらためて新しくヨットを買う算段をしていた様です。 その後どうなったかは不明です。

コメント

■ FT-991AM ( 50W ) にしておけば良かったかも

2023-12-15 00:18:39 | Ham Radio

 現在、仮のシャックとは言え、もうこれ以上の拡張はしないつもりです。 回転椅子に板を乗せてその上に FT-991A です。 パソコンとも繋がっていないし、上に乗っている自作のキーヤーも単独で働いています。 おかげで忘れていたキーヤーの操作方法を思い出してきました。

 移動運用はしないつもりで現在は固定局しか免許を受けていませんが、FT-991AM を購入しておけば自由度も上がって良かったかも知れません。 仮に 200W で運用したいと思った場合でもエキサイターが 100W の必要はありませんし、10W ~ 30W もあれば十分でしょう。 数十年前、入門のリニアアンプと言えば、八重洲無線の FL-2100B ( Z )  だった訳ですが、入力 60W くらいから飽和して 100W フルで押したらどんな電波が発射されるのか誰も考えていませんでした (笑)。 皆横並びでそれでも良かった時代です。

 

 移動運用の場合は出力を 50W に抑える事、と但し書きで済むような事ですが、何故か別途 50W 機を買えと ・・・ 。 これらの扱いには 100W 機を自分で改造したり、セットの中のスイッチを 50W に切り替えるだけだったり、移動局が故に電監 ( 昔は電波監理局と言っていた ) に持ち込んで検査を受けたりと色々ありました。 今はソフトの書き換えによるのでしょうか ?。 昔の 1200MHz の免許は、下の写真の様に常置場所では 10W 、但し書きで移動運用の際は 1W とする様にと免許状に記載する事で済ませています ( 現在は違う ? ) 。

 

 真空管機の時代なら終段の電圧を変えたりと簡単には 50W になりませんでしたが、今はボリュームを絞れば自由に出力を変えられるし、出力もしっかり読み取れます。  1200MHz 方式が認められるなら HF の場合でも但し書きで移動運用の際は 50W とする様にと記載して済ます事が出来るはずです。 何故出来ないのか不思議です。

コメント (2)

■ キリ番ナンバープレート ( 車番 ) を集めてみました

2023-12-12 16:20:27 | ノンジャンル

 1000 ~ 9000 までのキリ番ナンバープレート を集めてみました。 2000 番はミレニアムの時はよく見かけたものですが、今回は最後に見つかっており、しかも走行中の写真しか撮れず、ピントが定まっていません。 勿論、目張りを施して、個人情報を晒す気はありませんが、この作業は何か盗撮をしている様で、カメラを向けると落ち着きません。 何の意味もありませんが、何枚か撮り始めるとコンプリートしないと気が済まないタイプです。 因みに私の車番は 4000 です ( 写真は他車 )。 

 

 アマチュア無線とか釣りなどの趣味をお持ちの OM は一般の人より拘りが強い様な気がします。 無線機で言えばフルオプションタイプでないと価値がない ・・・ とか。 ある OM は 「 SWR は 2 以下であれば問題ない 」 と言いつつ、限りなく 1.0 に近づけようとしていて、後日 「 SWR が 1.0 になった 」 と自慢していたなんてね。 笑える。

 

 このブログ ( goo blog ) は毎週 400 ~ 500 サイトも増え続けています ( 現在総数 3,176,870 )。 想像するに同数以上の休眠サイト、永眠サイトも増えていると思われます。 宇宙ゴミよろしく増え続けるとどうなるのでしょうか ?。 一定期間更新のないブログに関しては凍結なり強制削除が必要になるかも知れません。 しかし、更新がなくとも訪問者があれば広告主に取っては放置してもらってもいい訳ですから悩ましい事です。

 

 先日 ARRL 10m Contest に参加しました。 FT-991A を購入してから少しアクティビティーが上がっています。 13:00 頃から始めましたが、ローカルの OM さんは既に 040 とか 070 とかを送っており、スタートから出遅れてしまいました。 あまりコンディションの把握も出来ていなくて ( 良くなかった ? ) 気持ち的にも盛り上がりに欠け、結果も満足するものではありませんでした。 70 局、8,120 点に留まりました ( 多分減点あり )。 

コメント

■ 居酒屋雑談八題 ⑪ ( 酔って来ました 雑多な話 )

2023-12-05 23:47:17 | ノンジャンル

 昔、珍局を見つけると自らクラスターへアップして、大パイルアップになるのを待って参加するのが趣味。 と言った人を知っている。

 

 最近、新宿や渋谷、大阪道頓堀の戎橋などで若い娘の ” 立ちんぼ ” が問題視されているが、私は最近、出歩かないので我が街 「 福岡 」 ではどうなのか ? その辺の事情は分かりません。 昔はキャナルシティー ( 立つ前から ) の近くの橋を渡った路地では、おばさんが ” 立ちんぼ ” していて 「 見る見る 500円、触る触る 1000円 」 と言ってマッチ棒 ( 一本 ) を売っていた ( 意味は分かりますよね )。

 

 昔、「 どんな車が好きか ? 」 と、スナックのお姉様達に聞いた事がある。 BMW だの ベンツ、ワーゲン、アウディー、ソアラ 等と、凡そ今付き合っている男の乗っている車を答えているのが見えて来る。 中でも SAAB と言った娘がいたが、不覚にも 「 渋い ! パパ ( ジジ ) 活 」 と思ってしまった。 その SAAB ( スウェーデン ) も最近は滅多にお目に掛かれない。 気になってググって見ると、自動車製造部門は ゼネラルモーターズ や他数社の傘下企業として渡り歩き、1996 年倒産し、SAAB との間に直接の資本関係は無くなっていた。

 

 20 才の頃、ヤ●ザの娘さんとは知らないでナンパし、デートの途中で事故ってしまった。 幸いに怪我はなかったものの、一人で帰すのはまずいと思い、一応ご両親にも誤っておこうと実家を訪ねた。 立派な門構えに 「 ●● 組 」 と書いた提灯が左右にあり、一見してそれと分かった。 さすがに躊躇したが覚悟を決めて門をくぐった。 父親はニコニコして話を聞いてくれたが、両サイドに控えている組員は私に目を据えて無表情だった。 その後、彼女とは会っていない。 可愛くていい娘だったなぁ~。

 

 1969 年 7月 16日はアポロ 11 号が、人類初の月面上陸をした世界的な記念日。 その時、名前も年も知らない女とラブホで 「 生放送 」 をしていた。 いや、見ていた。 さすがに、俺はこんな時に一体全体何をしているんだと自己嫌悪に陥った。

 

 無意味に面白がって匿名で炎上を起こしたり、それを応援したりして ” 安い遊び ” をしないで、自分で動画や SNS を開設して、そこで自分の意見を堂々と発信せよ。 と誰かが言ったがその通りだと思う。

 

 メジャーリーガーがベンチに物を捨てたり唾を吐いて地面を汚したりしているのを見て 「 どうしてか ? 」 と聞くと、「 掃除のおばさんの職業がなくならないようにしているんだ 」 と答えた ( 本当の話 )。 マジ ジョーク か分からないが、彼らには罪悪感が全くない様に見える。

 

 ある地元で有名な大学の登山部 4 人 が、冬山登山をして天候に恵まれず、日も落ちて前進する事が出来なったので、一旦山小屋に立ち帰った。 ここで一晩過ごす事になる。 まず眠ってはいけない。 眠気との闘いで、眠ってしまうと、凍死の危険がある。 全員 ( 4人 ) が眠らなくて済みそうなゲームを朝まで続けよう。 と考えたのが、「 枕回し 」 です。 4 人 ( A , B , C , D ) が四隅 ( コーナー A , B , C , D ) に立って枕をひたすら A→B→C→D→A→B ...... と枕を回していくことで合意し、暗闇の中一晩中 「 枕回し 」 やって朝を迎え、無事に大学に帰って来たのです。 めでたしめでたし。

 しかし、このゲーム実は 5 人いないと出来ない遊びです。 A→B→C→D→→A でなければ成立しません。 それに気が付いた大学生は愕然とした。 そう言われれば確かに誰かいたような気がする、しかしそれが誰だったかは全く思い出せないと言っている。

コメント

■ DX クラスター ( DXSCAPE ) に思う

2023-12-02 18:03:33 | Ham Radio

 クラスターが立ち上がった当初は賛否両論、様々な意見が飛び交っていました。 最近はその論争も影を潜めた様で完全に定着したのでしょう。 昔話の様に思えます。 私が FT8 を始めたのはログによると、2021 年 5 月からの様で、その頃は 「 クラスターに FT8 を上げるな 」 論争があっていました。 FT8 は既にスコープで見ているのでクラスターに上げる意味がないと言う意見です。

 私はこの時点で FT8 の爆発的な普及を見て、近い将来クラスターは FT8 で埋め尽くされると思っていました。 実際にそうなりました。 見えていないシグナルが時間と共に見えて来る事などを鑑みると FT8 の情報も意味がない訳ではありません。 FT8 をやっている人に取っては ・・・ です。

 FT8 をやらない OM は、クラスターから締め出され RBN などに流れて行くのでしょうか ?。 DXSCAPE には  [Digital] [JA] と言うメニューが用意されています。 しかしこれは種明かしをすると以下の仕様になります。   [Digital] [JA]  は JA がスポットした中でコメント欄に FT8 , RTTY などがキーワードとして検索されたものをまとめて表示したものです。 つまり二重帳簿と言う訳です。

 折角用意された、 [Digital] [JA] があるのですから、独立させて Digital Mode はここで情報のやり取りが出来る様にすると Win Win ではないかと思います。 分割されると [DX] [JA25]  も [Digital] [JA] も気になるのであれば、DXSCAPE を二画面立ち上げてチェックすればいいのではないでしょうか ?。 [DX] [JA25]  から FT8 ( Digital ) を締め出そうと言うつもりは毛頭ありません。 私の個人的な希望としては、住み分けがきちんと出来たらいいのになぁ~と考えています。

コメント