■ 新型コロナワクチンの副作用については先日書きました。 結果的に大した事にならず終わった訳ですが。 看護師さんに 「 38.5度も熱が出てね~大変だったんだよ 」 ・・・ なんて、話したら 「 私なんかね 」 と来た。 副作用自慢か ?。
話を聞いて見ると 「 1 回目の接種後、自宅に帰ってから舌がピリピリ痛み出し、首から下が蕁麻疹の様に真っ赤になっていて ・・・ それで、2 回目は打たない方がいいだろうという事になり、予約してたんですけどね 2 回目はパスしたんです 」。
俺なんか及びもつかない大変な事態だったんですね。 副作用自慢話か ⁉ なんて、失礼しました。 身近な人にそんな方がいると、ワクチン接種そのものを辞退したいと思う人も当然出て来るでしょうね。
■ オーディオアンプのスピーカー端子とか、安定化電源の端子についている、通称 「 陸軍 ( 陸式 ) ターミナル 」 と言われるものですが、どうしてその様な古めかしい名前で残っているのでしょうか ?。
ネットで調べて見ましたが釈然としません。 答えが分からないのです。 挙句、「 海式ターミナル 」 なるものもあるとか ・・・。 それも写真で見てもどこが違うのか分かりません。 謎のままです。
【 追記 】 更に調べて見ると、陸式はツマミが外れるので丸型圧着端子が使える。 海式は外れない ( 船の振動で外れ落ちない様になっているとか ) ので Y 型の圧着端子しか使えない。 陸式はバナナプラグが挿せるが、海式は元々穴がなく挿せない。
ん ?。 何処か矛盾点が ・・・ 振動などでツマミ ( ビスなども ) が緩むことはよくある事で ( リニアアンプや無線機でも )、その際 ( 緩んでも ) は丸型圧着端子の方が抜け落ちないで有利なのでは ?。 バナナプラグも同じく有利と思われます。 海式こそ陸式仕様にすべきではないのでしょうか?。 Y 型圧着端子なんて簡単に抜け落ちそうですがね。 海式ターミナルはプロ用で恐らく用途が限定されているのでしょう ( カラーのバリエーションもない様です )。
他に似ているものとして、ジョンソンターミナル ( ちょっと背が高い ) なるものがあり、ツマミは外せなくてコードを横穴に差し込んで締める様になっており、バナナプラグ ( タイプにより挿せないものもある ) は挿せる中間的な特徴を持っています。 これらの情報はネットから断片的に拾って来たもので正解であるとは限りませんので悪しからず (笑)。
話を聞いて見ると 「 1 回目の接種後、自宅に帰ってから舌がピリピリ痛み出し、首から下が蕁麻疹の様に真っ赤になっていて ・・・ それで、2 回目は打たない方がいいだろうという事になり、予約してたんですけどね 2 回目はパスしたんです 」。
俺なんか及びもつかない大変な事態だったんですね。 副作用自慢話か ⁉ なんて、失礼しました。 身近な人にそんな方がいると、ワクチン接種そのものを辞退したいと思う人も当然出て来るでしょうね。
■ オーディオアンプのスピーカー端子とか、安定化電源の端子についている、通称 「 陸軍 ( 陸式 ) ターミナル 」 と言われるものですが、どうしてその様な古めかしい名前で残っているのでしょうか ?。
ネットで調べて見ましたが釈然としません。 答えが分からないのです。 挙句、「 海式ターミナル 」 なるものもあるとか ・・・。 それも写真で見てもどこが違うのか分かりません。 謎のままです。
【 追記 】 更に調べて見ると、陸式はツマミが外れるので丸型圧着端子が使える。 海式は外れない ( 船の振動で外れ落ちない様になっているとか ) ので Y 型の圧着端子しか使えない。 陸式はバナナプラグが挿せるが、海式は元々穴がなく挿せない。
ん ?。 何処か矛盾点が ・・・ 振動などでツマミ ( ビスなども ) が緩むことはよくある事で ( リニアアンプや無線機でも )、その際 ( 緩んでも ) は丸型圧着端子の方が抜け落ちないで有利なのでは ?。 バナナプラグも同じく有利と思われます。 海式こそ陸式仕様にすべきではないのでしょうか?。 Y 型圧着端子なんて簡単に抜け落ちそうですがね。 海式ターミナルはプロ用で恐らく用途が限定されているのでしょう ( カラーのバリエーションもない様です )。
他に似ているものとして、ジョンソンターミナル ( ちょっと背が高い ) なるものがあり、ツマミは外せなくてコードを横穴に差し込んで締める様になっており、バナナプラグ ( タイプにより挿せないものもある ) は挿せる中間的な特徴を持っています。 これらの情報はネットから断片的に拾って来たもので正解であるとは限りませんので悪しからず (笑)。