著名人の本棚の写真集。
似たような本棚写真を時々眺めるが、本に携わる人の蔵書の量には圧倒される。
数万冊という蔵書を持つ人もいるけれど、おそらく全部読んだという人は
いないと思う。もちろん仕事で必要な史料集めでやっている人もいるが、
大多数は「本を持つ」ことに喜びを感じるのだろう。
本の並べ方、整理の仕方には、所有者の性格が表れる。几帳面な人もいれば、
本の並べ方、整理の仕方には、所有者の性格が表れる。几帳面な人もいれば、
整理が下手な人もいる。いずれにしても本棚はその人の読書志向を
表現する手段だと思う。自分も本棚を眺めるのは好きだ。
蔵書はたかが知れているけれど、並べられた本を見るとワクワクする。
他人の本棚にどんな本が並んでいるか気になったり、著名人の好みの本が、
自分の本棚にあると親近感を感じる。本棚写真にはそういう楽しみがあると思う。
因みに、最高の本棚は、東洋文庫博物館にあるモリソン氏の本棚だ。(写真)
因みに、最高の本棚は、東洋文庫博物館にあるモリソン氏の本棚だ。(写真)
彼自身が作った本棚ではないけれど、本の入手が難しい時代に集めた
貴重な蔵書を見ると、いつも圧倒される。
何度見ても飽きない国内最高の個人コレクションだと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f4/9e41683750a844b8db554d09b8fec152.jpg)