Last Chance Cafe  master JL6USD

これから起こる出来事の全てが Last Chance だと思って生活している後期高齢者のブログ

Clipperton Island

2013-02-28 18:50:00 | DX Pedition
 Shogun ( クリッパートン・チームの船の名前 ) はすでにクリッパートン島に到着しています。
 KK6EK による到着のアナウンス ( 27 Feb 04:30 UTC )

 クリッパートン・チーム ( TX5K ) は今日も波が荒いため安全を期して上陸しませんでした。

 以下の地図の矢印で示した、波の弱いスポット ( TX5C の時と同じランディング・スポット? )
より明日上陸予定だそうです。 安全を祈りましょう。

 


コメント

MIX-NEW J88DR

2013-02-26 09:21:00 | Ham Radio

 J88DR will be active from 14th Feb. until 12th March 2013 ( from twitter )

 上記の通り、このところ、すごくアクティブな J88DR ですが、今朝 6時 30分頃 14MHz CW
( 14.007 MHz ) に QRV していました。
 信号はまあまあ強いので、取れそうな気がしましたが、残念ながら 73 VA を打って、すぐに引っ込んでしまいました。

 なんと、その 1 時間後また同じところに出て来たのです。
 8 時を回っていますし、一旦 QRT したのもあって、パイルも小さい!。
 クラスターにも上がりません。 そんな訳で、何とか、QSO 出来ました。
 Club Log にも 1 時間おきにアップしているようで、すぐに交信が確認出来ました。 ((( good )))

 実は、J8 は MIX-NEW なんです。 ((( smile )))
 相性の悪いエンティティーのひとつでした。
 



 J88DR ( G3TBK )

 



コメント

IV3PRK 160m

2013-02-26 06:07:00 | Ham Radio
 今朝、5時 30分頃目が覚めたので 1 階のシャック? ・・・ に置いてある 75A-4 でローバンドを聞きました。 7MHz では UA3GT が CQ を出して JA や VK から呼ばれていす。
 特に騒ぎもなかったようでしたので、160m を聞いてみる事にしました。

 アンテナは 7MHz 用の 1/4 λ バーチカルです。
 75A-4 のダイアルで 1823kHz に IV3PRK が出ています。
 このアンテナで EU が聞こえるとは思いませんでしたが 339 ~ 559 QSB で良く聞こえます。
 ダイアルをそのままにして SWL をしました。 1.2.7.8.0 エリアが ぽつりぽつり と呼んでいて、呼んだ局はすべて QSO 出来ていました。 JA6 の信号は聞けませんでした。

 IV3PRK は 160m の EU のパイロット的存在ですから、皆さん QSO 済なのでしょうか?。
 あまりパイルアップにはなりません。

 6時 15分を過ぎた辺りから信号が 559 ~ 579 QSB に上がってきました。
 その分少しパイルアップ気味になり数局が呼び始めました。 
 「 6 時起き組 」 でしょうか ・・・ 急に局数が増えました。
 しかし、CQ の連発で応答がなく、たまに QSO 出来る局がある程度で効率よくありません。

 初めて 160m の EU を聞きました。 それにしても、IV3PRK は強いですね。
 7MHz のバーチカルで聞いても S メータを振らせるのですから・・・。
 6時 25分頃居なくなりました。


コメント (3)

Reverse Beacon Network

2013-02-25 00:00:00 | Ham Radio
 Reverse Beacon Network ( RBN ) は DX クラスターと共に DX ハンティングに於いて大変便利なツールです。
 しかし、RBN がどんなシステムであるかは、あまり知られていないかもしれません。
 そう言う私も詳しくはありません。
 DX クラスターでは W3LPL ( ex W1LPL ) の RBN が良く知られていますね。
 
 パソコンで RBN を立ち上げて眺めていると分かりますが、特に珍局がアップされている訳ではなく、CQ を出している局が無差別にスポットされています。
 RBN では雑魚・珍の判断をしない。

 RBN → http://www.reversebeacon.net/main.php

 このサイトには約 100 局の Skimmer が on-line しています。
 試しに、14 MHz CW で CQ を連発してみては如何でしょうか? キット どこかの Skimmer に引っかかり自分のコールサインが RBN にスポットされると思います。

 DX クラスターは、主にペディションや珍局の QRV 情報がスポットされるのに対し、RBN では CQ を出している局がスポットされます。

 そこで、気が付きました。 ペディションや珍局だって最初は CQ を出しますから、RBN をワッチしていた方が早く見付けられるのではないかと ・・・ 。

 しかし、RBN は情報量が物凄く多いため、お目当ての CQ を見逃さないためには、モニターと
睨めっこしていないといけないようです (笑)。 バンド・モードでのフィルターが掛けられますので、絞り込んだら少しは楽になるかも知れません。
 または、自分に近い Skimmer を選択してワッチするのもいいかも? ・・・ 。
 
 RBN の本当の目的、使い方 ( 利用方法 ) は何でしょうか?。
 自分の電波が意外な所にとんでいる事が確認できる。
 全体的にはその時点での CONDEX ( Path ) が把握出来る ・・・ 。
 そんな所でしょうか ? ・・・ 。


コメント (1)

TM1T ライブ映像

2013-02-24 12:00:00 | Contest
 REF コンテストが行われています。

 QRZ.com で REF コンテストに参加中の TM1T のライブ・映像 ( USTREAM ) が見れます。
 ココ → http://www.qrz.com/db/TM1T

 コンテスト終了後はスライド・ショーになります。
 

コメント

新着QSL

2013-02-23 00:00:00 | QSL
 C5A 20m CW  CQ WW DX Contest CW での QSO ( 25 Nov. 2012 23:21 UTC )



コメント

新着QSL

2013-02-22 00:00:00 | QSL
 OQRS で請求していた T6BP と QSL MGR ( AJ9C ) に出していた YN2CC が CFM 出来ました。
 いずれも BAND NEW です。
 最近の QSL はカラー印刷の FB なものばかりですね。

 私も FB な写真の QSL が作りたくて、風景写真などを撮ってはみますが、悲しいかなカメラが悪いのか、腕が悪いのか出来映えが良くありません。
 そこで、絵葉書を探して見たのですが、最近、旅先から絵葉書を出す習慣が無くなったのか、絵葉書を売っている所が見当たりません。 携帯で写真を撮り、メールに添付して送るのが主流?になっているため、絵葉書の必要性が無くなったのでしょうか?。

 T6BP 7MHz CW


 YN2CC 24MHz CW



コメント

新着QSL

2013-02-16 19:23:00 | QSL
 PJ4D の QSL CARD を W3HNK より CFM しました。
 20m CW の QSO です。
 10-10-10 以来もう 2 年以上経過していますが、まだ PJ5 と PJ7 が QSO 出来ていません。
 PJ2 や PJ4 は何枚か QSL があるのですが、上記 2 エンティティーは縁がないと言うか、相性が悪いと言うか、QSO 出来るような場面に遭遇しません。 ((( obake )))



コメント

$99.95 New HRD

2013-02-14 10:50:00 | Ham Radio Deluxe
 HRD のシェアウェア Ver.6.X の価格が、なんと ・・・
 $99.95  Support Subscription ( サポート会費 )、
 $139.95  Support Subscription with ROC ( Radio Operations Center )
になっていました。

 確かに、いいソフトだと思いますが、この価格は如何なものでしょうか?。
 Logger32 などがフリーウェアで頑張っている現状では、 HRD を $99.95 ものお金を出して購入する気にはなれません。 日本語でサポートが受けられるなら ・・・ ですけど。
 free version, 5.24 Build 38 で充分でしょう。


コメント

D-DXCC JAPAN

2013-02-13 19:14:00 | Ham Radio
 2 月に入り D-DXCC の申請者もチラホラとなりました。
 2月 13日時点での JA の申請者を一覧表にしてみました。
 → コチラ ( PDF ) 。 CONTENTS にも追加しています。 

コメント

新着QSL & Award

2013-02-12 19:07:00 | QSL
 今日 US CQ より 2012 CQ World Wide WPX Contest CW の AWARD が届いた。

 同時にポストの中には Air Mail が 2 通入っていた。
 ひとつは C91JR 、もう一通は 5D5A の QSL だった。

 C91JR 珍局 !  しかも嬉しい RTTY の NEW !


 5D5A 去年の WW WPX RTTY で 40m で QSO 出 来たもの。 5D5 のプリフィックスは NEW !



コメント

WPX RTTY 参戦

2013-02-11 20:04:00 | Contest
 CQ WW WPX Contest RTTY に参戦しました。 例によって SOSB 40 LP ( TS ) 部門です。 2009 年の初参戦から、今年で 5 年連続となります。


 今回は、諸事情があり参戦しない予定でした。 それでも、最終日の 23 時 JST くらいになり、少しでもいいからと・・・防寒着を着用し越冬隊スタイルで臨みました。 ( 2 階にあるシャックには暖房がないのです ・・・ ! ) 防寒寝袋と言うのがあり、格好良く言えば アルマゲドン・スタイル ( 宇宙服 ) です(笑)。 私が 001 を打った時には、ランニング・ステーションは既に 2000 番台を打っていました。
 
 コンテスト・ログのパラメータなどの前準備もしてないので、無謀にも HRD・LogBook にて参加です。 おかげでコンテスト・ナンバーを重複して発給するなどの失敗がありました。 コンテストに参加するには、やはり専用のソフトでシステム化が必要ですね。

 RTTY ( AFSK ) のソフトも DM - 780 を使用。 DM - 780 にもシリアル・ナンバー送出の 「 QSO + 」 と言うコマンドがありますが、マクロのどの部分に挿入したら有効になるのか、参加中に探ってみたが、結論が出ないままコンテストが終了してしまいました。 ((( dokuro )))

 結果は 74 QSO ( カリブもなければ、アフリカもない、Digital NEW もない ) ・・・ 。 ((( alien ))) 23 時から ~ 07 時まで 8 時間のフル参戦 ?。 深夜から明け方まで、コンディションの変化を感じながらの参加となりました。 得点は、394 ( QSO Point ) X 68 ( WPX ) = 26,792 ( Total Point ) でした。


コメント

CQ WPX CW 結果

2013-02-10 07:24:00 | Contest
 2012 年のCQ WW WPX Contest CW の結果が確定しました。
 CONTEST RESULTS の リンク を更新しています。
 
 掲載の AWARD は電子 ( ダウンロード / PDF ) 版です。
 紙 AWARD は後日送られて来ます。
 エントリー局は全員、入賞の如何にかかわらず電子版の AWARD をダウンロード可能です。
 参加記念にどうですか?。
 結果は US CQ 誌上で 2 月号に掲載されます。

 このサイトでは過去の結果も閲覧できますので、遡って AWARD のダウンロードも出来ます。


 日本からは 366 局がエントリー、以下に JA6 エリアのエントリー局を抜粋しています。
 他エリアも リンク より検索出来ます。



コメント

新着QSL

2013-02-10 00:00:00 | QSL
 C6AKQ ( BANAMA ) の QSL です。 QSL マネージャーでありオペレータでもある N4BP にダイレクトで送っていた SASE が返って来ました。 USA 宛の SASE に貼る切手は、2013年 1月 27日から $1.1 に値上げになっていますので気をつけましょう。( 以前は$1.05 でした )
 

 2012 CQ WW CW CONTEST でQSO出来たものです。
 7MHz CW。 2013/01/26 請求 → 2013/02/09 到着。
 ZONE 8 からの QSL は嬉しいですね。



コメント

アンテナ第三者賠償責任保険

2013-02-09 00:00:00 | Ham Radio
 昨年末申請していた 「 日本アマチュア無線連盟アンテナ第三者賠償責任保険 」 の加入者証が送られて来ました。 この保険はタワーを立てている人のための保険と解釈していたため、ワイヤー・アンテナ専門の私には関係ないと、今まで加入した事がありませんでした。
 今回が初めてです。

 昨年11月に屋根馬に R8 を上げたため、加入しておこうかと思った訳です。
 一応、安心ですからね。
 
 この加入者証の 「 基数 」 の説明に ・・・ タワーが 2 基以上ある場合、各タワーが同一敷地内に架設されていれば、1 基とみなします。 と言う文言がありますが、これは広大な敷地に数本のタワーが立っているような、コンテスト・ステーションであっても 1 基となるのでしょうかね?。 別宅シャックをお持ちの方は 2 基と言う事でしょうか?。

 日本アマチュア無線連盟 ( 団体保険 ) の会員サービスです。
 会員でない方は、その他の保険会社に加入する事になります。




コメント