Last Chance Cafe  master JL6USD

これから起こる出来事の全てが Last Chance だと思って生活している後期高齢者のブログ

2020年は狂い咲き

2020-12-31 18:23:00 | Ham Radio
  左の表は、ブログを始めてからの年別の投稿数です。 息も絶え絶えになっていた一昨年、去年と比較すると ” 狂い咲いて ” います。 通算で見ても最高記録です。

 どうしたんでしょうね ?。 自分でも分かりません。 「 断末魔の叫び 」 かも知れません。 来年の 3月で丸十年になります。 飽きっぽい性格の自分がよく続いていると思います。 ただ、ハムのブログだったはずが最近は随分脱線しています。

 私の人生を振り返って見ると 7年周期で回っている様に見えます。 ログを見て、ハムもその周期で繰り返している様です。

 今年の年越しは昭和 44年 ( 1969年 ) に購入した 「 ビートルズ 」 と言う本を読みながら超しそうです。 購入当時は読書好きではありませんでしたが、ビートルズのファンだったため、LP レコードと同じ感覚で資料的に持っておこうと思っただけです。

 終活中に発見して 50年ぶりに読んでいる訳です。 この本は 「 ビートルズの誕生から現在 ( 1969年 ) まで 」 とありますが、メンバーのそれぞれの誕生から小中学時代まで遡って詳しく書かれています。 当然の事ながらリバプールの知らない地名や、彼らの両親、親戚、はたまた近所のおばさん事など知りたくない事 (笑) までも詳しく書かれており、また翻訳文独特の言い回しも気になるなどの難点があり、当時読む気がしなかったのかも知れません。

 今、半分を読み終えました。 ビートルズがいよいよレコードデビューします。 これからの展開は自分の人生と並行して想い出深く読み進めそうです。 それにしてもビートルズに惚れ込んだ ブライアン・エプスタイン の功績は素晴しいものです。 この本の巻頭に 「 亡きブライアン・エプスタインに 」 とあります。

 
 
 1963年 1月 「 抱きしめたい 」 のアメリカ第一位を祝ってエプスタインと ・・・




コメント

eBOOK

2020-12-29 18:24:00 | 読書
TV 朝日 で日曜日 21時に放送された 「 当確師 」 ですが、2 時間のスペシャルドラマでした。 実は ” 連続ドラマ ” だと勘違いし、本も読んでおこうとネットで注文しました。 作者が私の好きな 真山仁 だったからです。

 結局、本を読む前にテレビドラマで結末まで見てしまった訳で、いまさら本を読む必要があるのかと ・・・ ちょっと肩透かしを食らった感じでした。

 まず、ドラマの感想ですが、面白かった ・・・ 主演の香川照之も好きな俳優さんですし、ダークヒーロー役で存在感も素晴らしい。 「 半沢●● 」 で話題を作ったもう一人の歌舞伎役者さん ・・・ 最近テレビに出ずっぱりですが ・・・ 彼の比ではありません。 それに、何と言っても原作者がイイですから間違いないです。 どんだけファンなんだって話ですけどね (笑)。

 しかし、小説を 2 時間ドラマとして凝縮するのには自ずと無理が生じると感じました。 この箇所は 端折っている とかが場面展開で分かってしまうのです。 これは単発でのドラマ化の宿命でしょう。 実際の原作ではもっと丁寧に話が進んでいるに違いないと感じるのです。

 出来れば連続ドラマで観て見たかったと言うのが正直なところです。 ネットで注文していた本ですが、注文後の e-mail で判明した事になんと eBOOK でした。 あちゃ~。

 初めての経験で、今 eBOOK を読んでいます。 ページ数が符ってないためどの位読み進んでいるのかが分かりません。 そんな事はどうでも良いのですが、「 当確師 」 の人物設定はテレビドラマと違っています。 脚本家の都合 ( アレンジ ) でしょう。 本を読む事は無駄にはならない様です。 やはり テレビドラマは原作を超えられない と言うのが感想です。 しかし、「 みんなの感想 」 では、なかなかの高評価です。


コメント

富士登山

2020-12-25 00:00:00 | ノンジャンル
またまた過去の思い出話です。 中学 2 年生の夏休みに ( 昭和 37年 7月末 )、叔母 2 人と富士登山をしました。

 小学 6 年の頃、小児喘息で修学旅行 ( 昭和 35年 11月 ) も危うかったのですが、修学旅行には、どうにか無事に参加出来ました。 当時はそれぞれが自分で食べる米を袋に入れて旅館に渡していました。 忘れもしません。 福岡の 日蓮上人 の銅像を見学している時に、社会党の浅沼委員長が講演中に壇上で山口二矢に刺殺される事件が起きました。 引率の先生たちが大騒ぎしていましたね。

 そんな訳で ( 小児喘息 ) 、富士登山は無謀だと周りから言われていましたが、私が強く希望したのです。 富士吉田登山口から五合目 ( 標高 2300m ) まではバスで、八合目 ( 標高 3400m ) までは徒歩で、八合目の山小屋に一泊です。 付き添いの叔母の 2 人はここでギブアップ ( 軽い高山病 )。 翌朝 ( 深夜 3 時 ) 私一人で出発し約一時間で山頂へ。 金剛杖を頼りに、胸突き八丁を 「 六根清浄、六根清浄 」 と唱えながら登り切り ・・・ 無事にご来光を拝む事が出来ました ( ご来光は 4 時半頃 )。 気温は 4°C 、万年雪は火口だけでした。

 八合目の朝食 ( 夕食? ) はワカメの味噌汁でした。 人力で資材を運ぶため軽い乾燥ワカメなんだそうです。 気圧が低いためご飯も地上と同じ炊き方ではうまく炊けないとか。 いろんな経験をしました。 頂上から小さい溶岩を数個お土産に持ってきました ( 現在はこの行為は禁止されています )。 帰って来たら親、親戚などから 「 良くやった 」 と褒められました。 私は純真な紅顔の美少年だったのです (笑)。
 この事は後の人生に大いに役に立ったと思います。


コメント

■ ニューメキシコ州の KF5SM さん

2020-12-24 13:19:00 | Ham Radio



 ブログの顔として憧れの 75A4 の写真を掲げていましたが、パソコンの画像に昔取り込んでいた 3CX3000 リニアアンプの写真が出て来ました。 これもまた憧れの球です。 そこで、洒落にもならない様なコメント 付きで 75A4 の画像と最近入れ替えてしまいました ( 本人は米国的ブラックジョークのつもり (笑))。 誰が最初に突っ込んでくれるかなぁ~ ・・・ 淡い期待の様なものも含めてです。

 ニューメキシコ州にお住いの Tom Shimada  /  KF5SM OM からこの記事にコメントを頂きました。 見た事のあるコールサインです。 印象深かったのはアメリカのコールサインなのに日本人らしき ( 失礼 (笑)) お名前 ・・・。 そうだ ! JA6VQA さんのブログで見たコールサインです。

 コメントには OM の URL http://sanatafe.blogspot.com/ が付いていました。 早速訪問です。 プロフィールに 「 この地へ移り住み、はや幾星霜 」 とあります。 恥ずかしながら幾星霜と言う言葉を知りませんでした。 それだけでもこの OM に興味を抱く訳です。 もう在米 34 年にもなるそうです。 カリフォルニア州やニューヨーク州だと外資系の支店勤務のイメージですがニューメキシコ州と言うのも興味を引きました ( ニューメキシコ州の情報を持っていませんでしたから )。 大自然の中でキャンプ、釣り、サーフィン ・・・ なんかイイ ・・・。

 私は、時々家族や故郷と言うものを考える事があります。 故郷 ( 佐世保市 ) には 72 年の内 18 年しか居なかった、両親とは 18 年しか同居していなかった。 福岡には 40 年住んでいる。 妻とは死別したが 39 年を共にした。 家族に 重さの差 は有るはずもないが、人生の殆どが両親や故郷と別の世界に生きている。

 Tom Shimada  /  KF5SM さんが、いみじくも 「 これからどうするかは ・・ 考えていません 」 とおっしゃっています。 生まれ故郷の柳川でしょうか ?、それとも東京 ?、大きく見て日本 ?。 帰国しない ?。 お子さんに取ってはニューメキシコ州が故郷ですよね。 他人事とは言え OM がどんな人生の選択をされるのか私的に興味があります。 ・・・ と言うかアメリカ在住と言うだけで憧れてしまうのです。 過去を振り返って見ても、私には OM の爪の垢ほども冒険心がありませんでしたから。
コメント (4)

デジタル教科書

2020-12-22 11:59:00 | パソコン
 登下校時の小学生のランドセルの重さをご存じだろうか ?。 優にボーリングの球ぐらいの重さがあります。 6 時間分の教科書・サブ教科書・ノートなどを毎日時間割通りに揃えて詰め込みます。 しかも、その重さは低学年も高学年もさほど変わりません。 特に低学年の小さな体格にはランドセル自体が不釣り合いな大きさに見えます。 可愛さ半分、痛々しさ半分の妙な気分になります。

 日曜日に孫 ( 小4 ) の家に行った時、学校から個人に支給 ( 貸出 ) されたと言う最新型の A4 サイズのノートパソコン ( 360° 折り畳みも出来きパッドにもなる優れものです ) を見せて貰いました。 個人名のシールが貼ってあり、自分専用のパソコンです。 6 年生まで使うそうです。 傍にいたお兄ちゃん ( 中3 ) が 「 俺も同じようなのを学校から貰ってる 」 と言っていました。

 学校教育の現場では全授業の 50% までを上限にデジタル教科書を使用した教育を認めるとしていましたが、この縛りを無くします。 現在、全国的には 2 割弱の生徒にしか普及していないらしく、今後この割合は急激にアップするだろうとニュースで言っていました。 因みに孫のノートは DELL 製でした。 もう入学試験にノートパソコンを持ち込み可の学校もある時代ですから、教育の現場は大きく変革していく事でしょう。

 ペーパーレス時代がすぐそこまで来ています。 こうなって来るとランドセルも一回り小さくて済みそうですね。 いやランドセルはいらなくなるかも ・・・。
 
 私のノートはでかくて重いので羨ましいい限りです(笑)。 デスクトップが主流だったパソコンは、今やノートパソコンが大ブレーク中です。 パソコン屋に行くとデスクトップは超ハイスペックのゲーム用ばかりが目立ちます。 人だかりはやはりノートパソコンです。


コメント

修理できた ・・・ しかし

2020-12-20 20:42:00 | Ham Radio
 DAIWA SS-330W の修理 に挑戦しました。 ネットで情報を集め幾つか部品の交換をしました。 結果は写真の通りです。

 

 電源が入らない ( ヒューズ 100V,8A が飛ぶ ) 状態から抵抗を一個 ( R8 390kΩ )、レギュレータ ( 2SC5352 ) を四個リプレイスしました ( 調達先は サトー電気 電子部品店 )。 一応電源が入りヒューズは飛びません、ボルトメーターも 13.8V を指しています。 一見直った様に思えました。 しかし、よく観察していると、メーターの指針が微妙に揺れています。 まだ負荷を掛けていませんので、この先どうなるかは不明です。

 実は、もとから上記の ” 揺れる ” 症状がありました。 現役で使用していなかった理由です。 長期保管していたらヒューズも飛ぶようになってしまったという訳です。

 電圧コントロールの幅が本来 5V ~ 15V のはずですが、11V ~ 20V になりました。 これは 13.8V で使用するので問題はありませんが、気持ち良くありません。 もう少し様子を見てみようと思います。 今一、スカッとしない結果となりました。

 【 余談 】 部品以外に必要だった物に、半田吸い取り器があります。 作業の途中でこれがないと先に進めない事に気が付き近くのナフコに走りました。 二本足の抵抗なら何とかなるも、三本足以上になるとお手上げですね。 昔はポンプみたいな 「 プシュッ 」 とする奴を持っていましたが探しても見つかりません。 ナフコでは網線タイプを買って来ました。 上手く半田を吸い込まないまま外そうとすると、パターンを剝してしまう事があります。 リペア、アルアルです。


コメント

DAIWA SS-330W 修理中

2020-12-17 18:24:00 | Ham Radio
 断捨離でオークションに出すために無線関係の商品をチェックしています。 DAIWA SS-330W と言うスィッチング電源の調子が良くなかったので、現役では使用していませんでした。 さて、チェックのために電源を入れて見ると ・・・ アレ ・・・ 調子が良くないどころか電源まで入らなくなっています ( ヒューズも飛んでいる )。 この機器は既にメーカー修理対象外になっています。

 ネット検索でマニュアルは見つかりましたが回路図は見つかりませんでした。 そこで OM のブログなどを検索して見ると修理の記事がいくつかありました。 自分の手にも負えそうなので、ダメ元で修理に挑戦してみる事にしました ( 暇なんです (笑))。 それには少々の交換部品が必要です。 これもネットで調達しました。 抵抗とレギュレータ x 4 、管ヒューズの交換です。 部品が揃っていないので、まだ作業が終わっていません。 結果は近日中に投稿できると思います。

 修理する時に一番困るのは当該箇所に半田ごてが入る様に基盤を外さなければなりません。 奥まった場所のネジを山を壊さない様に ( 経年で硬くなっている ) 回して、失くさないように保管 ( これ結構大事 ) します。 バラす時に結線を外さなければならない事もあり、写真を撮る等して記憶する必要もあります。

 とにかく、元に戻す時の手順を考えながらバラします。 元々断捨離の対象物でしたから修理しなくても構わないのですが、もし直ったら愛着がわき断捨離の対象から外れるかも知れませんね。 なにをやってんだか ・・・ (笑)。

 


コメント

■ 危険なビーナスとマイ・スパイ

2020-12-15 16:56:00 | ノンジャンル
 年末になるとドラマが最終回を迎えます。 最近は 「 これ 」 と言ったものがないので、飛び飛びにしか見ていないドラマが多いですね。 「 7 人の秘書 」 と 「 危険なビーナス 」 は欠かさず見ていました。

 「 危険なビーナス 」 の最終回は原作から一歩踏み込んだ結末でした。 私の様な単純な人間には原作の様な 「 思わせぶりな 」 結末はもどかしい気分になるのですが、ドラマの方は精神衛生上実に収まりのいい結末になっています。

 実は、このドラマの結末を知って、原作を逆読みすると、東野圭吾の策略に引っ掛かっている自分を発見します。 作者から 「 お前は粋じゃないな~ 」 なんて言われそうです。

 小説を読むようになってからレンタルビデオも 「 邦画 」 を見る様になりました。 映画が先で、後から小説が出来る 「 アルキメデスの大戦 」 なんてものもあります。

 孫のお付き合いをしていると出先で、急に 「 DVD を借りたい 」 とか言い出します。 せっかくレンタルビデオ屋に行くのなら、私も何か借りたいなぁ~となりますが、無数にあるビデオから何をチョイスするのか困ってしまいます。 孫のコーナーは決まっています。

 そんな時、私の基準は 「 戦争物 」 か 「 スパイ物 」 「 冒険物 」 です。 興味があるし、外れが少ないのではないかと勝手に思っています。 しかし、ジャンル分けに頼っても目的の物になかなか辿り着けません。

 今回は ” 自棄のやん鉢 ” で、たまたま目の前にあった マイ・スパイ ( 予告編観れます ) 」 と言う題名の DVD を借りました。 いやいや、それが大当たりで、久しぶりに面白い映画だったのです。 9 才の女の子が本物のプロのスパイを手玉に取る ・・・ 話なんですけど。 「 ホームアローン 」 「 キンダガートン・コップ 」 のような ? 映画です。 私は 「 マイ・スパイ 」 を推します。

 娘 ( 47才 ) にこの映画を孫に見せたいと言うと 「 誰が出ている ? 」 ・・・ 普通そうですよね、迷った時のチョイスとしては俳優で選ぶ方法があります。 ジョニー・デップとか、キアヌ・リーヴス、トムクルーズ、ハリソンフォードなど ・・・ 「 知らない俳優ばかりだけど 」 と言うと ・・・ 娘はあまり興味がなさそうでした (笑)。

 しかし、その夜一緒に観たらしく、報告によると、孫 ( 10才女子 ) は途中で退屈する事も寝る事もなく、それどころか 「 めっちゃ面白かった 」 と言っていたそうです。
 ヨシ!。 家族で楽しめる映画です。


コメント

スマホ投稿と断捨離オークション

2020-12-13 21:18:00 | ノンジャンル
 一週間ぶりにノートパソコンが戻って来ました。 SSD を交換したそうです。 確かに OS の立ち上がりは早くなりました。 しかし、IME の変換動作が以前のままで、改善されていません。 ひらがなを漢字変換にすると、カーソルが点滅し変換しないまま確定してしまうのです。 時間が経つとこの問題は解決するのですが、不安定です。 しばらくはこれで行くしかないようです。

 ノートパソコンが手元になかったので、前回の投稿 「 ハンドニブラー 」 はスマホから行いました。 若い人のスマホ入力の速さには驚かされます。 私は下手くそなので文章を書くのに時間が掛かかります。 その事に目をつぶれば他に問題はありませんでした。 出先から簡単な投稿なら出来そうです。

 断捨離が進みつつあります。 オークションも大量に出品するとなると、専用の事務員を雇いたいくらいに大変です。 間違った商品を送ったりしないかとか、荷造りに問題はないか、配達時の指定はないか、送料はどちらが持つのか、いくらなのか、入金の確認は出来ているか等々、また、違ったアカウントで同じ人なんて言う人もいますから、年老いた頭での事務処理は厳しくなります。 2002 年から 700 件以上の取引をしていますが、幸いにして、今の所 「 評価 」 に減点がありません。 トラブルなく行きたいものです。

 出品前に商品をチェックするのですが、知らなかった瑕疵が見つかる事もあり、予め告知しておかないとクレームの原因となります。 それを避けるために、一円スタートやジャンクとして出品する場合も多々あります。 ヤフオクは閲覧者が多いので、いずれにしても順当な価格に落ち着きます。 どうしても希望の価格があれば最低落札価格 ( 最落と言う ) をセットしておけばその価格を割る事はありません。 しかし、オークション愛好家は最低落札価格が付いていると敬遠する ( 積極的に行動せず様子見になる ) 傾向にあります。 トラブル回避のためには、一円スタートジャンク で出品しましょう。


コメント

ハンドニブラー

2020-12-12 15:32:00 | Ham Radio
 

 アルインコの EP-2510 には電圧計が付いていません。 電圧は後ろのボリュームで調整します。 両面テープで仮止めしていたデジタルの電圧計を正式に取り付けたいと思い、ハンドニブラーを購入しました。 近くの DIY に行ってもハンドニブラーなど売っているはずもなくネットでの入手です。

 昔、ハンドニブラーはトランスなどの四角い穴で、メーター、真空管等の丸穴はシャーシパンチでしたね。 50 数年ぶりにハンドニブラーで穴開け作業をしました。 この次にこれを使うのはいつになるだろうか ?。

 この EP-2510 はそこら辺の安価なスィッチング電源とは違い、なかなか優秀で 22A ( 100W ) 負荷でも電圧は全く落ちません。 監視用の電圧計が付いたので安心して使えます。 断捨離のリストから外れました。


コメント

ノートパソコン不調

2020-12-09 00:07:00 | パソコン
 一か月前から、ブログを書いているノートパソコンが絶不調なので、ホームドクター ( アプライド ) に預けています。 プレミアム会員になっているので定期的な点検と HDD から SSD への変換などのサービスを無料で受けています ( 会費は決して安くないので積極的に利用しないとね )。

 

 今回の不調は重症で立ち上がるのに 5 分程、IME がまともに動作するまで更に 5 分 ・・・ と待たされます。 しかもダウンロードやピクチャー、ドキュメント等のアイコンが 2 重に出ます。 おそらく一週間は預ける事になりそうです。

 このノートパソコンは業務用の払い下げ品を、さほど安くはなかったけれど、バーゲンで買いました。 現在のスペックは Win 10 Home , CPU i5 , RAM 4GB , SSD 480GB です。 大きいし重いし簡単に持ち運びが出来ないノートパソコンです。 もう少し小さいものを買えばよかったと後悔しています。

 デスクトップも使用していないのが数台転がっていますが、処理に困っています。 ACCER の A5 版位の小さい奴がありますが、OS が XP で、使い物になりません。 Win 10 は乗らないのでしょうね。 捨てるのは勿体ないと思いますが、無線機と違ってビンテージ物で付加価値が付く訳でもないのでパソコンは困ります。

 パソコンの素人にはリカバリー等は難しいのでホームドクターにお願いするのが一番です。 そのためのプレミアム会員なのですから ・・・。 しかし、会費を払っているにも係わらず、「 タダ 」 で作業して貰うと、なにか申し訳なく感じてしまうのは、私だけですかね。 あるいは日本人の性格ですかね。

 自転車屋でタイヤに空気を入れて貰ったり、ガソリンスタンドで空気圧を見て貰ったり、窓拭いて貰ったり、JAF を呼んで来てもらった時も 「 タダ 」。 なんか申し訳ない様な ・・・ ね。 そんな事ありませんか ?。 外国の場合はチップなんでしょうか。 会費は ( このために前もって払っている ) プリペイドと思って権利は気兼ねなく行使し、大いに活用する事ですね。


コメント

■ 我が家の紅葉

2020-12-06 00:00:00 | ノンジャンル



 去年の同じ時期に、庭を手入れする・・・とブログに書いていましたが、現在もそのまま手付かずのジャングル状態です。 台風の前にバーチカルを下ろすためにちょっとだけ庭に入りましたが、その後アンテナもそのままで庭には入っていませんでした。

 その間、玄関口のヒイラギの木が金木犀に似た白い花を咲かせ、甘い香りを放っていました。 こちらは匂いで気が付きました。 しかし、写真の紅葉は今日、初めて気が付きました。 去年はあまり色付きが良くなかった様に記憶しています。 その奥には ( 写真左端 ) 寒椿の花が濃いピンク色で咲いています。 病院に行く以外は殆ど ” 引き籠り ” 状態ですから、ちょっと感動して思わず写真を撮りました。 来年は手入れします。 

 

 中央の下の方に渋柿が 一個だけ 落ちずに頑張っています ( お暇な方は捜してみて下さい (笑) 受験生にあげたら喜ぶかも )。 右端には南天の赤い果実が写っています。 どうも我が庭にどんな植物が植わっているのかよく把握できていません。 写真で気付いたのですが、立て掛けたアルミの伸縮ポールが景観を邪魔しています。 折角の紅葉がぁ~。 庭を愛する人にしてみれば許されない光景でしょう(笑)。 ハム、あるある ですかね。


コメント

映画「スエーデンの城」

2020-12-05 00:00:00 | ノンジャンル
 1962 年制作のフランス映画 「 スエーデンの城 」 は日本公開は 1964年 9月 だった様です。 その サウンド・トラック が日本のラジオで放送された時、私は 16才、高校 1 年生でした。

 同じブラスバンド部だった親友の M 君とこの曲を聴いて大いに語り合ったものです。 M 君は小学校からの友人で、その後バンドを一緒にやり、彼が亡くなる 8 年前まで、毎回会う度に音楽の話で盛り上がっていました。

 この、「 スエーデンの城 」 と言う曲はバックのストリングスのリズムが難しく、2拍 3連だ、全拍 3連だ等と、なぞ解きをしていました。 全拍 3連 ( 4拍 3連 ) のリズムにアルトサックスでテーマが流れ、アドリブに入ってからは 4 ビートになります。 ま~格好いいったらありゃしません。 二人のお気に入りの曲だった訳です。 高校 1 年生のガキにしては、ませていますかね。

 その後はビートルズなどの 8 ビート ( ロックやブルース ) に趣味が移っていきます。 ロックにはこの 4拍 3連は殆ど出て来ません。 主にジャズで使われるリズムです。 今の言い方ではポリリズムと言うんでしょうか ?。

 大学生の頃ジャズ・ブームがあり、MJQ、リー・モーガン、ジョン・コルトレーン、マイルス・デイヴィス、アート・ブレーキー等を、素晴らしい音響のジャズ喫茶 ・・・

 ● 渋谷百軒店街の中程、ジャズ喫茶 「 M
 ● 自由が丘、いその・てるお氏の店、鈴木勲さんが出ていた 「 5 スポット
 ● 池袋西口のビル 2 階、ジョージ川口さんが良く出ていた店 「 ドラム ?
 ● アート・ブレーキーが大嫌いなマスター 佐世保の米軍近く 「 ダウン・ビート
 ● 九州最古のジャズスポット博多中洲の 「 リバーサイド 」 ( 2019年 11月閉店 )
 ● 福岡天神にあった老舗ジャズ喫茶 ( 2009年 9月閉店 ) 「 コンボ 」 等で ・・・

 ” 朝日ジャーナル ” を左手に難しい顔をして聞いていました。
 もっとも右手には ” 平凡パンチ ” があったけど ・・・ 。

 この歳になるとジャズの良さも十分に理解出来そうです。 CD もスタンダード・ジャズならば一通り揃っています。 部屋を間接照明にして、水割りを飲みながら紫煙をくゆらせてジャズを聴くなんて憧れのシチュエーションではありますが、残念ながら酒も煙草も止めてしまいました。


コメント

とにかくうるさい

2020-12-04 00:00:00 | ノンジャンル
 番組を見ながら ( 聞きながら ) パソコンを操作していたら、急に女性の甲高い声が聞こえて来た。 テレビに目を移すと、あ~あのネット販売の CM だ。 とにかく煩い。

 何年前か失念したが、e-テレで 「 プレゼンテーションの仕方 」 ( タイトルはよく覚えていない ) と言った内容の番組がありました。

 私の仕事は主にプレゼンだったので、興味を持って番組を見ました。 男女の大学生達が、それぞれにテーマをもって研究成果をプレゼンします。 そこでアドバイスをするのが、あのネット販売で有名な T 社長だったのです。

 案の定、「 大きい声でプッシュ!プッシュ!しなさい 」 とのお言葉 ・・・。 初々しさとか 誠実さ 丁寧さ 努力の成果 等は一切評価の対象ではない様で、学生達はシラケてしまった模様です。 T 社長の得意満面な顔と大きい声、大学生の醒めた顔の対象が印象的でした。 ちょっとした 「 裸の王様 」 状態でしたよ。 

 ネット販売と大学生の研究発表とはステージが違うでしょ。 こんな人選をする e-テレのプロデューサーの 「 アホ 」 さ加減にも問題がある。 プレゼン = T 社長 だって ? 中々笑える。

 確かに T 社長はあのキャラクター ( 名物社長 ) で業績を伸ばし続けて、大手ネット販売会社まで押し上げたのは間違いない。 しかも、引退後もクローンかと思うくらい全く同じキャラクターの男性社員が後を継いでいる。 万人受けはしないと思うが、路線変更はしない方針だろう。 さらに女性の販売員も輪を掛けて、ソプラノ 早口 大声 でプッシュ!プッシュ!である。 こうなって来ると少々ウザいのではないか?。 この女性の声で、過去の e-テレのつまらなかった番組を思い出してしまった次第です。


コメント

MFJ のチューナーが進化していた

2020-12-03 12:17:00 | Ham Radio
 MFJ のアンテナチューナーは人気があります。 大電力を扱えるものが JA には少ないからでしょう。 断捨離で複数あったチューナーをオークションで処分しています。

 オークションに出品するために蓋を開けて内部を撮影していたら、初期の MFJ と最近の MFJ の違いに気が付きました。 MFJ の場合は同じ型番でも仕様が違ったりデザインが違ったりします。

 下の写真を見て下さい。 MFJ-989C MFJ VERSA TUNER Ⅴ のコイル部分です。

 

 ローバンドとハイバンドでインダクタンスを切り替えています。 ハイバンドではコイルの一部分しか使わないため、余っているコイルをグランドに落とす機能です。 余っているコイルがどんな動作をするかは不明ですが、切り落とした方が良いに決まっています。 ローラーを回す事でその場所に来ると作動します。 コリンズやヘンリー等にも見られる様に、米国はこんな カム仕掛け が得意ですね。


コメント