詰将棋ハンドブック5手詰の方が、2より難しいとの評判で、特に第一問が難解だとか・・・
そこで、精神統一して向ってみる。(笑)
確かに、変化の駒余りの手順に惑わされる。
ついでに、8問まで進めて本日は終了としました。
ここから、上手の6四目掛けて盛り上がろうという作戦であるが・・・・
△6三金と先に引いて「気持ちは分かるがヘンダーソン君」
「それは少し無理だよ」と、ゴチャゴチャ手は進み下図へ。
当初の計画は挫折したが、それでも角を好位置に構えリストラに成功したが、上手も遊んでいた銀2枚を好位置に配置して、この数手で差が詰った感じですが、それはこの際置いといて、上手の抵抗で自分の当初描いた形が挫折しても、上手く角を転換して攻撃態勢を、作れるようになった事を、褒めたいと思う。
次回、描く力最終回。
そこで、精神統一して向ってみる。(笑)
確かに、変化の駒余りの手順に惑わされる。
ついでに、8問まで進めて本日は終了としました。
ここから、上手の6四目掛けて盛り上がろうという作戦であるが・・・・
△6三金と先に引いて「気持ちは分かるがヘンダーソン君」
「それは少し無理だよ」と、ゴチャゴチャ手は進み下図へ。
当初の計画は挫折したが、それでも角を好位置に構えリストラに成功したが、上手も遊んでいた銀2枚を好位置に配置して、この数手で差が詰った感じですが、それはこの際置いといて、上手の抵抗で自分の当初描いた形が挫折しても、上手く角を転換して攻撃態勢を、作れるようになった事を、褒めたいと思う。
次回、描く力最終回。