Last Chance Cafe  master JL6USD

これから起こる出来事の全てが Last Chance だと思って生活している後期高齢者のブログ

QSL 到着( JARL ) 

2017-01-30 23:51:00 | QSL
 QSL が 20 枚ほど JARL から届きました。 最近は ぺディションの場合、OQRS の VIA BURO を選択する事が多く、皆様に遅れる事数ヶ月 ?、K5P5V7TH9MØO などが入っていました。 珍しいところでは 2014 年 11 月 QSO の HC8 が 2 枚、( HC2AO/8HC2RCT/8 )。

 OQRS の VIA BURO は基本片道で 1 年。 通常の BURO 経由での、行って来いには、やはり 2 年ほどかかりますね ( 両局とも TNX QSL )。 この 2 枚の QSO はアイデアに溢れていて思わずにっこりです。

 HC2RCT/8 の方を紹介します。 18 MHz CW

 
 

 解説は必要ないと思いますが、亀の甲羅に入って亀になっちゃった ・・・ ダイレクトのポストカードか ? と勘違いさせる様な印刷された、切手 ( 数字が書いてないので切手に似せたもの ? ) と消印 ! 。 後者は私でも使えるアイデアです (笑)。 本物の切手をコピーして使用すると法に触れる ? ( 有価証券ではないが ) かも知れないので別途デザインが必要かも ? 。

 【 追加 】 やっぱり HC2AO/8 のも紹介します。 10 MHz CW

 

 オペレータの Alex UA4WAE は、倒壊したアンテナの前にしゃがみ込んで 「 これじゃ DX なんて出来ね~よ 」 と落胆しています。 奥の立派なアンテナは他人の物なんでしょうか?。 シチュエーションが面白い !。 2 枚とも QSL はこうでなきゃ~ の見本みたいなものですね。

 雑魚である我々 JA こそ、QSL をしっかり見て貰うには ( 即、段ボール箱に投げ込まれない様に (笑) )、この様なアイデアが必要なのではないでしょうか ? 。


コメント

お尻がむず痒い 

2017-01-27 23:04:00 | Ham Radio
 金曜ロード SHOW ! 「 耳をすませば 」 をちょっとだけ観ました。 立花隆 さんが声優として父親役をやっていましたが、どうもお尻がむず痒いのです。 原因はすぐに判明しました。

 元々声優としては素人だし、九州人独特のイントネーション ( 私も同じ ) なのです。 蛭子能収 さんや、筑紫哲也 さん等と同じしゃべり方です。 キャスティング上の 狙いであれば、それはそれでいい が、監督とお友達などと言う理由のキャスティングであれば無理があるでしょう。 余程の狙いが無い限り、あれでは OK は出せないレベルのはずです。 九州人の私が聞いているとハラハラして、台詞がストレートに入って来ませんでした。 ネットでは台詞が棒読みだとか ・・・ 色々と書かれていますが、それ以前の問題だったのです。

 前回に続き、言葉の話題が続いていますが、アマチュア無線の世界でも、「 俺は関東 ( 東京 ) 生まれで標準語だから 」 と思っている OM さん ・・・ D for Delta ( ルタ ) を デル なんて言っていませんか?。 これは生まれ育った地域に関係なく日本人に生まれたせいです (笑)。

 アクセントの位置がずれると何度も聞き返される事になりますし、パイルアップでは、ピックアップされないかも知れません。 フォネティック・コード表では、必ずアクセント位置が表示されています。 もう一度確認しましょう。 S for シラ や H for ホル などは エラ、テル と叫んでいる OM が時々いますね。

 和牛は ギュウ それとも ワギュウ ?。 局アナでも怪しいのがいますね。 しかし、昔と今では少し変わって来ているようで、平坦なイントネーションに変化したもの ( どちらでも通じる様になった ? ) もある様です。 あやふやになって来る原因は、局アナやタレントが勘違いや無知でしゃべったナレーションに、ディレクターが、これまた勘違いや無知で OK を出してしまう事が繰り返され、正しくない日本語が数多く露出 ( 放送される事 ) してしまうためではないでしょうか ? 。

 【 蛇足 】 思いついたら何でもありか! ・・・ なんて言われそうですが、稀勢の里 が横綱になりました、日本人力士ではなく日本出身力士と称されています。 日本出身力士は 1998 年 若乃花以来、19 年ぶりと言う事です。 日本人力士の括りで見ると 1999 年の武蔵丸 ( ハワイ出身で日本に帰化 ) 以来となります。 多くの外国人力士が日本に帰化していますので ( 高見山、曙、旭天鵬、琴欧洲、小錦 等 20 人を超える ) こう言う言い方で区別しています。


コメント

切手、切って、KITTE博多 ・・・ VP2M、そして BOØWY   

2017-01-23 22:32:00 | Ham Radio
 地方出身者が上京した時に、まず最初に恥をかくのが言葉です。 九州は全体的にアクセントが後ろ ( 尻上がり ) にあり苦労するものです。 だから、悟られまいと意識し過ぎて 「 切手 」 を買いに行って 「 切って下さい 」 等と言う笑える失敗は数知れません。

 最近、博多駅前 ( 横 ) に KITTE 博多 と言う商業ビルが建ちました。 もともと博多郵便局があった場所で 「 切手 」 と 「 来て 」 とかけて名付けられたとか。 東京大手町や名古屋駅前にも KITTE があるようです。 当地方の CM では、KITTE 博多 の発音は 「 切手 」 より 「 来て、もしくは切って 」 に近い様に感じましたが本当のところはどうなのでしょうか?。

 無線をやっていると珍しい国から QSL が送られてくる事があります。 昨今 QSL MGR や OQRS が浸透しており、そんな経験は少なくなりました。

 私は昔から、珍しい国から来たエア・メールに貼ってあった切手は、コレクションしていたのですが、終活の一環でずいぶん前に処分してしまいました。 200 枚ぐらいはあったと思います。 勿体無い事をしたと後悔しています。

 昔は QSL の請求に手紙や写真を添えて送ったものです。 さすがに送られてきた多くの写真は処分の対象外です ( JA の OM の昔の初々しい写真もあります )。 大事に保管しています。

 先日、机の隅から一枚の切手が出て来ました。 モントセラト ( Montserrat ) カリブ海 VP2M の切手ですよ exclamation2 それも未使用です。 誰から貰ったかは失念しましたが、その OM はスタンプ・コレクターだったのでしょうか ?。 無線の愛好家にはスタンプ・コレクターも多いと聞いた事があります。

 

 【 蛇足 】 昔 BOØWY と言うバンドがいました。 超有名な伝説のバンドです。 アマチュア無線的に言えば中国のコールサインみたいですね (笑)。 このバンドの呼び名は、頭にアクセントの ウィ か平坦に ボウィ なのかファンの中で話題になった事があります。 正解は後者だったようです。 こんな事は九州では話題や疑問とならず、アクセントの違いで意味が違ってくると言う経験を ( 九州の人は ) あまりしていないと私は思うのですが ・・・。 例えば ラブ と クラブ、ラマ と ドラマ ・・・ など他多数。 間違っていたら御免なさい。

 【 言葉関連の記事 】 http://star.ap.teacup.com/ja6fgc/381.html


コメント (2)

Stew Perry Topband Distance Challenge 結果 

2017-01-12 21:45:00 | Contest
 去年 12月17~18日に行われた Stew Perry Topband Distance Challenge の結果が出ました。 870 のログ提出者があり、JA からは 24 局がエントリーしています。 

 私の場合、短縮八木にチューナーかけたら見かけ上の SWR = 1.0 になってしまったので、調子に乗って参加 ・・・ JA3YBK, JH4UYB の両局に私の弱い信号を拾ってもらい 2 QSO 出来ました。

 結果は見事 Single OP Lowpower 部門で最下位です。 最長 DX 距離 ( Distance ) が 私の QTH からだと当然 JA3YBK に付く訳ですが、JH4UYB ( 367km ) の方に付いております。 不思議ですが、JA3YBK 側のミスコピーで無効 QSO になったと思われます ( 私の得点は変わらない )。 折角ポイントをサービス出来たか!と思っていましたが、残念な結果となりました。 とんでもないアンテナで弱小電波を送り込んだ私が悪いのです ((( zzz ))) 。

 私、個人としては初めて Topband の Contest にエントリー出来て末席にコールが出ただけでも上等です。 最下位と言うのはある意味、よ~く目立っている訳でありまして ・・・ 。

 【 ブログ関連記事 】 http://star.ap.teacup.com/ja6fgc/1387.html


コメント

あけましておめでとうございます

2017-01-01 21:11:00 | JT65
 今年初めての QRV は JT65 から始まりました。 PSKREPORTER.INFO と言うのがあるのはご存知のとおりですが、自分がどこらへんまで QSO の可能性があるのかが目視確認出来るので面白いです。

 PSKREPORTER.INFO にアクセスして画面上部のプルダウンのセッティングを ・・・ 順に、20m、signals、rcvd by、the callsign、JL6USD、JT65、 1 hour ・・・ とし Go! をクリックすれば、JL6USD が信号を受信できた局にフラグが立ちます。 以下のとおりです。 この時点で JT65 のモニターは全世界で 412 局です。
 【 注 】 デジタル・モードのソフトを立ち上げて pskreporter に繋いでる必要があります。

 

 オセアニアと南米にフラグが立っています。 こんなものでしょう。
 デジタル・モードに QRV される OM は、このサイトを立ち上げてプロパゲーションを監視しながら運用するのも面白いと思います。


コメント