今日も少し解いてみた、意外とスラスラ進み中間点を超えてNo108まで進む、段々楽しくなって来た。
下の図は、Y君との対局。
王様が見えない将棋にして戦うのも大人げ無い気もするが、自然と序盤構想が身に付けばと思って意識的に冬眠してる。
後手の手番です。
駒割りは、後手の香得で4六歩の拠点がポイントになってる。
△8七飛成と行きたいが、それには▲6五角の返し技をしっかり用意して▲6九飛成と指して来てる。
後手は、飛車は成りたし命は惜しし思案六法。(笑)
この曲をカラオケで歌いたいが、何回チャレンジしても上手く歌えない。
やはり徳永英明には成れないか・・・(爆)
シングル・アゲイン
下の図は、Y君との対局。
王様が見えない将棋にして戦うのも大人げ無い気もするが、自然と序盤構想が身に付けばと思って意識的に冬眠してる。
後手の手番です。
駒割りは、後手の香得で4六歩の拠点がポイントになってる。
△8七飛成と行きたいが、それには▲6五角の返し技をしっかり用意して▲6九飛成と指して来てる。
後手は、飛車は成りたし命は惜しし思案六法。(笑)
この曲をカラオケで歌いたいが、何回チャレンジしても上手く歌えない。
やはり徳永英明には成れないか・・・(爆)
シングル・アゲイン