今日は順調に進んだ。
少し悩ましい問題もありましたが、3分位考えても見えない場合は次の問題へ移り、またバックして見てみると視点が変わり筋が浮かんで来た。
残りも24問題になってしまった。
金曜日にはゴールできるかもしれない。
前回紹介した将棋タウンに4問目がアップされたので、早速チャレンジしてみた。
19手詰。10分で三段とあるが、そんなに難しくない、私でも5分程度で解けましたのでチャレンジしてみて下さい。
前回よりBONA先生は手を変えて△4五歩と反撃したのが下の図。
▲8四飛△5六金▲同歩△9九角成▲7二と△8八歩▲8一飛成△8九歩成となって下の図になりました。
角落のハンデまで差が、開いてないとPCのポイントですが、ここからなら私の棋力でもBONA先生を押しきれた。
定跡を覚えて、これにて先手良しからセットしてみるとか、変化手順などにもセットしてスパーリングすれば、かなりの基礎体力@実戦バージョンが備わりそうですね。
詰将棋と並行してトレーニングすれば、(終盤力が無いと勝てない)あっという間に(若い人なら)角一枚棋力アップするかもしれません。
勿論、道場や24などでの実戦がベースなのは言うまでもありませんが。(笑)
中山美穂さん、何年ぶりかの映画主演されるそうで、懐かしい映像です。
カムフラージュ 竹内まりや
少し悩ましい問題もありましたが、3分位考えても見えない場合は次の問題へ移り、またバックして見てみると視点が変わり筋が浮かんで来た。
残りも24問題になってしまった。
金曜日にはゴールできるかもしれない。
前回紹介した将棋タウンに4問目がアップされたので、早速チャレンジしてみた。
19手詰。10分で三段とあるが、そんなに難しくない、私でも5分程度で解けましたのでチャレンジしてみて下さい。
前回よりBONA先生は手を変えて△4五歩と反撃したのが下の図。
▲8四飛△5六金▲同歩△9九角成▲7二と△8八歩▲8一飛成△8九歩成となって下の図になりました。
角落のハンデまで差が、開いてないとPCのポイントですが、ここからなら私の棋力でもBONA先生を押しきれた。
定跡を覚えて、これにて先手良しからセットしてみるとか、変化手順などにもセットしてスパーリングすれば、かなりの基礎体力@実戦バージョンが備わりそうですね。
詰将棋と並行してトレーニングすれば、(終盤力が無いと勝てない)あっという間に(若い人なら)角一枚棋力アップするかもしれません。
勿論、道場や24などでの実戦がベースなのは言うまでもありませんが。(笑)
中山美穂さん、何年ぶりかの映画主演されるそうで、懐かしい映像です。
カムフラージュ 竹内まりや