Last Chance Cafe  master JL6USD

これから起こる出来事の全てが Last Chance だと思って生活している後期高齢者のブログ

Galapagos Is 

2014-11-28 21:58:00 | Ham Radio
 コンディションがいいみたいでバンド中が賑わっています。 JA の OP による VP2E などもレポートされていますが、カリブ海は私のアンテナでは聞こえません。

 そんな中で、HC2AO/8 , HC2RCT/8 ( Galapagos Is ) と QSO が出来ました。 2010 年 3月に 7MHz のループ・アンテナ ( 1λ ) を上げた時に、このアンテナで最初に QSO 出来たのが HC8GRSSB ) でした。 それ以来、久しぶりかと思っていたら、HC8ART ( OP UA4WHX ) と今年の 4 月に QSO していました。 昔の事はよく覚えているのに、最近の事はすぐ忘れてしまいます。

 このアンテナ、大いに活躍してくれましたが 1 年の命でした。 他のアンテナを立てるのに邪魔になり撤去しました。 もう一回上げて見たいアンテナのひとつです。


コメント

VKØCW は 4KØCW だった  

2014-11-27 17:57:00 | Ham Radio
 VKØCW 、今日の14時 JST 頃 JA の局がスポットしました。 勿論、4KØCW の間違いです。 それを見てQSO 出来た局から、「 TNX QSO NEW ONE 」 なんてスポットも上がります。
 当然 「 CW を勉強しなさい 」 のスポットも ・・・ 。 それ以前に VKØCW Heard Island が今 QRV しているはずがない。 双方とも、これはおかしいと、気が付かないのだろうか ?。

 最近、コールサインを確かめないでアップし、それを鵜呑みにした OM が QSO すると言うパターンが多いようです。 上げる以上は責任を持って、正しい情報 をお願いしたい。 呼ぶ方も自分でコールサインを確かめる余裕が欲しい。

 アクティビティーが落ちています。 少しは無線をしなきゃ ・・・ と、もうラストスパートに入っている VU4KV を探して見ました。 パイルも小さくなり簡単に QSO 出来ると思ったからです。

 15m CW, 10m RTTY で QSO 出来ました。 15m CW は、まあまあ簡単、10m RTTY は大変でした。 EU との呼び合いで、JA はたまに拾われる程度、それでもなんとか引っ掛からないかと呼ぶ事 1 時間 ・・・ なんと EU QRX になりました。 QSO はもう目の前に来ています。

 ところがです。 拾われるのは、JA4LKB, JA1HGY, JR4OZR, ・・・ 等々スーパー・ステーションばかり ・・・ うひゃ~、こんな局と一緒に呼んでいたなんて ・・・ 。 こんな局でも EU の壁が破れなかったのですから、最初の 1 時間は電気の無駄遣いでした。 EU QRX になってから更に 30 分掛けてやっと QSO 出来ました。 


コメント (1)

TI9/3Z9DX 

2014-11-26 21:47:00 | DX Pedition
 今日 ( 11/26 )、NHK 紅白歌合戦の出場者が発表されました。 そんな時期になったんですね。 頭の隅には年賀状がチラついています。 早い人は忘年会の日程も決まりつつあるでしょう。 もう来年の話をしても大丈夫ですね。

 来年 2月 TI9A として計画されていた Cocos Island ですが、コールサインが、TI9/3Z9DX と決まりました。 外国人には TI9 のプリフィックスは発給されないとの事です。 TI のオペレータもいる様ですが、代表が 3Z9DX だったからでしょうか。

 既にライセンスも受け取っており、本決まりのようです。 南米は 「 あしたまにあ~な 」 なので行動を起こすまでは、心配ですが、今回は大丈夫そうです。

TI9/3Z9DX のライセンス ( クリックで拡大 )

 K1N と共に、来年の 1、2 月は忙しくなりそうです。 K1NW のお膝元ですから、Wanted Entitie List の順位もそこそこか、と思っていましたが、8 位と意外に高い ! ( EU では 1 位 )。 
 W の壁を突き破るか、「 QRZ JA 」 をお願いするしかない。 

 しかし、NavassaJA の Wanted Entitie List の 1 位でもあるので、まず JA のパイルアップから抜きん出ないといけない。 そんな事を考えていると、いまいちモチベーションが上がらない。

 DXCC 339 と言う OM が 86 名 ( JA ) おられます。 その中には、K1Nアガリ と言う OM も多いでしょうから、#1 DXCC Holder ( 現在 291 名 ) がまた増えますね。


コメント

CQ誌 DX欄の Short Break がなくなる !? 

2014-11-24 20:24:00 | Ham Radio
  CQ 誌12月号を読んでいると、「 読者からの DX レポート ( P-208 ) 」 の下欄に掲載されている 「 Short Break 」 が装いも新たに 「 DXer's Voice 」 としてスタートするとあります。 P-224 にその詳細が記載されております。 ( 文中の DX'ers はアポストロフィの位置が違っていると思うが )
 
 実に ツマラナイ 企画ではないですか !? 。 
 フリートークだからこそ、自慢あり、落ち込みあり、しかも、タイムリーで面白い内容があったのに、毎月お題を決める ・・・ なんて誰が考え出したのでしょうか ? 。 これでは単なるアンケートみたいなものに、なってしまわないだろうか ? 。

 伝統の良さと言うものは、時にマンネリと勘違いされ、いつの日か誰かによって弄り倒され、良かれと思ってやった事が、逆にその輝きを失ってしまう事がつつあると思う。「 Short Break ( 各局短信 ) 」を、お題付きの「 DXer's Voice ( アンケート ) 」に変える事にどんな意味があるのだろうか ? 。 そんな事より 「 今時の DXer 事情 」 と題して本編で特集でも組んで見ては如何。 私は CQ 誌の編者に問うてみたい。 「 Short Break 」 は DX 欄の伝統のコーナーではなかったのか ? 。
 
 2 月号のお題は 「 お使いのアンテナ・システムは ? 」 との事だが、3 月号のお題は 「 お使いのリニア・アンプは ? 」 にしてみたらどうだろう (笑)。 投稿が激減したりして ・・・ 。 おっと失礼、JA の DX 界では、パワーの話題には触れてはいけないお約束でしたね ((( dokuro ))) 。

 今後、どんなお題が用意されていか知る由もないが 「 Short Break 」 の常連で、この企画を聞いてがっかり ・・・ 肩を落とされている OM も少なくないと想像するのだが ・・・ HW 。


コメント

斜線のあるゼロ ( Ø ) について 

2014-11-21 17:00:00 | Ham Radio
 我々アマチュア無線家は 斜線のあるゼロ を必要に応じて使用します。 しかし、フォントによっては、それがない場合があります。 ゼロ と オー が一目瞭然に見分けられるフォントであれば、斜線が入らなくても問題ないでしょうが、見分けの付き難いフォントも存在します。 そんな時は ファイ ( φ ) などを代替文字として使用していました。 このブログはフォントを自由に選べません。 

 最近、あるデータをコピー・アンド・ペーストしたところ、その中に 斜線のあるゼロ が混じっていました。 貼り付けてみると問題なく 斜線のあるゼロ が表示されています。

 このブログで使用してみると、斜線のあるゼロ は  & # 2 1 6 ;  ( 実際は文字間は空けないで、アンド、シャープ、2、1、6、セミコロン です ) という コード になっていました。 私のパソコン上では問題なく変換されて 斜線のあるゼロ を表示しています。 しかも文字の品位も高い。

 問題は、これを読んでいる人の画面上で、チャント 斜線のあるゼロ に変換され、表示されているか ? です。  Ø Ø Ø  Ø Ø Ø ・・・ 。 どうでしょうか ? 。

 因みに、A1 CLUBBlog List では以下の様に コード のままで Ø に変換されていません。
 


コメント (2)

来年は大型 Pedition 目白押し !? 

2014-11-20 20:34:00 | DX Pedition
 ■ K1N Navassa ( Jan 25 - Feb 13 / 2015 ) 
 ■ TI9/3Z9DX Cocos Islands ( Feb 18 - Feb 23 / 2015 )  
 ■ 3YØF Bouvet ( Dec 01 - Dec 31 / 2015 ) 
 ■ VKØEK Heard Island ( Nov / Dec 2015 )
 ■ 3Y Bouvet ( Jan 16 - Apr 15 / 2016 ) 

 来年の話をするのはチョット早すぎると思いますが、上記の様に 2015 年は、年頭と年末に大型 Pedition が予定されています ( ひょっとして YVØ Aves も可能性ありか ? ) 。 楽しみですね。

 VKØEK Heard Island は 2016 年 1 月の予定でしたが、2 ヶ月程前倒しで実施される事になりました。 そのため 3YØF と日程が被ります。 VKØEK は 28 OPs で 21 日間、100,000 QSO を目指すとあります。 2016 年の 3YON4WW のワンマン・ペディションです。
 なお、Dec 2015 に計画されていた I2YSB グループの ZD9TT は渡航手段が確保出来なかったため中止になっています。
 
 私としては Bouvet が大安売りになる事を期待しています (笑) 。


コメント

SØ1WS とやっと QSO! 

2014-11-19 13:12:00 | Ham Radio
 信号が弱く、私のバーチカルでは、なかなか捕らえられなかった SØ1WS ですが、18日 09:43 JST やっと QSO 出来ました。 恥ずかしながら何回、空耳 QSO をした事でしょうか!。 都度 ClubLog を確認するも Not find your CALL のメッセージ。 しかし、昨日の朝の 28.022MHz CW は、信号がしっかりと確認でき、私の聞いた過去の信号よりはるかに FB でした。

 今年に入ってからの SØ1WS のアクティビティーは非常に高く、毎日どこかで QRV しています。
 そんな訳で当初の様な猛烈なパイルアップは少し治まり、少しはやり易くなっています。
 しっかり聞こえて来さえすれば、私にもチャンスがある ・・・ と感じていました。

 SØ1WS がアクティブな内に QSO しておかないと、いつ何時、何らかの理由でパッタリと信号が聞こえなくなる可能性もありますから、焦る心もありました。

 One Entitie One Station の場合は特にそうです。 ZS8, VKØM, JD1M, SV/A ・・・ などアクティブな時にQSOしておかないと、数年待たされる事もあるでしょう。 SØ1 を持っていない私は、今がチャンスと狙っていましたが、QSO に漕ぎ着けるまで半年以上かかってしまいました。
 早速、Club Log の OQRS で QSL を請求。 残り 8 entitie となりました。

 


コメント (2)

世界枡埋選手権 ランキング Super League 

2014-11-17 08:46:00 | Ham Radio
 世界枡埋選手権 ランキング ( Super League ) の上位は以下の通りです ( JAPAN 分 ) 。
 【 注 】 Super League とは、1 Pedition で何枡埋めているかの平均値でランクを競うものです。

 JA4DND OM は World 1 位JA1HGY OM ( 同 3 位 )、JH0INP OM ( 同 8 位 ) 。
 Super League と言うだけあって Super OM ( 超有名 DXer ) ばかりです。 11 位以下にも Big Name が続きます ( 100 位まで記載 ) 。 九州エリアのトップは JA6RCH OM です。

 上位 2 局は他を圧倒していると言っていいでしょう。 ここまで来ると、高出力と巨大アンテナ、ロケーションだけでは駄目で、プラス 情熱 と言うところでしょうか。 どれが欠けても無理ですね。
 私なんざ、どれひとつとしてない ( 笑 ) 。

 過去一年間を通算してポイントを出しているため、チョットでも手を抜いたり、QRT したりすると順位がすぐに落ちます。 常に高いアクティビティーを保っていないと成績は維持できません。
 下の成績は 2013-Nov-16 ~ 2014-Nov-16 のものです。 ほぼ毎日更新されます。 

  

 【 参考 】 FT4TA は JA を振り向いてくれない、信号が弱い ・・・ などで苦しみ、思う様に QSO 出来なかった OM が多い中、下図の様に現実にはこんな OM ( JA ) もおられる訳です。 身の程を知らされます。 これはもう別世界!。 もっとも、この OM は 枡埋選手権 世界1位 です。
 世界一をキープするためには、この位頑張らなければならないと言う事です。

  


コメント

コンディションが心配 

2014-11-12 11:26:00 | Ham Radio
 このところ FT4TA に関する事ばかり書いていた様な気がします。 現場にいないお前に何が分かるんだ! とお叱りを受けそうな事まで書いてしまいました。 兎に角終りました。
 
 この先の楽しみと言えば、CQ WW DX Contest CW ( Nov 29 - Nov 30 ) です。
 Contest 前後にも珍局のサービスがある様ですが、心配なのはコンディションです。
 昔から、WW DX Contest がコンディションを作ると言われていますので、期待しましょう。

 今回は 80m をメインにエンティティー稼ぎをして見ようと思っています。 
 その前に、アンテナを整備しなければなりません。 間に合うかな?。


コメント

FT4TA 終る 

2014-11-10 19:34:00 | DX Pedition
 FT4TAJA サイドから見ると、いろいろと問題の多い Pedition でありました。
 FT4TA 曰く We kindly ask those having already a lot of QSO with us or with past operations to give a chance to others for All Time New One. This is HAM SPIRIT !
 しかしながら、結果は遠くかけ離れ、空しい響きを感じてしまいます。

 ATNO だけを重点的にサービスしたいと思っても、その方法がありません。 やはりユニーク・コールサイン率をあげるしかないでしょう。 そのひとつの方法として、周波数の QSY を頻繁に行わないで、出来る限り長時間にわたってサービスする事です。 ZD9XFG3TXF ) 方式です。
 因みに ZD9XF のユニーク・コールサイン率は 22 日間で 47.3%FT4TA は 12 日間で 25.8% です。 ZD9XF160m, 20m, 15m には QRV しなかったとは言え、この差は大きいと思います。 ZS9ZS は、60m, 20m, 15m, 10m の SSB only と言う特殊な例ですが、80.7% を記録しています。

 極端な例をあげると、ひとつの周波数だけで Pedition をすればユニーク・コールサイン率は 100 % になります。 Dupe QSO が無ければですけど ・・・ 。 そうも行きませんから、DX Pedition ではそのサジ加減が重要です ( QSY のタイミング ) 。 

 私の考える、ATNO に優しい DX Pedition は メイン局が、ひとつの周波数で ( 例えば 20m ) 徹底的に、延々と QRV を続けながらパイルアップが小さくなるまで QSO をします ( いわば ATNO 用のチャンネルです ) 。 これで、ATNO はメイン局との QSO で、とりあえず 1 QSO 確保出来るはずです。 その時点で ATNO 卒業です。 心に余裕を持って次を狙えます。
 他の Pedition 局は、メインの周波数以外の周波数を意欲的にローテーションでぐるぐる回して捌いていくスタイルです。 この場合も QSY は頻繁に行わない事です。 設営局数が多ければ多いほど可能です。

 ある Pedition で 「 QRP ONLY 」 と言う指定がありました。 聞いていると指定前と指定後で、呼んでいる数に変化はありませんでした。 ありえへん!。 過去に 「 ATNO ONLY 」 を指定した Pedition もありましたが、結果はご想像の通りです。 何も証明するものがない訳ですから、自分さえ QSO 出来ればそれでいいと言う DXer が枡埋めのために平気で QSO していました。

 話が横道に逸れましたが、FT4TA は、EU 偏重、広すぎるスプリット、QSY が頻繁、ロータリー・ビームを使用しなかった、等々いろいろな問題を提起した DX Pedition となりました。


コメント

FT4TA 28MHz CW  

2014-11-08 00:00:00 | DX Pedition
 W1AW/P WAS の夢が ミシガン州で途絶えました。 FT4TA もあんな状態では QSO 出来そうもないし、それ以降、腑抜け状態 になっていまして、アクティビティーも降下中です。

 ところで、やっと FT4TAJA との交信数や、ユニーク局数が少し気になって来たようです。
 曰く、「 EUJA は 同じ時間帯、同じ周波数 で開けているので ・・・ 」。 「 だからなんだ! 」 と思うのですが、JA との QSO 数が伸びない理由にでもしたい様です。 今まで、JA との QSO 数が少ない事に付いて、全く言及しようとしなかった のに、ココに来て 「 ヤバイ! 」 とでも思ったのでしょうか ? 言い訳じみた言葉が多くなって来ました。

 アンテナJA に向けろ! ・・・ と言っても、2-SQ なので、回転出来る訳ではありません。
 今回は回転出来るビーム・アンテナを持っていないのです ( LOW Band = 4-SQ、High Band = 2-SQ と、全て VDAVertical Dipole Array です )。 Spiderbeam 社 がスポンサー^に付いていますが、今回はポールを提供しているに過ぎません。 いわゆる、Spiderbeam システム は使用していません。 水平偏波のアンテナがないのです。

 A - パターン、B - パターンと 固定ビーム を切り替えるだけで、JA に照準がピッタリ合うわけではないし、2-SQ の場合は B - パターンはダイポール同等で、ゲインがない ? 。 そんな状況でも JA と積極的に QSO しようと 「 本当に 」 思うなら、一言、QRZ JA と言えば済む事ですがね。
 
 そんなこんなですが、実は今日 ( 7 日 )、FT4TA28.023MHz CW14:07 JST に QSO 出来ました。 11 kHz UP でした。 Club Log のデータでも分かる様に、28MHz はこの時間帯が FB です。 偶然、JA6BGA さんが、私の QSO をワッチされていた様で、メールで 「 おめでとう 」 を頂きました。  実はバーチカルでは厳しかったのですが JA6BGA さんから 「 Solid QSO だった 」 とお墨付きも頂きましたので安心です。

 広いスプリット幅の中で、私の QSO した周波数と同じところで、私に続いて、BV7GC が QSO したので大丈夫だとは思ったのですが、やはり Log search で確認しないと心配でした。 これは、心身症の一種で ストレス性 Log search 依存症 と言う病気です ( 笑 ) 。
 特効薬は、巨大アンテナ & 高出力リニアアンプ と言われていますが、薬価が非常に高く、おいそれとは手に入りません。 それと、高出力リニアアンプは、役所の使用許可も必要とか聞きますが、大半は無許可使用のようです。

 この時点では DXSCAPE にはスポットされていませんでしたが、BV7GC が自分の QSO と同時にスポットしました。 その先はどうなったか分かりません。 JA6BGA さんによると、その後 SSB に出現し、難無く GET された様です。

 とりあえず、1 QSO 達成と言う事で、腑抜け状態 から少し脱却出来たかも知れません。

 【 追記 】 早速、ClubLog と LoTW で CFM です。 10mBAND NEW

  
  ( クリックすると少しだけ大きくなり見易くなります )


コメント (1)

早いっ! ZD9XF QSL 到着 

2014-11-07 00:00:00 | QSL
 今年 9 月に QRV した ZD9XF の QSLs が、もう到着した。  QSL の Handlig は相変らず素晴らしい。 G3TXF Nigel22 日間の QRV で 25,700 QSO だったと言っています。 寝る時と食事以外は QRV していたと言う印象がありますが、一日平均 1,168 QSO していた事になります。 22 日間、毎日ですよ。 超人的ですね、とてもこの オジサン には勝てません。 脱帽です。
 Nigel オジサン、New Entitie ( #343 ) ありがとう!。
 
40m, 30m, 17m の CW で QSO 出来ました。 ZD9ZS とは 20m SSB で QSO 出来ています。



コメント (1)

FT4TA を外国局から見た場合 

2014-11-06 01:34:00 | DX Pedition
 EA4GLI/8P6EHFT4TA の運用について、以下の様な意見を DX-Wolrd に寄せています。

 ----- 前略 ----- ( 前段では、ウィキペディア等で各リージョンに属する、アマチュア無線局の総数を基に、非アクティブ局を除いたアクティブ局数を 235 万局と仮説を立てています。 )

 ↓↓↓↓ --------------------------------------------- ↓↓↓↓

 これらの数値に基づいて、おおよそ 235 万アクティブ無線局の内、リージョン 121%、リージョン 236%、リージョン 3 では 43% もありました。

 FT4TA のブレークダウンは現在、21,488 トータル QSO であり、 その内訳は、リージョン 157%、リージョン 230%、リージョン 313% となっています。

 つまり ・・・
 21% のリージョン 1 は、交信の 57% を持っていて
 36% のリージョン 2 は、交信の 30% を持って
 43% のリージョン 3 は、交信の 13% しか持っていない事が分かります。

 リージョン 1 に於いては、苦情などあろうはずもありません ( しかし、未だに CQ NA に対し文句を言っている ) 。 リージョン 2 に於いては、かなり公正であると私は確信しています。 一方、リージョン 3 は間違いなく不公正な扱いを受けています。

 FT4TA の経験豊富なオペレーターが、日本またはリージョン 3 の他の場所に対しても、みんな平等に QSO のチャンスを与えるようにすべきであると考えます。 Pedition 頑張って!!

 ↑↑↑↑ --------------------------------------------- ↑↑↑↑

 以上です。 如何でしょうか?。 外国人から見ても EU 偏重に見えるのですから、我々だけで無く、誰が見ても公平さを欠いていると映る訳です。

 フランス人気質として、自分が英語を話せても、外国人が英語で話しかけて来た場合、まず、フランス語で答えると言います。 もし、相手が少しでもフランス語を話せるようだったら、フランス語を共用語にしようぜ! と言う事です。 フランス人は、フランスが世界の中央 ( 中心 ) にあると言う意識が強いのだそうです。 愛国心を持つ事は大変結構な(大切な)事だが、行き過ぎると他国の反感を買う事にもなりかねません。
 おやおや、無理やり、FT4TA 批判を フランス人批判にすりかえてしまった様だ ((( dokuro ))) 。


コメント

やはり FT4TA は JA と QSO する気がないのか? 

2014-11-05 05:54:00 | DX Pedition
 FT4TA が如何に NA, EU とばかり QSO しているかを示す数字があります。 QSO 数に対する Unique Callsign 数が少なすぎます。 11月5日 01 JST の時点で、QSO 数 28,320、Unique Callsign 数 9,144 です。 普通、この QSO 数であれば Unique Callsign 数は確実に 12,000 を超えてくるはずです。 この現象は NA, EU2nd, 3rd, 4th QSO ・・・ と複数バンド・モードでの QSO 数を増やしているからだと思われます。 ちゃんと JA にサービスをしてくれていれば、Unique Callsign 数はもっと多いはずであると言う事です。

 DX Pedition の成功は、如何に多くの QSO 数を叩き出したか、ではなく、どれだけ多くの局にサービス出来たかが問われるべきです。 従って、FT4TA がノーマルな頭脳の持ち主集団であれば、JA にサービスする重要性を認識し、後半戦は必然的に JA との QSO 数を伸ばして帳尻を合わせて来るのではないかと考えます。 そうであって欲しいと願っています。

 現在の FT4TA の QSO 数と大陸別のパーセンテイジです。 やはり偏っている。
 

 今年 2 月の FT5ZM AMSTERDAM & ST PAUL ISLANDS の最終結果は以下の通りです。
 FT4TA と比較して Asia10 % の差は、誤差の範囲ではなく、FT4TA の何かしら意識が働いていると勘ぐりたくなります。
 

 しかし、こんなのもありました。 2009年 10月に QRV した FT5GA GLORIOSO ISLAND は今回の FT4TA と酷似しています ( NA,EUJA ) 。 NA, EU80 数%、 JA 12 % です。 しかも、なんと全体の 70 %EU。 今回の FT4TA より更に悲惨な結果ですね。 この時は、W もさすがに怒ったでしょうね ? 。 The DX Pedition For EU. みたいなものですからね。 
 

 【 余談 】 それにしても、このスプリット幅は、なんとかなりませんかねぇ~。 ご近所様 ( Digital, SSB ) にまで迷惑をかけているみたいで心苦しい。 狭いバンドなど、バンド中を埋め尽くす程の広がり様です。 後に問題になりそう。 オペレータの技量不足なのでしょうか?。 メンバーは輝かしい業績を持つ猛者ばかりの様に思えますがねぇ~でも、な~んか いつも と違う。


コメント (2)

Geographic Propagation from FT4TA 

2014-11-04 07:03:00 | DX Pedition
 【 MEMO 】 Geographic Propagation from FT4TA ( From Club Log )
 NA, EU サービスの時はビームがサイドになり、厳しいかも ・・・ 。
 07:00 JST 、21.023MHz CW、私には全く聞こえませんが、耳のいい JA が QSO しています。
 


コメント