Last Chance Cafe  master JL6USD

これから起こる出来事の全てが Last Chance だと思って生活している後期高齢者のブログ

オークションの罠

2020-01-31 00:00:00 | Ham Radio
 以下のオークションでどちらを買いますか?。 別々の出品者 ( オークション ID が異なっている ) で、いずれも、2 個セットの価格です。 商品の写真が同じなのでルーツは一緒 ? に見えるが、出品地域は東京都、神奈川県と違っている。

 
 

 いずれも 即決価格 ですから、入札と同時に落札となります。 ならば当然 1 円を選択しますよね。 これは罠です。 送料をチェックすると以下のようになります。
 
  1 円即決  
  367 円即決 

 つまり、1 円で落札すると 1 + 1,590 = 1,591円、367円で落札すると 367 + 980 = 1,347円を支払う事になります。 244円の差が出ます。

 この 2 択でどちらかを選ぶなら、答えは、「 367円の方を落札する 」 になります。
 送料に付いては、遠近や方法で決まるのではなく、送料全国一律 と言うのがミソです。 1 円で即決 なんてありえませんよね!。 何か裏があるといっていいと思います。

 ちなみに、1 円スタート ならば、入札者が適正価格を付けてくれますから問題ないでしょう。 出品者としては冒険です。 しかしながら、万が一誰の目にも触れることなく 1 円で落札出来た ・・・ なんて事は奇跡でも起こらない限りあり得ません。 これは多くの人にウォッチリストに登録してもらって、競り合わせるのが狙いです。 とにかく、1 円即決 は要注意です。 送料の確認が重要です。


コメント

イタリアからのアクセス

2020-01-30 00:50:00 | Ham Radio
 

 日本時間 00:30 頃、上図のように本ブログに、イタリアからアクセスがありました。 翻訳ソフトがあるとはいえ、私の文章がどう言う風に翻訳されているのか気になります。

 このブログには検索用のタグを付ける事ができますが、余り多くの方に読まれたくない ( 間違った事を書いているかもしれない ) ので、タグ付けはやめました。

 回転する地球上に、何処からアクセスがあったかが、赤点でプロットされています。 結構外国からのアクセスもあります ( EU は多い )。 継続しての来訪者はいない様なので、たまたまネット検索で引っ掛かったのでしょう。 何処の誰かまでは分からないのですが、在外邦人の可能性もあるかもしれません。


コメント

Ctestwin で遊ぶ ①

2020-01-28 19:45:00 | Contest
 Ctestwin のインストールが無事に終了しましたので、マクロを JCC サービス仕様にして、エアー JCC サービスをしています。

 CW の練習ソフトも沢山ありますが、Ctestwin を使用しながら 模擬 QSO を楽しんでいます。 Ctestwin の操作に慣れるための練習ですから、実際に 7MHz パイルアップを聞きながら捌く練習をします。 ま~他人のフンドシで相撲を取っている訳です(笑)。

 実際のパイルアップは、なによりバグキーありストレートキーあり QSB , QRM , QRS , QRQ で、練習ソフトとは違います。 勿論、実際に送信はしません から、生のパイルアップとのタイミングのズレはありますが、それでも、なかなか遊べます。 お誂え向きのパイルアップがないと、残念ながら遊べません (笑)。

 改めて思いましたが、ゼロビートで数局から呼ばれるときついです。 ピックアップする局が違うと、奴はそう来たかと ・・・ にやけて しまいます。 アホアホですが、楽しいですよ (笑)。

 今日は 小 1 時間 程遊びました。 その間、キーボードだけの操作で、パドルは使用しませんでした。 まだまだ戸惑いながらの操作ですから、実戦は ALL JA まで、おあずけでしょうか。


コメント

百田尚樹「カエルの楽園」

2020-01-26 19:20:00 | ノンジャンル
 今年 5 冊目となる、百田尚樹の 「 カエルの楽園 」 を読み終えました。
 硬い内容を無理やり柔らかく持って行こうとする作者の意図が見え見えでした。

 憲法改正・日米安保法制の話です。 作者もハンドレッドと言う名前で登場して、自分の思想を強く主張しています。 寓話の形をして目くらまししようと言う作風には違和感を感じます。 長編と長編の谷間に書いたワンポイント・リリーフの様な作品かと思いましたが、百田尚樹が自ら 「 自身の最高傑作 」 と断言している ・・・ ウ~ン !?。


コメント

同窓会

2020-01-25 22:30:00 | Ham Radio
 今日は同窓会 ( 新年会 ) でした。 年に 2 回、「 夏のビアガーデン 」 と 「 新年会 」 があります。 会場は、後輩が営業部長をやっている勤め先の中華料理店です。 17 名が集まりました。 高校を卒業後、定期的にやっていますので、今回で 100 回近くやっている計算になりますが、よくもまあ、こんなに話す事があるのだろうかと思えるくらい毎回盛り上がります。

 無線の同級生にも久しぶりに会いました。 彼は全く DX はやらないと昔から言ってましたので無線の話は一方通行です。 私の家に遊びに行きたいと言ってましたが、自作品も少なく既製品だけのシャックを見せても面白くもなんともないでしょう。 外国の QSL を見せても、DXCC のアワードを見せても、彼はきっと退屈するだけです。

 彼の父上は工業高校の先生で、JA6NR という OM でした。 抜群な環境で育ったのです。 無線部の部長をやっていました。 もの作りが好きで今でも多くの自作品を持っているそうです。 自分で作った機械で交信をする ・・・ 昔は全員がそうだったのですが ・・・ 今では貴重な種族なのです。

 私は手持ちの部品と球 ( 1625 , 4D32 , 4P55 , 4P60 など ) でちょちょいと送信機を作ってしまう彼に少なくとも畏敬の念をもっています。 彼が我が家を訪問するより、私が彼の家を訪問した方が、まだましな気がします。 自作品のひとつもガメて帰ってこれればさらに嬉しいのですが (笑)。 4D32 の送信機が欲しい。

 無線も色々な形態があります。 DX 専門のハムは、これぞハムの醍醐味と、エリート気取りですが、本当にそうでしょうか ?。 DX の世界に入ってストレスを抱え込んだ OM も多いのではないでしょうか。 趣味は 「 癒し 」 であるはずなのに ・・・ 。

 他には、移動運用、サテライト、EME 、VU のモービル、HF の国内、作っては壊す、果ては ARDF 等々、どれをメインにしようが、同じハムですね。 それが続いている OM は、それが一番だと思っています。 それぞれが色眼鏡で見ない事です。

 他から見れば、DX なんて、リニア ( パワー ) やアンテナを競い合い DX のメンコを集めるだけじゃないか、それが、そんなに面白いか ? と言われそうです。 私は、それが一番面白かったんです。 しかし、今は少し考えが変わりました。


コメント

■ Ctestwin と IC-7610 を繋ぐ(備忘録)..... トラブル発生と解決編へのリンク

2020-01-24 00:42:00 | Ham Radio




 やっとリグにアンテナが繋がりました。 7MHz CW で遊んでみました。 今日の 8N6SHURI/6 のパイルアップは凄かったですね。 事はついでに、最近、OS を Windows 10 に替えたパソコンが 2 台あるので、その内の無線用のパソコンに Ctestwin をインストールすることにしました。

 なにせ、ICOM のリグと繋ぐのは初めてで、 CI-V なんちゃらで面倒臭いイメージがあったので、今まで逃げていました。 案の定、結構、回り道をしてしまったので自分のための備忘録を残します。

  先ずは、リグのリモート端子 ( 2P ジャック ) とパソコン ( USB ) を繋ぎます ( コントロール・ケーブル )。
 これは数年前に西日本ハムフェアで買い求めた物です。

 リグに電源を入れた後、Ctestwin を立ち上げます。
 「 設定 」 の 「 リグコントロールを行う 」 より以下のように設定をします。


 

 最初は、プルダウンメニューに IC-7610 がないので、IC-7600 や IC-7700 , 7800 , 7850 などに設定してみたが NG 。 ICOM の場合 CI-Vアドレス を認識させないと同期しないとおぼろげながら思っていたが、案の定ここらへんで行ったり来たり時間を食ってしまった。

 ヘルプを読みリグのプルダウンメニューに 「 ICOM 手動設定 」 がある事を知り、クリックしてリグの CI-V アドレス 98H ( IC-7610 の取扱説明書 13-9 にある ) を入力して OK をクリック。

 これで一応繋がった ( Rig 1 として認識 )、しかし 周波数リストを立ち上げても周波数を読み込まない。 周波数リストをクローズしても F1 キーでログ登録をするとエラーメッセージが出る。 3 回繰り返すと登録が出来るが、これでは使い物にならない。

 ・・・ で、上図の、「 ICOM周波数取得 」 欄の 赤字 で書かれた注意書きが気になるが意味が分からない。 色々と弄くり倒して、リグの セットモード → 外部端子 → CI-V → CI-V トランシーブ → OFF とやっと辿り着いた ( リグの CI-V アドレスもここにある )。 これで 周波数リスト が正常に働く ようになった。

 私の場合、CW は WinKeyer USB なのでポート 4 に割り付けている。 これでファンクションキーからもキーヤーからも CW が打てるようになった。

 実際に実戦で使用していないので不具合が何処かに潜んでいるかも知れないが、簡単なテストでは異常なしになったようです。 ..... が、しかしトラブル発生 ‼ 。



 【 その後のトラブル ( 重要 】 解決編



コメント

DX Club 全盛の頃

2020-01-23 20:18:00 | Ham Radio
 DX Club 全盛の頃、といえば '70 ~ '80 年代でしょうか ?。 本格的なクラブだけでも全国各地に 30 位はあったでしょう。

 近年では自然消滅であったり活動休止状態 ( FDXA )、あるいは散会 ( KDXG , KDXV , JLBAA ) など寂しい状況です。 勿論、個人的には当時と変わらずアクティブな OM もおられます。

 DX Club 全盛の頃の遺産として、下の写真のリニアアンプがあります。

 

 型番は MT-1KW 。 ある DX Club の有志が数台纏めて ( 正確には何台か不明 ) 特注したものです。 ファイナルは 4CX-1500B で、当時 ロックウェルコリンズの業務用リニアアンプ HF-8020 に使用されていた球です。 その DX Club の標準リニアアンプとなりました。 しかし、今ではメンバーのアクティビティーは殆どありません。 使っていないなら私に下さい (笑)。


コメント

成田国際空港が近々オープンするよ、マービン・ゲイが死んだよ

2020-01-21 23:54:00 | ノンジャンル
 CW が好きになった理由は、AM の時代 ( 既に 7MHz の上の方ではモガモガがいましたけど ) DX をやろうと思ったら、CW しか無かった訳で必然的に CW にシフトして行きました。

 私の最初の DX は凄いんですよ、YN1LH ( 21MHz CW ) です。 漫画の描かれたカラフルな縦型の QSL を貰っています。 ビギナーズラックでしょうね。

 JE1JKL OM が CQ 誌の DX レポート初代新人賞を取ったと同時代に 21MHz の CW でアクティブに QRV していました。 私がオンエアーしている時は、必ずと言っていい程、彼の信号が確認されました。 いつ寝てるのだろう ?。 当時から 彼は CW の腕は羨ましいぐらい確かでした。 一方私の方は、伸び悩み、ラバースタンプ専門になっていきました。

 コンデションがいいとスケベ心丸出しにして SSB に QRV するも自爆です。 「 成田国際空港が近々オープンするよ 」 と言ったら、will be open じゃなくて、may be open だろと訂正された。 またある時、「 マービン・ゲイ ( 私がファンだった有名な黒人歌手 ) が父親に射殺され亡くなったね 」 と言ったら、彼はマービン・ゲイを知らなかったのだろう。 完全にスルーされてしまった。 音楽の話題に持って行きたかったのに ・・・ 話に詰まってしまった。 アメリカではマービン・ゲイを知らない人はいないと思ったが、そうでもなさそうだ。 そんなこんなで SSB もラバースタンプ専門となりました。

 遠い昔、毎日曜日、NKDXC ( 北九州 DX クラブ ) のオンエアーミーティングの終わった後 14.120MHz 9 時半ぐらいから JA6PA さんに 30 分間ぐらい和文の稽古を付けてもらっていました。 JA6PA さんは鹿児島、私は東京ですから、パスは OK です。  あの癖の強い、JA6PA さんの和文が取れたのですから大したものです(笑)。 転勤などで長くは続きませんでしたが、いい思い出です。 結局、和文は一人前にはなりませんでした。

 CW のクラブは大きいのが幾つかありますが、DX が好きというより、和文が好きと言う OM が多いようです。 QRP クラブも QRP で QSO するより QRP 機の製作や研究が王道の様な気がします。 ましてや、この最悪のコンディションの下では QRP で DX QSO をしようなどという気にはなれません。 諦念を覚えます。


コメント

住金イトマン事件「 修羅の宴 」を読む

2020-01-20 22:38:00 | Ham Radio
 この所、ハムの話題がありません。 リグにもアンテナが繋がっていません。 しかし、投稿の回数はむしろ増えつつあります。

 複数台のパソコンの内、2 台を Windows 10 にしました。 あるパソコン販売店の会員になっているので 0 円で OS 交換と、HDD を SSD に替えてもらえるキャンペーンに乗っかりました。 CPU も メモリーもそのままですが、快適に動作しています。

 まだ、無線関係のソフトは一部しか入れていません。 ログのデータも外部メモリーに記憶していましたが、メモリー ( USB ) が見つかりません。 大掃除の時に何処かに置いたのでしょう。

 しかし、今や、業務日誌は法定常備品でないですから、日誌は付けなくてもいい訳です。 では QSL の発行はどうするのか ・・・ 請求してきた OM に送り返すで事足りるのではないでしょうか?。 私自身は QSL は基本要りませんので、no-QSL を公言してもいいのですが、感じ悪く偉そうなので、送って来た方には礼を尽くすと言う考えになっております。 データのチェックなしですから、あくまで性善説の上で成り立っています。

 実は、発行しきれない印刷済みの 白 QSL が沢山残っているのですが、これから先、アクティビティーが上がる事もなさそうだし、どうしたものか困ってます。

 机の上には 2 台目の TX-88A が開腹されています。 特に異常はなさそうです。 テストが終わったら、綺麗に掃除して買い手をさがしましょう。

 今年も本は読んでいます。 楡 周平の長編で、ちょっと私には重たい本 「 修羅の宴 」 ( 住金イトマン事件 ) を、上下巻読みました。 この時代をリアルタイムで経験しましたが、元来政治経済に疎く、ましてやバブルの恩恵を全く ? 受けていません。 何がどうなっているのか、チンプンカンプンです。 片手にビジネス経済用語辞典などを紐解きながら苦戦しました。

 そう、思い起こせば、友人の事務所に遊びに行った時、銀行マンが来ていて、初対面の私に、100 万円借りてくれませんか ? 利子分だけ入れて頂ければ元本の返済はいつでもいいですから ・・・ 何て事がありました。 あれがバブルだったのですね。

 億単位の金が行ったり来たりで短時間で数倍になる、こんな狂喜乱舞の世界があったなんて、聞いちゃ~いましたが、私にとっては別世界でしたね。
 
 次も、同じ著者の長編が控えています。 これを読み終えたら、少し柔らかいものでも読みましょう (笑)。


コメント

Google Map

2020-01-18 23:58:00 | Ham Radio
 然る方から Google Map が更新されて 「 JL6USD さんのアンテナ写真も写ってるよ 」 と教えてもらったので見てみました。

 昔、見たのは、家が建ったばかりで庭にはまだ植木も植えていない状態でした。 今回見たのは、屋根馬にビームが乗っていますから、2015年 10月以降に撮影されたものです。 庭はジャングルになっています。

 自分では屋根に登れないので、WEB カメラで定点監視するか、簡単なドローンを飛ばして撮影してみるか ・・・ なんて考えていました。 Google Map では、これが精一杯でこれ以上拡大出来ません。

  

 右上の赤丸が JA6PA さんの 14MHz ~ 28MHz のトライバンダーと WARC Band のダイポール。 左下が JL6USD の 14MHz ~ 28MHz の 5 Band 2el ✕ 2 です。 垂直アンテナやワイヤーアンテナも張り巡らせてありますが残念ながら確認出来ません。

 偶然アンテナが同じ方向を向いていますので台風が来る直前に JA6PA さんに指示された方向だと思います。 去年の暮れに JA6PA さんはタワーを撤去されています。


コメント

映画

2020-01-16 17:13:00 | ノンジャンル
 スター・ウォーズ 「 スカイウォーカーの夜明け 」 を観て来ました。 年を取ると映画も安く観れます。 エピソード Ⅳ 「 新たなる希望 」 から始まったスター・ウォーズですが、ついに「 スカイウォーカーの夜明け 」 ( エピソード Ⅸ ) が最後 ( 最終回 ) です。

 何故、最初 ( 1977年公開、日本は 1978年 ) が エピソード Ⅳ なのか不思議でした。 しかし、初めから 9 編を制作する予定だったそうで ( そんな事は知らなかった )、先ずは商業的に成功させるために エピソード Ⅳ が選択されたんだそうです。

 Ⅳ、Ⅴ、Ⅵ ぐらいまでは映画館で観ました。 その後は DVD でお茶を濁しました。 ただ、これが最後と言われると、最後ぐらいは映画館で観ようと思ったのです。 これで一応、全作品を観た事になります。 あの可愛いかった レイア姫 ( キャリー・フィッシャー 当時 20才 ) がお婆さんになってしまいました。 当たり前ですね ! あれからもう 40 年も経っているのですから。

 【 蛇足? 】 実は、キャリー・フィッシャーは 2017年 ( 60才 ) に亡くなっています。 エピソード Ⅷ が遺作になります。 従って、エピソード Ⅸ には出演不可能ですが、エピソード Ⅶ の撮影済未公開部分を使用したのだそうです ( そうだったのか )。 これはネタ晴らしにはなりませんよね。

 
 
 

 スターウォーズを今まで見た事のない人が最後のエピソード Ⅸ だけを観て面白いのか ? と言う問題ですが、基本的に一話完結ですし、回顧映像で今までの人間関係も織り込まれているので大丈夫だと思います。

 で、で、なんと ! これで終わりかと思いきや、Wikipedia では 「 2019年 5月 7日、ウォルト・ディズニー・スタジオ がタイトル未定の新作 3 本を 2022 年から 1 年おきに全米公開すると発表した。 全米公開日はいずれもクリスマス前の週末で、第 1 作が 2022年 12月 16日、第 2 作が 2024年 12月 20日、第 3 作が 2026年 12月 18日となる 」 とあります。 てへ~、私が死んでも スター・ウォーズ は続くかも知れないわけですね (笑)。


コメント

すべらない話

2020-01-14 11:48:00 | ノンジャンル
 「 すべらない話 」 と言うテレビ番組がありますが、同じ内容でも、あの人 ( 別の人 ) が話したらもっと面白く喋れたかもしれないと思う事があります。 話し手のテクニックは番組を見ていると如実にわかります。 ネットでの評判は話の内容よりも、タレントの人気度にシフトしている様に見えます。

 短く纏めて結論 ( オチ ) を明確に ・・・ が基本の様な気がします。 どんなに面白くても冗長じゃだらけるし、結論が聞いている人に見えてしまったり、フレッシュさが薄れることだってあるでしょう。 疾風の様に語り抜ける ・・・ が格好いいですね。

 こうやって、ブログを書いていると、語り始めに予定していた結論が何処かにいってしまって、別の話になっている事があると言うのは自覚しています ( 話を思い付きで無計画に継ぎ足していくタイプ・笑 )。 読み手にとっては不幸で時間の無駄 (笑) ・・・ かと言って責任が取れるほど文章のプロではありませんので、悪しからずです。

 私の友人に 「 すべらない話 」 のネタを数多く持っているのがいますが、博多中洲のお姉さまを、飽きさせない為に仕込んだんだと言います。 私から言わせると、こっちがサービスしてどうすんだ ! ですけど。 でも、粋な 「 すべらない話 」 の一つや二つは持っていたいですね。

 【 注 】 「 すべらない話 」 とは、なさそうで、実際にはあった 実話でなければなりません。 作り話や、嘘話と言う単なる 「 笑い話 」 とは違います。 どの位あり得ない話で、どの位意外性があり落差があるのかが問われます。 勿論、多少盛って話す事は許されますが、これこそが話し手のテクニックの見せ所と言えるでしょう。 「 すべらない話 」 のネタは意外と身の回りで起きているものです。


コメント

焼き牡蠣を食べに行った。

2020-01-12 18:33:00 | ノンジャンル
 昨日、糸島市加布里の 「 ひろちゃん焼きカキ 」 に焼き牡蠣を食べに行って来ました。 毎年この時期は駐車場所に困るほど混雑している ( 最近は外国客も多い ) のですが、昨日は土曜日 12 時にもかかわらず、運よく 8 割程度でしたので、なんなく第一関門クリアで、一先ず安心です。

 店内も混んでなく、4 人なのに ( 内訳は、大人 2人、孫 2人 の 計4 人 ) 海の見える眺めのいい 6 人席 ( 新しい小屋の方 ) に案内され、ゆったりと座る事が出来ました。 牡蠣を 3 人前、牡蠣飯を 4 人前、サザエ 4 個、フランクフルト 2 本、ハマグリ等々を注文。 焼き牡蠣は勿論ですが、サザエも美味しかったです。 孫達は体験型の 昼食が、お気に入りの様で食欲も満開の様でした。

 焼き牡蠣は、我が家の冬の恒例行事になっており、毎年、1~2 回は行っています。 私の場合、最初に行ったのが 「 ひろちゃん焼きカキ 」 だったので、そこに通うようになりました。 この時期、この地域には 6 つの地区に約 30 軒 のカキ小屋がオープンします。

 カキの価格は、どの小屋も 1 kg 1,000 円の統一価格。 酒類 ( 限る少量 )、ソフトドリンク、調味料、おにぎり等は自由に持ち込みが出来る小屋もあります。 緩くていいですね。 今回私達はポン酢とタバスコを持ち込みました。 お隣はチーズ、ワイン、タバスコでした。

 東日本大震災のあと、東北地方の東海岸の漁業組合が、この 「 糸島式焼き牡蠣 」 のノウハウの研修に見えていました。 あちらでも 「 カキ小屋 」 で活気を取り戻して頂きたいと思っています。

 糸島市は ( 平成の大合併で 10 年前に市となった ) 福岡県の最西部に位置しており、私の住んでいる福岡市西区のとなりです。
 「 ひろちゃん焼きカキ 」 までは車で 20 分ほどでしょうか。

 
 ひろちゃん焼きカキの HP より

 
 糸島市の HP より

 福岡市から見ると糸島市はちょっとだけ田舎なのですが、多数の人気スポットがあります。 海岸線には、しゃれたレストランや、カフェなどがあり、インスタ映え夕日スポット、芥屋海水浴場でのサンセットライブなどのイベントや、夫婦岩、釣りスポット、「 白糸の滝 ふれあいの里 」 の素晴らしい滝と流し素麺、有名ラーメン店 「 一蘭 」 のラーメンテーマパーク 「 一蘭の森 」 、産地直売の野菜、魚介類などの販売店も点在し、どれも好評を得ている様です。

 

 また糸島市周辺は、邪馬台国以前から繁栄した、古代国家であると言われ、昔からこの一帯を ” 伊都国 ” と称し 「 伊都国女王卑弥呼 」 伝説と、洒落たリゾート地の双方を重点的に打ち出し、町興しに成功しています。

 更に昨年は、2005 年から始まった九州大学移転の最終ステージ ( 第 3 ステージ ) も完了し、全移転完了となりました。 文教地区、若者の街としても発展が期待出来ます。

 福岡市に来訪されたら、糸島市まで足を運んで頂きたいと思います。 何と言っても偽りなきは風光明媚であります。 是非、焼き牡蠣も堪能してください。
 

コメント

これは何? ( BANDIT 2000B )

2020-01-09 15:57:00 | Ham Radio
 

 コリンズ擬きか?。 これは、コリンズの 30L1 の面影を残している様にも、30L1 の筐体 ( KWM-2A と同じサイズ )に全く別の回路を組み込んで自作した様にも見えます。 左上にはエンブレムの様なものがありますが、大手メーカーの量産品とも思えないし ( 見た事がない )、素人作品とも思えない。 ガレージファクトリー的ですね ?。

 パソコンの画像を整理していて発見したのですが、追跡しようにも出所が分かりません。 一体何者なのでしょうか?。 【 参考 】 下の写真は、後期の 30L1 です。

 

 【 追記 】 投稿後、パネルの右上に 型番らしき文字を発見。 かろうじて BANDIT 2000B と読めます。 ネット検索すると出て来ました。 The HUnter と言う会社の 572B x 4 のリニアアンプでした ( 1965 年発売、その後 1967 年には 3-400Z x 2 の 2000C を発売している )。

 筐体はコリンズと同寸ですから、30L1 ( 811A x 4 ) では物足りないが 30S1 ( 4CX1000A ) は買えない、そんな OM 向けのコンセプトだったのではないでしょうか。 しかし、私は S line や KWM-2A と並んだ BANDIT 2000B の写真は見た事がありません。


コメント

GO-2KW

2020-01-07 13:12:00 | Ham Radio
 

 上の写真のリニアアンプ ( 572B x 3 ) がオークションでヒットしました。 なんか昔、見た事のある印象のリニアアンプです。

 このリニアアンプは 1995 (7?) 年、スカボロリーフの DX pedition の為に JA1BK OM により作製された BS7H 仕様と言われています。 ペディションの記録では、FL-7000 と FL-2100Z が使用されたとありますので、このリニアアンプが実際に使用されたかどうかは分かりませんが、別の情報では BS7H で実証済みと書かれています。

 その後、奈良県の販売店から GO-2KW として販売されました。 私は、1998年 ? 頃、この販売店を訪問して実物 ( プロトタイプ ) を見ています。

 中国製で、ファイナルは 572B x 3 、入力 30~80W、出力 SSB 1kW、CW 700W との事でした。 下の写真です。 どうですか、似ているでしょう ?。 しかし、さほど売れなかったと聞いています。 つまり、今となっては珍品となった訳です。  
 
 
 

 すでに、ガラス管 ( 572B , 3-500Z 等 ) の時代は終わりつつあり、セラミック管が主流になっていましたから注目を浴びなかったのでしょう。 私は欲しかったですけどね (笑)。 オークションを見ていると時々懐かしい機械に巡り合います。


コメント