桜花賞の傾向分析です。Yahoo!競馬の記事によると以下の通り。
-----------------------------------------------
*枠順 外枠優位。内の馬たちには厳しい戦いが待っている。内に入ると馬ゴミに揉まれて力を発揮できないようだ。
*前走成績 トライアル上位馬から馬券を組み立てるのが基本。常識的には「主要前哨戦で3着以内」が桜花賞好走の条件となる。
*騎手 関西の騎手で、乗り替わりのない馬が有力。乗り替わりは原則としてマイナスだ。
*実績 重賞実績とマイル実績、ここまでのキャリアにも注意。使い過ぎた馬に勝機はなさそう。
*血統 父サンデーサイレンス系×母父ノーザンダンサー系が必勝配合。父サンデーサイレンス系×母父ノーザンダンサー系の配合は[7.2.3.29]で勝率17.1%なので、ぜひとも狙いたい。
--------------------------------------------------
傾向分析をよく読んでみると、割と常識的な内容で桜花賞だからという特徴はあまり無いようです。若い馬は経験不足なので、自由に走れる外枠が良いだろうし、経験を考えると乗り替りのマイナスも当然です。また、前走成績、実績が上位であるのも当然で、他に気にする要因も無さそうです。ということは、多くの人は同様の分析をしているでしょうから、配当はともかく、馬券を当てたい人は人気順に5頭くらい買っておけば、余程の波乱が無い限り大丈夫そうです。しかし、儲けたいなら話は別です。ギャンブルは、人を出し抜かないと儲からない。他人が買わない馬を少しだけ買って高配当を狙うのが、ギャンブルの醍醐味です。大儲けを狙うなら、この傾向分析の逆パターン。「内枠・前走4着以下・乗り替りの関東騎手・使い過ぎ・サンデー系以外」で、穴馬を狙ってみてはどうかと思います。当たる保証はありません。でも何が起きるか判らないのも競馬ですから。