Last Chance Cafe  master JL6USD

これから起こる出来事の全てが Last Chance だと思って生活している後期高齢者のブログ

■ 430MHz で何年ぶりかのラウンド QSO 

2014-06-30 18:57:00 | Ham Radio
 今日、430MHz でローカル各局とラウンド QSO をしました。 アンテナは写真のとおり、佐賀電子の 430MHz モノバンド・アローライン GP を室内に設置しています。 通称 「 破れ傘 」 などと言っている奴です。 壁、天井にくっ付かんばかりに接近していますが、SWR は立ちませんでした。

 福岡市西区、糟屋郡、南区と FB にラウンド・テーブルが出    来ました。 アローライン恐るべし・・・!。 もともと評判 は良かったですよね!?。

 あとは、太宰府市の OM と繋がらないと、ホットラインの完成とはなりませんので、今晩あたり通信テストをしてみようと思っています。 太宰府市は私の所からは 1200MHz でも繋がっている距離なので多分大丈夫でしょう。

 屋外には屋根より低い 144 / 430 / 1200 MHz の X-5000 というGPが立っていますので、伝播の具合によっては、アローラインを他の OM に QSY して、うまい具合に信号強度の平均化が出来ればいいなあと考えています。

 ローカル 4 局と確実に繋がり、それ以上は遠くに飛ばない方がいいので、パワーを絞ったり、アンテナを低くしたり、或いはビームを使って目的外の方向に飛ばないようにするとか、微調整が必要かもしれません(笑)。
コメント

YW0A AVES ISLAND CANCELLED 

2014-06-29 00:00:00 | DX Pedition

YW0A AVES ISLAND CANCELLED

 ベネズエラ海軍の協力を得て、今年 4 月末に予定されていた、AVES ISLAND への DX Pedition YW0A 。 先日、残念ながら 延期 にすると言う発表がありました。 しかし、あくまで 延期 と言う事ですから、僅かながら望みをつなぎ吉報を待っていました。

 6 月 27 日の DX World.net によると、タイミングがうまく合わなかったのか、交渉決裂なのか理由の詳細は不明ですが ・・・ 結果的には 中止 となってしまった。

 ここが残っている DXer も少なくないと思うが、今後の見通しは全く断ち切られ、白紙に戻った訳ですから、肩を落としている OM も多いのではないだろうか?。

 【 追記 】 その後、AGAIN DELAYED / CANCELLED – WHO REALLY KNOWS? と書き換えられているので、正直なところ DX World.net も正確な情報を掴んでいない様だ。


コメント

枡 を作っちゃいました 

2014-06-28 00:00:00 | Ham Radio
 な~んか、今週の W1AW/3 ( MD ) , W1AW/9 ( IL ) は調子が良くて開始 3 日目にして 12 QSO も出来ました。 いつもこんな風に JA に優しくしてくれると、FB なのですがね。

 どの周波数で、どのモードで QSO 出来ているか分からなくなって来たので、Club Log でおなじみの を作って管理する事にしました。

 昔は、こんなチェックリストを、シャックの壁に張ってよくやっていましたねぇ~。 

 これで重複 QSO をしなくて済みそうです。

 上が W1AW/3、下が W1AW/9 です。 40m ~ 10m7 バンド、モードは CWRTTY に限りました。 基本的に、SSB はやらない事にしていますので を作っていません。 160m、80m、6m は現在アンテナが無い、QSO の可能性が無いと言う理由で は無しです。


コメント

怪現象 

2014-06-27 00:00:00 | Ham Radio
 一時期ローカル仲間で話題になって、過去にこのブログでも取り上げた 代返 の事です。
 もう治まったのかと思いきや、またまた数日前に聞いてしまいました。

 超 OM で、ローカルでは超有名人。 どちらかと言えば DXer として尊敬されている方です。
 そんな事をする人とはとても思えないのですが、状況証拠といいますか、証言を総合すると疑う余地がない様に思えるのです。

 まず、J■6●■B 局が ( 珍局と ) 交信します。 その直後、今度は J■6▼■G 局のコールサインで QSO をすると言うものです。 順番が狂う事は無く必ず J■6●■B 局が先に QSO します。
 ストレート・キーで、時にはスローなエレキーだったりします。 いずれにしても、キーイングに特徴が有り過ぎます。  こんなバレバレな 代返 は他に聞いた事がありません ・・・ 折角なら、もっと上手くやってもらいたいものです ( 笑 ) 。 今やローカル各局は、あなたが QSO すると 代返 があるのかないのか聞き耳を立てています。

 J■6▼■G 局のアクティビティーは以前と比べるとガタ落ちしており ( 以前はパイルアップの中でよく聞いていた )、このところ上記のパターン以外では信号を聞きません ( 24時間ワッチしている訳ではないので正確には分かりませんが ) 。

 ローカルではこの二人の接点は何だろうと考察して見ましたが、職場が同じだったとか、同じ DX クラブに所属していたとか、特に接点らしきものは見付け出す事が出来ず、お二人の繋がりは分からないままです。 

 まさに怪現象です。 両 OMとも #1 DXCC HR を所持する大 OM なのですから、リスクを背負ってまで、わざわざ 代返 を頼んだり頼まれたりする必要性はない様に思われます。 こんないじましい事で、今まで積み上げてきた素晴らしい業績を棒に振る事もないと思います。
 目を覚まして下さい。 両 OM とも私の憧れの DXer なのですから。

 真実は如何に・・・。


コメント (2)

反対意見多くとも2アマの講習会制度は実施の方向へ 

2014-06-26 00:00:00 | Ham Radio
 報道資料 平成26年6月25日
 無線従事者養成課程の対象資格の拡大に関する意見募集の結果

 1 省略( WEB 参照 )

 2 意見募集の結果
 提出された意見の内訳は、賛成意見が88件、反対意見が103件、その他の意見が25件となっており、提出された意見及びそれに対する総務省の考え方は、別紙 PDF のとおりです。

 3 今後の対応及び予定
 数の上では反対意見が賛成意見を上回る結果となっておりますが、総務省としては、反対意見の大半については対応が可能であると判断し、寄せられた意見を踏まえ関係法令等の改正手続を進める予定です。
 なお、関係法令等の改正に当たっては、改正案について別途意見募集を実施します。

 以上が総務省の対応です。

 どうも、改正ありきでスタートして、一応意見だけは聞いておくと言う姿勢が見えてきます ( 聞くポーズだけ )。 今までの流れから試験の敷居を低くし、上級アマチュア無線の資格を取り易い様に動いています。 それはそれで結構な事だと思いますが、この事で新規資格者の参入を促しアマチュア無線人口の底上げを期待しているのであれば間違いです。 現有資格保持者が上級にステップアップ ( 平行移動 ) するだけで、残念ながらキャパは変わりません。 ただ、操作範囲が増える事で楽しみ方も増え、止める人が少なくなるかもしれませんね。

 既にレールが敷かれており 反対意見が多かろうが少なかろうがは問題ではないのです。 利権を狙っている業者に都合が良い様に事は進んで行きます。 器が縮小して行く絶滅危惧種の中で、専門業者が生き抜くための施策です。 小手先だけで大局観が余りにも無さ過ぎる。

 どうせやるのなら 2 アマとは言わずに、1アマにも講習会制度を拡大してはどうだろうか、所詮、趣味のアマチュア無線なのだから ・・・ 。 業者は大喜びでしょう (笑) 。

 アマチュア無線人口の底上げなんて今の時代所詮無理なのだろうか?。 いや考え方によっては今だからこそアマチュア無線が面白いとも言えるのではないだろうか?。 ハイテク 一辺倒の中、ローテク、ハイテクが混在するこの趣味の魅力に若い人が気付いてくれるといいのだが ・・・ 。 スローフードが見直されている様に ・・・ 。 いやいや、そんな理屈はどうでもよく、この時代でも USA のハム人口が増えているのは何故???。


コメント

2014 CQ WPX CW チェック前の粗結果 

2014-06-25 15:03:00 | Contest
 2014 CQ WPX CW Contest Raw Scores Before Checking が発表されています。
 Main Menu より入り apple CONTEST RESULTS apple を参照して下さい。


コメント

新着 QSL PJ7RV  

2014-06-23 00:00:00 | QSL
 ClubLog OQRS ( QSL Mgr JA1HGY ) より PJ7RV を受領しました。 14MHz CW です。



コメント

今年の夏至日 

2014-06-22 00:00:00 | Ham Radio
 今年の夏至日は 6月 23日とされています。  夏至日 のグレーライン地図 ( 上図 ) を見て、春分の日に 紹介した もの ( 下図 ) と照らし合わせて見るとその違いが明白です。

 極地に於いては白夜極夜になっているのが分かります。  当然グレーライン・パスのルートも刻々変化しており、日の出、日の入りの時間もしかりです。





コメント

España Felipe 6º = EF6 

2014-06-21 04:54:00 | Ham Radio
1  スペイン の新しい国王 「 Felipe 6 世 」 の即位を記念して EF6 と言うプリフィックスだけの局が QRV している。 かの有名な ヨルダンのフセイン国王の JY1 と同じパターンです。 もっとも EF6 は 「 Felipe 6 世 」 が自ら運用している訳ではない ・・・ 。

 上記の例は識別符号の最後の一文字には数字を使用してはならない、と言う国際ルールに違反していますがね。 「 ご祝儀 」 ・・・ 。

 EF6 だからといって Balearic Is. ではありません。 あくまで 「 España Felipe 6&#186
のご祝儀コールサインですから、スペイン本土からの QRV と思われる。

 ON FREQ でやっている事が多い様だが、今朝の 18MHz CW では UP 指定だったのか、クラスターには EF6UP と上がっていた(笑)。 この勘違いはチョット同情出来る様な気もする。 実際、私にも EF6UP と聞こえましたから。 他にも AM03JW, AM05KA, AM04MZ などの記念局が沢山でている。

 ブラジルの WORLD CUP 関連も沢山 QRV している様だが、まだ一局も QSO 出来ていない。
 W1AW/P も賑やかなので、ペディションが少ない分は、上記で充分遊ぶ事が出来る。


2  皆さんは 05:00 JST 頃起きて来られる方が多いのでしょうか?。 5 時を過ぎると急に賑やかになりますね。 私はずっと起きていて、皆様と入れ違いに就寝です。 06:30 ぐらいまで頑張ってダウン ( 就寝 ( 眠りは浅い ) ) します。 本当はこの後の時間帯も FB なのは分かっていますが限界です(笑)。 私は最近老人になったためか 48 時間に一回、眠たくなったら睡眠をとれば調度いいし、それでも体調は決して悪くありません。 食事は食べたくなったら食べる感じですから不規則です。 老人はだんだん 48 時間を 1 日として感じる様になると言う。 生活パターンが老人化して来たか ? 。 


3  今日から、AA DX Contest CW が開催されますが、5 BAND DXCC , Challenge DXCC を完成を目指して頑張ります。 今年は W1AW/P による WAS AWARD , 5 BAND DXCC , Challenge DXCC 1000, を年間の目標にしています。
 半年後に祝杯をあげる事が出来るのでしょうか ?!。


コメント

第 3 回定時社員総会結果 

2014-06-17 12:44:00 | Ham Radio
 6月 15日に開催された JARL 第 3 回定時社員総会の結果が、6月 16日付けで 「 JARL 第 3 回定時社員総会開催される ( 速報 ) 」 として JARL WEB にて公開されました。


コメント

怪文書 ? 通りの結果になった 第 3 回定時社員総会 

2014-06-15 23:59:00 | Ham Radio

 JA3ATJ OM の ブログ や、 JA6BGA OM の情報 ( コメント ) によると、このブログ 「 社員総会を前に JARL の裏側を垣間見る 」 でお伝えした 「 怪文書 」 通りの結果となりました。

  そのメールは 「 怪文書 」 ではなく 「 本物 」 だったと言う事です。。 まさに掩耳盗鐘 ( えんじとうしょう ) ですね。 しかし、この ( メールを発信した ) お方は自分が間違った事をしているとの意識がありませんので重症です。 極めて残念な事です。

 社員の皆様は誇りを持ってご自分の意見で行動された事と思います。 しかし、会員の民意で選ばれた全国選出理事が、社員総会で否決される道理が分からない。 定款に沿って行われているから問題ない? ・・・ では会員の民意はどう言う形で反映されるのだろうか? あの選挙は何の意味があったのだろうか?。 前回の様な過ちは繰り返されないと思っていましたが ・・・ JARL と言う組織は、いと恐ろし。

 思い起こせば JA1FG OM の会長時代 ( S 34 ~ S 42 ) が一番良かった ? ・・・ 私も若かったので当時の裏側を知っている訳ではありませんがね。 しかし、昨今の様な醜聞を聞く事は少なかった ( 無かった ) 様な気がする。

 梶井 OM 以降の会長職は、単なる名誉職に変わってしまって一党独裁型となり、利益を思いのままにする体制作りに終始して行く様に映った。  その上に培われて麻痺してしまった会長の、引いてしまう言動は枚挙に遑が無い。 前回、今回に見られた裏で蠢く何か得体の知れぬ者 ・・・ まだまだあの人の息が掛かった人間が根強く残っていると言う事なのでしょうか ?。

コメント

ARRL Centennial QSO Party 

2014-06-14 00:00:00 | Ham Radio
 さて 6月も半ばに差し掛かり、皆様の ARRL Centennial QSO Party の進捗状況は如何でしょうか?。 今まで、Leader Board の数ばかり気にしていました。

 Centennial Points Challenge のポイントが少しずつ増えているのはいいのですが、内訳が不明でした。 ところがメニュー画面の左下に " My Scores " " Score Details " と言うのがあるのに気が付き、プルダウン・メニューから入ってみると、自分のポイントの詳細が見れました。

 

 USA 以外にも ARRL のメンバーが沢山いて、ポイントが計上されています。
 気が付いていない OM がおられましたら必見です。




 サンプルは、たまたま USA ばかりになってしまった (笑)。
 クリックすると画像が若干大きくなり見易くなる。


コメント

新着 QSL 5J0X 

2014-06-13 00:51:00 | QSL
 昨日 5J0X ( San Andres Island - HK0 ) の QSL が届いていました。 N7QT に送っていたものです。 N7QT とは相性がいいのか J6/N7QT , PJ6/N7QT 等 QSO 出来ています。

 スポンサーに SteppIR がついていて、CrankIR というオートマチック・マルチバンド・バーチカルを使用していたようです。 シングル・エレメント・アンテナ専門の私としては、とても興味のあるアンテナです。



コメント

【追加】 社員総会を前に JARL の裏側を垣間見る  

2014-06-11 00:00:00 | Ham Radio

 http://newjarl.exblog.jp/20789253/ 6月8日 怪文書 ?
 http://newjarl.exblog.jp/20794863/ 6月10日
 http://newjarl.exblog.jp/20800972/ 6月11日

コメント (4)

久しぶりに Feld HELL で交信 

2014-06-10 20:54:00 | Ham Radio
 CW を中心に 40m ~ 10m をウロウロして見たがコンディションは今一です。
 なんか面白い事はないかと Digital Mode を散策していたら、20m で UA0C の Feld HELL の CQ を見付けました。 面白いので QSO しました。 Feld HELL での QSO は久しぶりです。

 Feld HELL のスクリーンを見た事がない人もいる かも知れないので、下にスクリーン・コピーを貼り付けました。 通信ソフトは Ham Radio DeluxeDigital Master - 780 です。

 

 【 参考 】 Feld HELL の電波形式は F1B + A1A の複合形式のため、他の Digital Mode と違い、4 アマのライセンスでは QRV 出来ないモードです。

 【 追記 】 早速 e-QSL が到着しました。

 


コメント