キマグレ競馬・備忘録

競馬、MLB、スポーツ観戦、趣味など気になる事を書いています。

2017ローズS 結果

2017年09月17日 | Horse Racing

今日の阪神メインレース・ローズSは、伏兵のラビットランが優勝しました。
-----------------------------------------------------
【ローズS】ラビットラン豪脚発揮! 和田会心の一撃 byデイリースポーツ
ニューヒロインの誕生だ。中団やや後方を進んだ和田竜二騎手騎乗の8番人気ラビットランが、直線外から豪快に差し切りV。タピット産駒の外国産馬が、重賞初挑戦にして初制覇を果たした。勝ちタイムは1分45秒5。これで芝は2戦2勝と負け知らず。秋華賞(10月15日・京都)の主役候補に名乗りを上げた。2着は逃げ粘った6番人気のカワキタエンカが入り、3着は3番人気のリスグラシュー。上位3頭が秋華賞の優先出走権を獲得した。なお、3連単は33万超の波乱決着となった。
-------------------------------------------------------
テレビでレースを見ていましたが、直線では1頭だけ違う脚色で豪快に伸びての圧勝でした。レース前の情報では、ほとんど誰も注目していなかった馬ですが、それもそのはずでこれまでの4戦のうち3戦はダートを走り、前走で初めて芝のマイルを走って圧勝しました。実績を見ると「ダート馬をたまたま芝で使ってみたら、意外に走った」という印象で、重賞を勝てるレベルかどうかは疑問に思う人が多かったのかもしれません。今回のレースでは、重賞やG1実績のある馬が多数参戦しているので、人気の盲点になっていたような気がします。
それはともかくレース内容は良かったし、秋華賞の有力候補になったのは間違いないです。和田騎手は、テイエムオペラオーでG1を勝って以来、G1タイトルと縁が無いようなのでラビットランには大いに期待していると思います。是非頑張って欲しいです。

因みに今回のレースでは、上位の有力馬が速いペースに巻き込まれたことや、馬場が良馬場とは言っても、やや緩い印象でした。ラビットランはそれに上手く嵌まったような感じもあります。本番の展開や馬場の状態次第では、また違った結果になるかもしれません。秋華賞は大混戦になりそうな予感がします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする