![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2b/ce8d56ee77017576edf17a2ae4cc48f1.jpg?1702809436)
物価が、高騰してます。
長い間経験が無かったので、あたふたですが、スーパーの割引き時間に行く事で何とかクリアしてます。
正規な値段で、鶏皮を買いました。
(何の自慢でもない)
焼くと脂が出るので、根気にクッキング・ペーパーで吸わせて一品完成でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1e/ae561fe8c229e2e5f9d96fe51bbbf6b8.jpg?1702809448)
烏賊と秋刀魚が、捕れなくなったのか、高額になったのにはショックです。
こちらは2割引でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ba/d5435e57358cd7be88fce020a0993f7f.jpg?1702809403)
中田章道先生の作品から、詰将棋解体新書してみました。
初級者さんには、最後の3手からで、これができたら貴重な歩をゲットするために竜をプレゼントの手筋までを解いて貰う。
中級者さんには、その前の打歩詰解消手順からの捨の手筋が発見できるかがテーマでしたが、分枝で一間竜の手筋が現れるので、このコースは初級さんにお任せで詰ませて貰いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1f/9179a3a87c735068a53916370aa708ba.jpg?1702809954)
上級者さんには、ノーヒントでチャレンジです。
みんなで知恵を絞り、楽しい時間でした。