競馬における重要なファクター、血統の歴史を知る一冊。
競馬を見ない人にとっては、馬の血統なんて何の関心もありませんが、競馬を楽しむ人にとって血統は最も重要なファクターのひとつです。2歳の新馬を見る時、その血統によりどのような走りをする馬なのか、適性をある程度想像することができます。そうやって勝ち馬の予想に利用しているわけです。
この本は、競馬の勝ち馬予想のための血統本ではなく、サラブレッドの歴史を述べた本です。サラブレッドの歴史は、血統的な背景を基にして、その馬の走りや性質が次の世代にどのように受け継がれたかが重要なポイントです。様々なエピソードを交えながら、セントサイモン、ハイペリオン、ネアルコ、ナスルーラ、ノーザンダンサー、ネイティブダンサー、トウルビヨン、ロイヤルチャージャー、そしてサンデーサイレンス等の有名な種牡馬を事例に挙げながら、血統の持つ意味について紹介しています。
競馬ファンでなくても、馬に興味を持つ人であれば、とても楽しめる本だと思います。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- Horse Racing(2165)
- Baseball(362)
- Sports(341)
- Book(451)
- Photo (&Aviation)(649)
- Music & Movie(311)
- Art & Collections(33)
- Travel(159)
- Current news(192)
- Science/Technology(59)
- Topics & Diary(120)
- Aphorism(気になる言葉)(73)
- Dog (ワンコ)(53)
最新コメント
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo