昨日は、福岡市内威を散策してきました。
1日乗車券で福岡市地下鉄に乗り鉄。全線乗ったと言っても3路線、実乗車時間は2時間程度で、鉄道で巡ると福岡は意外に小さい街でした。
福岡市地下鉄の1日乗車券。数年前に東京の地下鉄(東京メトロ、都営地下鉄)に全線乗車したことがあります。早朝から夜まで1日掛かりで乗車しましたが、1日乗車券の価格は、東京も福岡もほぼ同じ。福岡は、営業距離の割には値段は高めです。
福岡市地下鉄の1日乗車券。数年前に東京の地下鉄(東京メトロ、都営地下鉄)に全線乗車したことがあります。早朝から夜まで1日掛かりで乗車しましたが、1日乗車券の価格は、東京も福岡もほぼ同じ。福岡は、営業距離の割には値段は高めです。
スタートは天神南駅から。七隈線の改札口です。
七隈線で早良区橋本駅まで。七隈線の車両は、都営大江戸線のような印象。車両が少し小さめでした。
七隈線の終点、橋本駅にはショッピングモールがあります。駅の上には福岡都市高速もあります。ここで昼食。周囲は新興住宅地のようでした。駅周辺も整備中。
橋本駅から空港線の始点、姪浜駅までウォーキング。約4km、1時間。両脇を道路に挟まれた散歩道。何だコレ?
空港線の始点、姪浜駅。50年前、小学生の頃に来た事があります。古くて小さかった駅舎が大きく成長していました。
中州川端駅で乗り換えて、貝塚線で終点の貝塚駅へ。こちらも昔の面影はありません。
駅の向かい側に貝塚公園があります。小学生の頃、遠足でよく行った貝塚公園。50年ぶりに来てみました。この遊具で遊んだ記憶が蘇ってきました。
公園内に展示されている飛行機は、DH-114ヘロンと言う4発機。50年以上前に飛んでいた機体だそうです。こんなに小さい飛行機にエンジンが4つ。エンジンの信頼性が低かったのかも。
機体表面の塗装も剥げて、周囲は草茫々。かなり朽ちてました。
公園の上空をJALのA350が飛んでいきます。子供は、朽ちた飛行機より新鋭機を見たいよね。
蒸気機関車の展示もあります。9600型貨物用蒸気機関車。
公園の上空をJALのA350が飛んでいきます。子供は、朽ちた飛行機より新鋭機を見たいよね。
蒸気機関車の展示もあります。9600型貨物用蒸気機関車。
こちらも塗装が剥げて、無残やな~。
牽引されている寝台車は、キレイで状態が良い。夜行の急行かいもん号として使われていました。門司港~西鹿児島を走ってました。昔乗った列車。懐かしい。
ここにはアジアの乗り物も展示されています。朽ちたフィリピンのジープニーとタイのトゥクトゥク。30年以上前に、アジア博覧会で展示した車体の遺物です。埃だらけ。
ここにはアジアの乗り物も展示されています。朽ちたフィリピンのジープニーとタイのトゥクトゥク。30年以上前に、アジア博覧会で展示した車体の遺物です。埃だらけ。
トゥクトゥクやインドのオートリキシャに乗ったことがあるけれど、怖かった記憶しかない。
昔よく遊んだ貝塚公園は、50年経って、朽ちた乗り物公園になってました。😅
最後はいつものように空港線の終着駅福岡空港で飛行機見物。15時頃でも日が落ちて、飛行機の影が長くなりました。
最後はいつものように空港線の終着駅福岡空港で飛行機見物。15時頃でも日が落ちて、飛行機の影が長くなりました。
帰りは、福岡空港から地下鉄乗車。平日でも観光客で大混雑です。
博多駅で再び七隈線に乗り換え。空港線とホームが離れていてやや不便。
動く歩道で乗り換え時間短縮を図ります。
久し振りの乗り鉄は、楽しかったけれど、日頃の運動不足でちょっと疲れました。
因みに、地下鉄からの風景は、東京も福岡も同じでした。地下なので、、。(^^;)